更新日:2025年04月17日
遅くなった仕事帰りでも焼きたてパンが買える深夜2時まで営業のパン屋さん
土曜日の朝オープンして1時間後くらいに訪問。 メープルナッツが焼きたてとの表示が! お目当てのシャノンブレッドとメープルナッツをはじめ、お惣菜系のパンもスイーツ系のパンも豊富に並んでいました。 初志貫徹で、シャノンブレッドとメープルナッツのスライスをそれぞれ2枚ずつ購入。 シャノンブレッドは、ふわもち生地でほのかな甘みが絶妙で美味! メープルナッツは、歯応えのあるナッツとメープルの上品な甘さがベストマッチ。一本買ったら食べ尽くしてしまう危険ありの美味しさ。 昔ながらのパン屋さんで、朝から深夜までオープンしているとのこと。どの時間帯でも美味しいパンがいただけるのは嬉しいです。
4年前に行きました。池袋にラシーヌのチェーン店が沢山ある印象です
素朴で優しい味わいのサンドイッチを豊富に取り揃えるベーカリー
ポパイサンド
人は食べ物で体がつくられ動物や野菜は肥料や飼料で生育、優しいパン造りがモットー。
巣鴨からお地蔵さんとは反対に少し歩いたところにあるこじんまりとしたパン屋さん 素材にこだわっていて 健康志向のパンを売っています ~デーツブレッド うちの主人は デーツが大好きなので 主人用にと思って買ったんですが デーツが入って もっと甘いのかと思ったら そんなことなくて 知らないで食べたらわからないと思います。 何もつけなくても ちゃんと美味しい 全粒粉20%ふすま5%とのこと、 身体によさそうでうれしいです ~ソーセージ ミニサイズで 180円 胚芽パン生地、美味しい ちょっと食べたいときに丁度いい ~ふんわり牛乳ロール ふわっふわで 優しい感じのパン どんなシーンでも合わせやすいシンプル 今回買ってみた3つとも 素材の良さをちゃんと感じて美味しかった また行って他のパンも買ってみたくなりました
池袋駅のコンコース内にある、メロンパンで有名なパン屋さん
お土産でいただきました。 1箱も(〃▽〃) いつ食べても美味しいんですが あっと言う間に食べてしまい すぐに無くなる(*´д`*) 1個食べてあとは冷凍庫へ ふわふわなクリームパンで確かに美味しいんだけど コスパが… お土産に貰えるなら嬉しい商品です♪ 生クリームとカスタードがシンプルに美味しかったです。 #広島発祥のクリームパン #お土産に最高
六義園を見ながらパンとコーヒーを楽しめるお店
駒込駅南口にあるベーカリーにてテイクアウト。 こちらはアメ横にある二木の菓子が母体らしい。 パンは40種類程ですかね、今回はたまごコッペ(280円)をチョイス。 フワッと小麦の甘味感じるコッペパンには玉子がたっぷり、てかパンより玉子の方が多くないですか? 味もマヨより玉子が主体で満足度高かったです。 ちなみにイートインスペースあります。 #ベーカリー #パン #コッペパン #駒込 #テイクアウトできる
こだわりのパン屋がつくるメロンパンを味わえる店
前から気になっていたお店。 たまたま通ったら誰も並んで無く買うことに。 まずは本命のメロンパン! 更に「本日あります」のポップが気になり聞いてみるとメロンパンのラスクが今日はあるとの事。 迷わず購入。 もう一品オススメを店員さんに聞くとアップルパイが人気と言うので買いました。 家に帰って早速みんなで頂きました。 まずはメロンパンは柔らかくて美味しい! 娘に殆ど食べられてしまいました。 ラスクはサクッとしていて止まりません。 そしてアップルパイはあっさりしていて他ではあまり食べた事のない感じ。 個人的にはメチャクチャ美味しかったです。 また行きたいと思います。 #メロンパン #行列が絶えない #アップルパイ
1日1000個売れるクロワッサンが大人気!イートインもある本格ブーランジェリー
ブールアンジュ池袋東部店でパンをテイクアウトしてきてもらいました。 バケットを中心に色々買ってきてもらいましたがどれもおいしい。 全体的にハード系が多い感じかな? 次回は久々にクロワッサンも食べてみたいです。
ハード系からデニッシュ、ドーナツなど種類豊富なパン屋さん
ふらっと寄ったのですが 15時くらいでも混んでました。 やはり人気なんですね。 今回は、フランスパンが欲しく寄ったのですが 色々フランスパンにも種類があり 一人なのに3個もフランスパン買ってしまいました。 ガーリック、明太子、ソーセージ。。 さて 食べた感想ですが 硬いのは当たり前として 噛みきれないとかはなく 程よい硬さ。 特に中は柔らかく食べやすかったです。 もちろん ガーリックは、まあまあなニンニクで バランスよく 明太子も多めで良かったです。
池袋、池袋駅からすぐのパン屋さん
池袋駅構内にあるパン屋さん ●浅野屋のトーストセット ・紅茶 朝カフェ利用しました 10時までは、モーニングセットがあってお得です +50円でサラダもつけられますが、今回はなしです 焼きたてのトーストが味わえます 店内には美味しそうなパンがズラっと並んでいるので、こちらのイートインもオススメです ほぼテイクアウトのお客さまなので、ゆっくり過ごせます
池袋構内を歩いていると、どこからかいい匂い〜 匂いを探すとクロワッサン! お土産に購入! 全部セット10個入り 900円 プレーン、さつまいも、抹茶、明太子、チョコ 明太子だけ別の袋に分けてくれました。 家に帰ってリベイクして頂きましたが、口の中にバターの香りがフワーッと広がって美味しい∩^ω^∩ 家族は明太子とさつまいもが気に入ってくれたようです♪
高田馬場駅から徒歩5分、こじんまりした店内でおいしいパンが味わえるお店
ららぽーと沼津の催事で購入。 くるみあんぱん 350円 キューブパン 250円 くるみあんぱんは、くるみがザクザク入っていて、 あんこの甘さもちょうどよく美味しい! これは結構好き。 近くだったらリピートすると思う。 キューブパンは手のひらサイズ。 塩分相当量が多めだけど余計なものが入ってないから、1歳の娘も一緒に食べることができた。ぱくぱく食べて気に入っていた。 きめ細かくて、耳までやわらか、生クリームのまろやかさがあり、しっとりしているパンだった。 大きさからすると、ちょっと高いかな〜。
本郷三丁目・西巣鴨・東池袋にあるベーグル専門店。 たまたま横浜市内で出張販売していたので購入してみました。 チョコマカダミア くるみクリームチーズあんこ フレンチトースト クロックムッシュ ずっしりもっちりベーグルなのでフレンチトーストはフワフワではなく、エッグタルトのようなしっとり食感。 個人的には惣菜系よりもチョコマカダミアやくるみクリームチーズあんこのほうが味のバランスも良く好みでした。 #テイクアウト #ベーグル #カジュアルに使える
豊島区にある大塚駅からすぐのパン屋さん
小さめだけど、パンにしては価格が安い! カレーパンおいしい。 素朴な感じが○。 現金のみ。 #パン
厳選した素材を使い、天然酵母を用いたフランスの伝統的な製法のパンのお店
皆さんこんばんは! パンももちろん大好き筆者です。 今回はなんだか甘い菓子パンが食べたくなり、西武池袋に入っているメゾンカイザーさんに伺いました。 買ったのは シナモンロール シナモンロール!大好きなんですよね〜!! メゾンカイザーさんのシナモンロールはシナモンも強いし甘さもかなり強め!これはシナモン好きにはたまらんです。 メゾンカイザーさんのパンは少しお高めですが他のパンも美味しそうなのでまた伺いたいです。 みなさまからのいいね&コメントお待ちしております!ごちそうさまでした!
この日は午前中からヘアサロン!! 担当者さんの勤務地が変わったので今回から池袋です。 エチカを通り過ぎて一番奥の出口を出ると、 なんとも美味しそうな高級生食パン専門店が。 とりあえず当日分ありとあったので、 1本、2斤分を購入してみました♪ 列も少し出来てましたよ。 なかなか人気がある様です(●´ω`●) お値段は861円と普通ですね。 帰ってからさっそく切ってみまして〜 まずは端っこ部分を生食でそのまま♡ これは、絶品すぎます(o´〰`o)❤*✲゚*。 柔らかくて、ふわふわで 自然な甘みが口の中に広がります♪ なんでもこの甘みはハチミツとの事! そして他とは違うのがお水の様です。 アルカリイオン水を使っているそう! うちでも水素水利用してるので嬉しくなりました。笑笑 食べ方もあるそうで… 1日目は焼き立てを生食で楽しむ! 2日目はさらに甘みを増すのでまた生食で楽しむ! 3日目以降はトーストして外側サクサク 中はふわふわを楽しむ! だそうです♪ 2日目にしてトーストしてしまいましたが。笑笑 そこにエシレバターをたっぷりのせて これがまたとっても美味しいんです(*≧∀≦*) 何しても美味しいってずるいですね。笑笑 これは今までで食べた中で一番美味しかった! 一瞬でファンになりました♪ 色々店舗もある様なので、 食べ終わったらまた購入しに行きたいと思います。 美味しかったぁ♡ ご馳走様でした(*´꒳`*)
外観は昭和レトロ漂う感じのお店ですが、パンの味はお墨付き。 そのパンを求めて訪れる人も絶えず、ちゃんとこだわりがお客さんにも伝わっているんだなというのが分かりますね。 結構早く閉まっちゃうので夜はやってないです。
JR巣鴨駅に直結した場所にある、リーズナブルで美味しいパン屋さん
アトレ内にあるベーカリーでカフェ利用 ●プチパン&スープセット ・食べるコーン ・プチクロワッサン ・プチポンデケージョ 美味しいパンがたくさん並んでいます! スープが飲みたい気分だったので、スープとプチパン2種類選べるセットにしました スープは、コーンの他にミネストローネとビーフシチューがあります プチパンは小さくていくらでも食べられそう!笑 カウンターからは駅を行き交う人々が眺められます 場所柄いつも混んでそうな印象です
全国チェーンのパン屋さん。オードブルなどもあるのとても便利
駅構内にあるパン屋さん ●モーニングセット ・ブラン入り食パンのトースト ・ルイボスティー ・ゆで卵 パン屋さんでモーニング - ̗̀ ☺︎ ̖́- 7時~11時はお得なモーニングセットがあります パンは9種類から選べて、ドリンクとサイドメニューがついています サイドメニューは、ゆで卵かヨーグルトが選べるので、ゆで卵にしました カリっとトーストされた食パンにバターをつけて美味しくいただきました こちらのセットは540円でとてもお得です
1階がパン屋、2階がレストランになっている、どこか懐かしい雰囲気のお店
ちょっと寄り道してから帰りますか。 池袋東口駅前の自前のビル、1階はパンやケーキ、2階は喫茶、3階がグリル、そして最上階の9階はコーヒーラウンジになっています。 今日は9階に伺います。 ほぼ満席なのですが、2人席が空いているので難なく入店。 あちらには往年の女子達が、久しぶり〜と言いながら10名ほど集まっています。なかなか盛り上がって、てんでんバラバラに話しています。 お願いするのは、プリンアラモード 820円にホットコーヒー 630円。 少しお時間がかかりますが、登場。 う〜ん、のっぺりとした盛り付けにちょっと気分下がります。 バニラアイスに硬めのプリン。 みかん、黄桃、パイナップル、チェリーと王道ですが、高さがないのでのっぺりとした印象。 眼下に池袋東口を見ながらのコーヒータイムでした。 帰りがけレジの所に純喫茶コレクションのガチャのタカセ プリンアラモードがあるじゃないですか。思わず購入w なかなか再現力高いですね。こんな感じの盛り付けだったら良かったのにw