更新日:2024年11月30日
あの氷川きよしさんも愛する幡ヶ谷の和菓子屋
1936年創業のふるや古賀音庵 東京都渋谷区幡ケ谷の和菓子屋さんの和菓子。 日本の伝統文化である和菓子を継承し、本物の美味しさを追求することにこだわり続けている老舗の和菓子屋さんですな。 餅のどら焼き プレーン 餅のどら焼き 栗 生地に餅粉を織り交ぜ半月型に焼き上げた、もっちりとした食感の食べやすいつぶ餡のどら焼き。 とても美味しくいただきました。 #ふるや古賀音庵 #餅のどらやき #和菓子 #お土産 #プレーン #栗 #東京 #渋谷 #幡ヶ谷 #2023kn #620
季節の和菓子から定番和菓子まで、手土産にも喜ばれます
江戸時代から続く榮太樓總本鋪の 和菓子の技術を今に生かし 和菓子を子供たちにも若い人たちにも 安心安全なおやつとして 気軽に親しんでもらいたいという 思いを込めています。 店舗によって榮太樓總本鋪の扱っている ブランドが違うらしく 「にほんばしえいたろう」のブランドは 本店が恵比寿らしいです((φ(・д・。)ホォホォ ■胡麻板「黒」 ■まころん「和三盆」 ■ピーナッツかりんとう ■日本橋えいたろう どれも素朴で懐かしい感じなんですが とっても優しく美味しい味! 特にお気に入りは「胡麻板」( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 水あめでコーティングされた胡麻! しっかり甘いんですが 胡麻の香ばしさがきちんと感じられます! これはついつい手が伸びてしまう(〃艸〃)ムフッ とっても美味しかったと友達に告げると・・・ 「これ実はヌヌの家の近くでも買えるものだから よかったらまた食べてね~♪」っと! 何とも素敵なお言葉:;。+゚+。キ━︎(*´U`*)━︎ン。+.
代々木上原駅周辺で美味しい和菓子を楽しむならこのお店
身体に良い和菓子屋さんでした。
抹茶のわらび餅が看板商品。上品な甘さのおいしい和菓子のお店
ぽっちりと言う可愛いフルーツ大福。 苺餡に5種のフルーツ(苺・バナナ・マスカット・栗・ブルーベリー)に濃厚な生クリーム、どこを食べてもフルーツにあたり、濃厚な生クリームに苺餡が爽やかでとっても美味しい♡
有名パティシエ辻口博啓氏が手掛ける豆スイーツのお店
✨✨未投稿シリーズ✨✨ お友だちへのお土産と自分のおやつ用に 買ってみました(^^)v 辻口パティシエの豆スイーツブランド "フェーブ" 辻口パティシエは豆を天然サプリメントとして お客さんに美味しく、楽しんでほし…
創作和菓子屋さん 飲み物もおかしも種類多くて選ぶのが楽しかったです。お酒もあります。 ただお茶とお菓子の組み合わせによってはお茶が少なめに感じるかもです。 インスタグラムでお菓子のラインナップ確認できます。(季節で変わるみたいです!) インスタグラムのDMで予約完結できるのもありがたかったです。 土日は不定期でバー営業もなさってるみたいです。平日にふらっと行くのも良さそう。
上品な京の和菓子が楽しめるお店。本葛の葛まんじゅうがオススメ
古代蒸し॰˳ཻ̊♡ 昨日のお茶会のお菓子は岬屋さんの蒸し菓子でした。 銘は「青嵐」、鮮やかな緑は新緑のイメージです。 会場の海東閣のお庭は緑が美しくお菓子のイメージとぴったりでした。 古代蒸しの記事 https://…
渋谷にある渋谷駅からすぐの和菓子が食べられるお店
おはぎの前近辺にある和菓子屋さん。 後月初めの訪問ですが、閉店前で種類が無かったけど2点購入* 『苺大福』 以前から苺大福が気になっていたので買ってみたけど‥ カットしたら何と! 苺がめちゃ赤い(*゚▽゚)☆ そしてシロップ漬けした?ってくらい甘〜っくてめちゃ美味しい♡ こし餡の程よい甘さとむにゅんとした甘みある柔らか〜いおもちがたまらん♡ もっと早く食べれば良かった… もう1コは『チョコ生クリーム大福』 こし餡なのでチョコが調和して、甘すぎないから何個もいけそう(。-_-。)♡ 我が家の照明が暗いため、食品がいつもキレイに写せず申し訳ない感じですが… どちらも美味しかったです!! 次はみたらしだ!
ちょいちょい気になっていたお店。 初訪問は5月の半ばになりますが、夜通ったらまだ空いていたので訪問です* 注文は3点。 『うす焼き』 まずは定番はいっておきたいので決定!甘さも程よいホクッとした粒あん。…
恵比寿に新しくできた和菓子屋さん。 依然タバコ屋だったところが変わっていました。本店は墨田区の方にあるみたいですね。 豆大福と素焼き大福、どら焼きも購入です。 豆大福は柔らかい餅の中に北海道産特選赤えんどう豆と豊祝つぶあんが口の中で混ざり合って美味。 素焼き大福は大福の起源とされるお多福餅をいちや風に再現した一品。シンプルながらこちらも美味しい。 どら焼きは割と普通だったかな。
渋谷にある渋谷駅近くの和菓子が食べられるお店
いただきもの〜॰˳ཻ̊♡ 会社をご卒業される方からいただきました。中身はえびせん。 「プリントせんべい」はちょっとした記念にちょうどよいと思いました。 #いただきもの #記念品
渋谷スクランブルスクエアで スイーツを探して…… お次は(*^▽^*) 『くず餅プリン』お隣の “甘楽” ーー 和菓子が綺麗に鎮座(笑) 桜餅いいなぁー 道明寺も好きだけど 王道の桜餅に しようかなぁーー ココも 甘味がおさえられた上品な味 これって 何個でも食べられる優しい味 今度は 道明寺と豆大福も食べたいーー #渋谷スクランブルスクエア #和菓子 #桜餅
原宿にありながら落ち着いた店内でいただくどら焼きでほっこり。お茶も美味
原宿でどら焼き。 私にはあまりピンとこなかったけれど、和菓子は好きなので入ってみる。 和菓子のセットもあるけれど、やっぱり、どら焼き。 品の良い甘さであんこをじっくり味わえる。 私のなかで原宿ってスィー…
花男撮影ロケ地にもなった和菓子屋!映えるだけじゃなく感謝レベルで美味しい 一世を風靡した花より男子のロケ地ともなった鶴屋吉信。 ここは新宿高島屋デパ地下街にあるテイクアウト&イートイン併設店で実際のロケ地は東急世田谷線上町にある東京店。 ドラマを観ていたファンは店舗を見ると一瞬で「あっ!」となるらしい。僕は観てなかった… 鶴屋吉信は京都に本店を置く老舗和菓子店。中でもダントツで好きなのは本蕨という水羊羹だ。 鶴屋吉信と言ったら顔となる商品は柚餅(ゆうもち)という柚子の風味が効いたひと口サイズの餅とつばらつばらという名前が何とも上品この上ない生どら焼きが真っ先にあがるが、これらグランドメニューも全部食べた上で僕は本蕨が大好きだ。 レギュラー陣である、こしあん/抹茶を買う事が多い。 この日ももちろん買ったが、季節に合わせた品が期間限定で出ており、紅芋も購入。 プリンも初めて買ってみた。 ぷるんぷるんでゼリーほど柔らかくない程よい硬さと弾力が凝縮されていて水っぽくない瑞々しさ溢れる水羊羹、これ以上は説明が出来ないので食べて欲しい。 日本人の口に寄り添った惚れてしまう味だ。
ランチで伺い時間に限りがあったので、抹茶を頂いておりません笑 うどんのセットも3種類あって、迷いました。 海老とアボカドのクリームおうどんを注文しました。和風のクリームに胡椒がアクセントで美味しかったで…
究極のお餅を使う人気和菓子店。 福島県南相馬にある大正5年創業の老舗和菓子店「宍戸電氣餅屋」の大福。最盛期には1日に2000個以上を売り上げることもあった伝統の味を引き継いだのは、4代目店主鈴木瞳さん。 代々受け継がれている電氣餅は、東京の代々木で頂くことができます。 2名で行ってきました。 2024年9月22日 日曜日 15:08 *抹茶ジェラートあんみつ *お汁粉/ぜんざい 抹茶ジェラートあんみつ イートイン限定メニュー。出雲抹茶を使った滑らかなジェラート、甘さ控えめのつぶあん、プリッとした寒天、ふわふわの電氣餅。さまざまな味と食感が楽しめます。濃厚な沖縄黒糖蜜をたっぷりかけて食べると最高。 お汁粉 お連れ様がオーダー。 上品な優しい甘味のお汁粉に、お好きなお餅を3つ。100年前と同じ製法で作られたお餅は驚くほど柔らかくてふわふわ。お餅のもっちり感に空気感もプラスされた軽やかな新食感。とろけるような電氣餅が滑らかなお汁粉の美味しさを数倍高めています。ずっと食べていたい。 美味しく完食いたしました。
新宿駅周辺、新宿三丁目駅からすぐのお店
小さい頃、若い頃までは和菓子は苦手だったのですが、美味しいなぁと思う日が来ようとは。 ご馳走様でした。
笹塚、幡ヶ谷駅近くのスイーツのお店
因みに大納言の他に、栗と梅もあります(^q^) マイエリアの喜多見本店も覗いてみましょう(’-’*)♪ #前頭 #和菓子 #スイーツおじさん3号 #無添加 #店内製造 #国産材料 #喜多見に本店 #和スイーツ #お土産 #再訪可能性あり #留石が気になる
【緑茶に合う和菓子と言えば黒糖わらび餅☆清水の産寧坂に本店を構える京だんご店】 東京都渋谷区道玄坂。「京だんご」をはじめとする和菓子店です。1979年創業。コチラの店舗は、渋谷マークシティEAST1階「東急フードショー」にあります。因みに関東初出店。最寄りは、近年大きな変貌を遂げているビッグターミナル、渋谷駅。わらび餅大好きです♪︎ (๑´ڡ`๑) 週末お昼、オヤツGETにコチラ藤菜美さんへ。京都の店舗はどこも未訪問なので、初めての利用になるかな(*・∀・*) ◆本日の注文◆ 黒糖わらび(1箱240g) 600円 本わらび粉を使用した、モチモチでトロンとした食感のわらび餅。波照間産の黒糖と深煎りきなこで、香ばしくコクのある味です。賞味期限は購入当日。緑茶とまた合うんだわぁ(〃´ω`〃) #前頭 #京だんご #産寧坂に本店 #東山の観光地 #わらび餅 #東急フードショー #和菓子 #和スイーツ #テイクアウト
葛粉ではなく小麦澱粉を450日乳酸発酵させてつくる、和菓子唯一の発酵食品で、独特の歯ごたえと弾力が特徴だそうな。カップにはくず餅が6切れ入っており、きな粉と黒蜜をかけて伝統の安定した味わいを堪能♪ このくず餅は、芥川龍之介や永井荷風ら文化人からも愛されていたそうな。 今回は購入できなかったが、お酒(ジンorラム)入りの「大人の水羊羹」なるものが鎮座していた!これもメッチャ気になるぅ~ #くず餅