更新日:2023年10月18日
日替わりランチのある喫茶店
竹橋駅直結、パレスサイドビルの奥まったところにある「ティールーム花」 レトロな雰囲気ムンムンなのに惹かれて入りました。 店内は薄暗いのですが、ステンドグラスの照明がとても雰囲気あります。 平日の11時台でしたが、まだランチ帯ではなくのんびり読書して過ごすことができました。 ご主人も愛想のいいタイプではないと思います(笑)が、そのぶん集中して自分の時間を過ごせます。 ピザトーストは厚切り! のザクザクパンにあつあつチーズが乗っていて、なんというか懐かしい味わい。 厚切り大サービス過ぎてちょっと食べづらいので、デートでは頼まないようにします(笑) 夜のバータイムや、チキンライスも気になります。 ちなみに調べると喫煙可だそうで、タバコが無理! な人にはおススメできません。 (私が行ったときは他に一組のみ、たまたま吸っていなかったようですが) 逆に喫煙者ならよいかもです。
カウンターのみのアットホームな定食のお店
マスコミにも取り上げられた新しいビジネスモデルの定食屋です。こちらで補助スタッフとして働くと賄い券がもらえ、それを使わないときには店に置くと誰かにあげることができるのです。もちろん券がない時もあるでしょうが、互助の考え方を飲食店経営に組み入れ、それでも黒字経営となっていることでも注目されていました。 そんなお店があることは知っていましたが、なかなか行く機会に恵まれず、ようやく初訪です。メニューは終日を通して 定食 900円 のみ、この週は「旨辛!御飯の進む麻婆豆腐&干きのこの炊き込みご飯&野菜炒め食べ放題」でした。ビジネスモデルがよくても味が悪ければ本末転倒、でもこちらの料理はどれも丁寧に作られていてしかも素材にもこだわりがあります。麻婆豆腐はいい感じに麻辣が効いていて挽肉もたっぷり、中華料理店にはない油控えめで旨味が引き立っていました。副菜や野菜も味や素材は家庭的なものながらしっかり作っていて好感度アップでした。この日のご飯はきのこの炊き込みご飯、おかわり自由なのも嬉しいですね。味噌汁の代わりにスープなのですが、野菜を投入してもよいという工夫には関心しました。 お会計はカウンター上に置いてお釣りもそこにある100円玉入れから自分で取ります。アットホームな雰囲気だから成り立つ仕組みかもしれません。そして2回目以降は100円引きになるプラ板を受け取れば、次回以降の定食はそれを使えば800円になります。手作りの優しいご飯が食べたくなったらまた行こうと思います。 定食の内容や営業状況はホームページのカレンダーで確認できますので、いかれるときには事前に確認すると良いのではないでしょうか?
一ツ橋1にある竹橋駅からすぐのカフェ
早出の朝は、オフィスの近くのこちらでマッタリモーニングとしました。オフィスから一番近くにあるドトールですが、今回が初めての利用です。灯台下暗し、でした。 開店間もない時間ですが、驚くことに席はかなり埋まっていました。取り急ぎ席を確保してからオーダーに並びます。朝の定番のサンドウィッチセット から、モーニングセットB(ブレンドM) 500円 をオーダー、この日のBセットはスモークチキンポテト ハニーマスタードソース(長い名前‼︎)のホットサンドです。ドトールのホットサンドはどれもハズレはなく、ほぐしたスモークチキンがクリーミーなハニーマスタードソースで和えられていてこれもgood‼︎ 自宅でもできそうなソースですが、蜂蜜をクドくなく使うのは難しそうσ(^_^;) お店のメニューは勉強にもなりますが、そう易々と真似できないところが企業努力なのです(^ ^) あまり朝はここまで足をのばさないのですが、考えてみたらオフィス至近ということもあり、モーニングセットのメニューは定期的に変わっていくので、またしばらくしたら偵察に行ってみようかしら?