更新日:2025年05月26日
もう言わずと知れた渋谷にある牛かつの名店
カツ1.5枚のビールセットをいただきました。 凄く美味しかったです。 余談ですが、カウンター9席だけのお店で8席が海外の方でした。 改めてインバウンドの凄さを感じました
何層にも重なったローストビーフ丼はインパクト大、美味しい牛料理のお店
原宿で行ってみたかったお店の1つだったので、平日のランチ時間帯に行きました。 見た目のインパクトと味は良かったのです! ただ、大盛りを選択してたのですが、どこが多くなったのかは分かりませんでした…
一人飲みにもおススメ、牛レバ刺しがウリの牛肉料理をメインとした串焼屋
本当は代々木上原に行こうと思っていたの ですが幡ヶ谷に本店があるのを見つけて 来店です。人気店で予約が必要みたいです ギリギリ入れました まずこのチレ刺しに感動してもう 叫びたくなる程です こんなにもトロける刺しははじめてです そしてタン刺しも素晴らし過ぎて どれも美味しかったです。 大満足です。 ご馳走様でした。
渋谷の宮益坂にある牛カツ専門店。連日行列している人気店
近くでお昼食べれる場所探していたら 出て来たので行って来た! 人気店の表示が出てるのに最近の投稿がないのはなんでだろうと思いつつ、、、 店内入るとほぼ海外の方だけでした 観光地化してるから日本の方来にくくなったのかな? 料理は美味しかったよ 自席で好みに火を入れるスタイルだった レアで行けるのか?レアで行かない方が良いのかがよく分からない仕様 好きに食べた 海外の方はよく焼き超えて焦げてだけどw もう一回行くかと聞かれると 美味いけどここじゃないとダメな理由はない感じかな
タレや薬味にもこだわっている、ローストビーフの専門店
炎天下の中久しぶりの原宿 トイサビエンスや古着屋巡って ランチはローストビーフ大野さん 10組待ち外待ちですが地下で 日陰なのでまだマシでした。 1時間弱待って注文支払して着席 自分は和牛ローストビーフ丼 肉1.5倍のご飯大盛。 席で待ちますが目の前の厨房内の 定員間の話が丸聞こえ。 土地柄なのかフレンドリー感 出したいのか知らんが学園祭のノリ 誰かしらずーっと喋ってたな 会社の方針か。 肝心のお味は肉は柔らかくソースと よく合っていて美味い。 和牛でなくても満足できると思います。 クリームチーズの味噌漬けが良い箸休めだし 西洋ワサビも味変のアクセントに良い。 盛り付けにも凝っていて キレイに盛られているので みんな写真撮ってますね。
愛犬連れOKなローストビーフ料理のお店
閑静な住宅街にあるお店でランチ ローストビーフ丼、プライムリブセットです! 味もボリュームも満点です!! お店の方も親切で笑顔いっぱい その上、愛犬もお邪魔できるなんて!サイコーのランチを楽しめました!
#大阪西成区にある有名鉄板焼きを最高にカッコ良くした #マフィアな空間 #尾崎牛朝採れ内臓会 ────────────── 場 所 外苑前 金 額 13,000円 空 間 スタンディング式鉄板 決 済 カード ────────────── 注文 ▼尾崎牛ホルモン ・ハツ(心臓) ・テール(尻尾) ・ミノ(1つ目の胃) ・ハチノス(2つ目の胃) ・センマイ(3つ目の胃) ・ギアラ(4つ目の胃) ・レバー(肝臓) ・つらみ(頬) ・マルチョウ(小腸) ・シマチョウ(大腸) 大阪府西成区にある某有名鉄板焼き店を超かっこよくした版がコンセプトのスタンディング鉄板焼き空間へ初潜入してきました! この日は「尾崎牛朝摂れホルモン会」 つまり屠殺(とさつ)されてから間もない尾崎牛の内臓を食べまくる会でした! これがどれだけレアな体験かというと、通常ホルモンはどこの和牛であっても正肉のように「宮崎県産シマチョウ」みたいな名前は付かず、僕たちの目の前に現れる前には色んな牛の内臓がごちゃ混ぜになり産地が不明な状態で卓に届く。 なぜかというと昔はホルモン、所謂内臓部分を食べる文化がなく内臓は廃棄されていた為、今でもその名残でホルモンは正肉ほど丁寧な扱われ方をしていないからだそうです。 そこに納得がいかず手を打ったのが尾崎牛の生産者であり、僕の推しメンである尾崎宗春さん。 屠殺場で屠殺された尾崎牛の内臓を買い戻して、世の中に"尾崎牛のホルモン"として出す。 これには尾崎さんが云う"内臓に対しての絶対的自信"がある。 「尾崎牛は正肉も美味しいけど、内臓にはもっと自信がある」と以前DMのやり取りで言っていたのを尾崎牛ホルモンを食べて思い出しました。 尾崎牛は世界最高に美味しいです!!! 最後までお読み頂いてありがとうございます。 フォローやいいね、保存頂けると嬉しいです! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ Instagram/GoogleMapsも更新しています! ▼Instagram @sunao_dayo https://www.instagram.com/sunao_dayo ▼GoogleMaps SUNAO https://goo.gl/maps/hweqPKucT2wnp2iJ7 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
代官山蔦屋書店の裏にある、大人の隠れ家的な焼肉屋さん
仕事終わりに同期と焼肉。まずはデフォでお肉の盛り合わせが出てきます。柔らかく滑らかな脂の乗り具合が印象的な焼肉は中毒性あり。
【食通も賞賛するビストロ】フレンチ×ナチュラルワイン×パンのトリプルペアリング。
カウンター3名で利用。 店内は落ち着いていて、カウンターだとキッチンが目の前なのでライブ感満載の中で食事を楽しめます。 メニューは、レギュラーメニューもその時のオススメも割と種類が多く、飲みながら美味しいものをちょっとでいいな〜と思って入った思いを覆され、がっつり食べました。笑 ハーブやスパイスの効いたメニューもあり、フレンチのこってり、おもーい味だけもないです。 どれ食べても美味しいし見た目も食感も楽しい!! そして、オーダーは全て個別で盛り付けてくれるので、人数に合わせて量もコントロールしてくれます。
肉好きには言わずと知れたプライムリブの名店
ずいぶんと久しぶりのロウリーズ 記念日ディナーの定番店ですが今回はランチで利用 ランチではサラダ&デザートバーが提供されてた 質も量も新鮮さも充実のサラダバー ドレッシングどれにするか迷うな キヌアやスペルト小麦まであるぞ お肉は180gのカリフォルニアカットにしたけど ひとサイズ小さいトーキョーカットでよかったな おすすめの赤ガベルネソーヴィニヨンが美味 ひと通りデザート&フルーツも味見して大満腹 ごちそうさまでしたー
最高級の神戸牛/A5ランク黒毛和牛◆完全個室◆デートや記念日に♪
代々木駅の改札口から徒歩10秒、【和牛焼肉 肉たらし】さんへ。 むしろ近すぎて迷うほどの近さ!! 入口は1階、メインのお席はお店の中の階段で地下に降りる。 VIP roomたる個室もあったよ。 3種類あるコースメニューの中から、 ・Premium Course ¥13000 を。神戸牛を含めた、お店の厳選おすすめのコースはこちらなんだそう♡ 内容は、 ・チョレギサラダ ・キムチ・ナムル盛り合わせ ・和牛炙りユッケ風海鮮添え ・上タン ・塩ザブトン ・上赤身 ・本日の神戸牛特選三種盛合せ ・肉寿司三種盛り合わせ ・ヒレ ・焼きすきサーロイン ・冷麺 ・デザート チョレギサラダは醤油ベースでいてピリッとアクセントのあるドレッシング、美味しかった。 キムチは白菜、ナムルは青菜、もやし、ゼンマイ。 炙りユッケは塩味ベースだから上にのったキャビア、雲丹、いくらの塩分と相性良し。 次は塩もの3種がひと皿に。 上タン塩、ザブトン、上赤身はトウガラシ。 私はいつもならトウガラシ、となるけれど、ここのはザブトンが好きだった。 神戸牛バラの辺りを揃えてあって、 ササミ、カイノミ、三角バラ。 ほかに特選カルビがあって、その日の状態の良いものから3種提供される。 スタンダードコースだと2種、プレミアムコースだと3種がコース内にあって、アラカルトで4種全部を頼む事も可能。 どれもお肉のお味がちゃんとしてた♡ 特にササミが好きだったな。 肉寿司三種盛り合わせは、うにいくら巻き、うわみすじ、さんかく。 うにいくらは見た目にも豪華。 ヒレはやわやわ♡ サーロインは4つに畳んで片面ずつ焼き、中はレアで。 たまごに搦めてからオンザライスにするのもいいよね(´﹃`) タレが米を呼ぶお味。ライスを別にオーダーしても、最後の〆の冷麺をライスに変えてもらうことも出来るんだって♡ つい映えを求めて1枚のまま焼こうとすると張り付いてしまうから要注意! 冷麺はキムチとネギがのっていて、ミニサイズだからさっぱり食べやすい。 デザートはゆずシャーベット、バニラアイス、濃い抹茶、アールグレイアイスの中から、選べるアイスクリーム。 映えを関係なくアールグレイを頼んでしまった★ 食後にはあたたかいお茶も出してくださったよ。 ご馳走様でした。
飲み会や家族連れにお勧め、肉や野菜の種類が豊富なしゃぶしゃぶ専門店
言わずと知れたkintanのしゃぶしゃぶ業態 カウンターがどどん!とあって休日ランチはほとんどが女子2人組。それだけ女子に人気な感じとお見受け 何人かで行くとみんなでシェアできるのでよき #大人デート #カウンター
東京で近江牛を食べるならここ!大杉漣さん御用達の人気焼き肉店
近江牛切り落とし定食1400円 タン塩1000円 仕事がハードなため体力をつけるべく、ランチから少し贅沢に焼肉をいただく。一人でも気軽に入れるが、席数少ないため焼肉には珍しく相席となる。 色々な部位が混じり合う近江牛と、敷き詰められるタン塩は、値段からすると驚きのクオリティ。ライス大盛はかなりのボリュームで、こちらのうれしい。 〆にアイスコーヒーをいただけば、しっかり気分転換できるランチとなる。こちらのお店は頻繁に通うことになりそう。 #初台駅 #焼肉
古民家改装のおとなの隠れ家。 肩肘張らずに楽しめる大人の酒場。
リーズナブルな価格帯の中に工夫が凝らさせている。 お店の雰囲気も良かった。
熟成アンガスビーフステーキなどNYスタイルの料理を楽しむ古民家ビストロ
常連の友人に付き添い 肉々しい気分の時にオススメです。 ローストだけでなくカルパッチョも美味しかった
渋谷区にある明治神宮前駅近くのとんかつが食べられるお店
☻牛かつを広めた有名店☻ よく渋谷店の前を通るのですが、コロナ前は海外の観光客で行列でしたね。 ここもまた行列になるのかしら。 平日11時過ぎに訪問。先客1名のみ。 テーブル席に案内して貰えました(^^) とても感じの良いスタッフさんでそれだけで好印象! ❃牛かつ麦飯とろろ定食 プラス明太子トッピング! そしてビール♡ をオーダー。 牛かつは他店で1回食べたことがあるだけ。 レアな牛肉が好きなので、やっともと村さんで食べられる(*´꒳`*) ボリュームがあって豪華〜! 鉄板に乗せてお肉の焼き加減も調整出来るのが凄い! まずは焼かないで食べてみる。 薄くカットされてるから細かい衣がサクッとしていて、牛肉が柔らかジューシィ♪ 塩やいろんな種類のタレで飽きずに食べられます。 くどくなる牛カツも、お新香もあってさっぱりもう一口行けちゃう。 とろろで健康意識w 水溶性野菜ですからね(°▽°) でも糖質ビールゴクゴクぷはー! 明太子はmy bestご飯のお供なんで、あると頼んじゃうほど好き。 あとからどんどんお客さん来てました〜。 とっても美味しかったです♪ ご馳走さまでした* #もと村さんは地下にある事が多い #夜勤明けのご褒美ランチ
韓国の伝統的な家屋の古き良き温かな雰囲気の韓国家庭料理店
8:30pm に行きましたが、うるさすぎず、食べやすいお店でした。 女子2人でこのメニューを頼んで1人¥3000、ドリンク2杯ずつ✨ ・もやしのナムル ・サムギョプサル ・チゲ (中辛) ドリンクが出てくるまでにかなり時間がかかりましたが、お料理はとっても美味しく、心ゆくまでのんびり楽しめました。 シークワーサーサワーも爽やかで美味しかった
オープン日以来久しぶりの訪問。 メニューは変わらず超アラビキハンバーグ膳一択!1500円に代わってました。 セルフサービスの生卵を取ってきて少し待つとご飯、漬物、味噌汁に1つ目のハンバーグが提供。 一つ目はそのままからのトリュフ塩で 二つ目は三種の薬味で鬼おろしポン酢レモン塩と味変しながら 三つ目は生卵と絡めてTKGハンバーグ丼に ご飯と味噌汁はおかわり自由ですがご飯1回おかわりで腹パンです。
柔らかくて美味しいお肉やジンギスカンが頂ける、人気の焼き肉屋さん
北海道出身のオーナーさん。 塩ジンギスカンも最高にうまい。 肉に味付けされていてタレを置いてない! そのまま食べれてうまい! でも写真は撮り忘れた。
出て来てビックリ‼︎ 山盛りローストビーフ丼☆渋谷ランチならここで決まり♪
パクチービーフ丼のMサイズ,1,280円(税別)をいただきました.Mでもけっこう量があるなあ.Sサイズでもよかったかも.たくさん食べたい人は鬼盛り1,980円がありますよ