更新日:2025年06月26日
特別な日にぴったりな、ラグジュアリーな雰囲気で極上のローストビーフを味わえるお店
父親の喜寿の祝いにロウリーズさんを使わせていただきました。素敵なお店でした。以前の赤坂店で私たちの結婚式をあげたので思い入れが強く選びました。サラダバー、自家製パン、食後の紅茶かコーヒー(ホットorアイス)、何と言ってもローストビーフは最高でした。私はカリフォルニアカット180g。180いけない人たちは、トーキョーカット120g。大満足でした。弟が頼んだロブスタービスク濃厚で美味でした。ビールはブルックリンラガー。グット。苦味が強めですね。父は途中からハイボール。キレイですね。
牛の全てを無駄無く上品に食べさせてくれるお店
今日のランチは六本木で「国産黒毛和牛」 食べログ3.52を誇る黒毛和牛料理専門店。 ◎牛カツ定食 1400円 国産黒毛和牛を使用したランチは6種類。 全て千四百円に統一されています。 価格設定とメニューの数からして、 サラメシに嬉しいお店ですね。 たぶん牛カツが一番人気。 牛カツなので提供スピードも速い。 お値段から考えれば、 めっちゃクオリティ高く美味しい牛カツ。 ボリュームも満点で ご飯が先に無くなります。
港区にある国会議事堂前駅からすぐの牛料理店
溜池山王にある「肉塊UNO溜池山王店」さん 久しぶりに訪問 以前来たのがコロナ前 ランチメニューがいろいろ増えてました 濃厚カレーはメニュー名通りにホント濃厚 ホロホロになった肉がルーに大量にあります 濃厚過ぎてちょいクドイ味付けに感じました 好みが結構わかれそうな味付け やはりここはローストビーフプレートが良いなと思いました ◆牧草牛濃厚カレー ・スープ ・濃厚カレー #肉塊UNO #溜池山王グルメ
高級感がある落ち着いたお店
厳選した最上級の神戸牛がいただけるお店 ランチで来店 入り口からラグジュアリーな雰囲気! 店内もラグジュアリーな雰囲気! 夜は敷居が高そうですが、ランチはリーズナブルな価格でいただけます。 神戸牛511の店舗名は、肉質等級A5ランク、BMS値No.11という最高級の肉質を示す「5」と「11」から名付けられたそう。 ✴︎神戸牛ハンバーグ 1650円 肉汁たっぷりの神戸牛を使ったハンバーグが美味しい! ハンバーグの下にはスパゲッティ デミグラスソースも美味しい 付け合わせの神戸牛コロッケも美味しい! サラダ、ご飯、味噌汁、香の物付き ✴︎彩りプレートランチ 1500円 ・神戸牛コロッケ ・神戸牛ハンバーグ ・チキンのオーブン焼き ・黒毛和牛ローストビーフ ・神戸牛タンシチュー 神戸牛づくし! いろんなおかずがいろいろ! いろいろなおかずを食べたい方にはおすすめなランチ! ご飯、味噌汁、香の物付き 個室でゆったりランチを満喫! 広い個室もあるので会食や接待、女子会にも使えるお店です。
●Station 赤坂 ●Budget 10,000円 ●Reservation 有 ●Order HORUMON NIGHT ALL YOU CAN EAT HORUMON 大好きなWAGYUMAFIAへ訪問! WMには緊急事態宣言前の2月29日の29の日に行った振りだったので半年振りの訪問◎ 訪問前から終始ワクワクの気分でした!!! この日はホルモンナイトという事で、 行ったのは11時台のブランチでしたが、 幻の和牛「尾崎牛」のホルモンをこれでもか!という程に頂きました◎ ・マルチョウ ・シマチョウ ・タン先 ・タン元 ・タン下 ・ギアラ ・牛骨スープ ・枝豆 ・漬物 ・ハラミ ・レバー ・ハツ ・YUZU IPA ・焼きおにぎり ・その他secret品まで。。 僕が大好きな尾崎牛のホルモン会をやると聞いて秒速で予約をしました。 本当に最初から最後まで美味しかった!!! トシさんの丁寧な部位の説明でまた尾崎牛知識が少しUP。 尾崎牛は赤身はもちろん滅茶苦茶美味しくて、中でも生産者の尾崎さんが自身を持っているという内臓の部分、 レバーとハラミは本当に別格。。 ハツも美味しかった。。 全部美味しかった。。 全くしつこくない脂と尾崎牛の甘み、、 今まで和牛は色々なブランド和牛を食べてきたけど尾崎牛は次元が違う美味しさ。 効き和牛も確実に出来る。 柔らかさ、サシの入りの美しさ、鮮度全てを取ってもこれに敵うものはないと思ってます。 素敵な会をありがとうございました! 尾崎さん、また美味しい尾崎牛食べさせてください!! いってらっしゃい!!!! #いってらっしゃい #和牛マフィア #Wagyumafia #wmbywagyumafia #尾崎牛 #幻の和牛
1人で入店 めっちゃ美味しかった! ポテトも入ってるプレートは、日本だと珍しいですよね。 ご飯との組み合わせも全然ありでした。 品川のアトレ2階?だっけな。すみません曖昧で。 そこには、おしゃれなフードコートがあります。 そのうちの1店舗がこちらです。 このフードコートは、アルコール飲酒も〇になってて、大人のフードコートって感じです こんな感じの空間は新感覚で、初めて見た時、品川の、あの人混み構内の中にこんな空間があったんだ!と思った。 上のガラス越しに、あの人混みロードを眺めることもできます笑 隣のブルーボトルだと、もっと正面から眺められます。朝、観光客がよくそこから動画撮影してます。 珍しい光景なのかも知れないですね 主に会社員の波を眺めてると、いろいろ考えさせられます。
熟成肉の格之進さんへ。会員制みたい。 六本木の駅からすぐ! カウンターとテーブル席。今回はテーブル席。 まずは和牛のユッケから。おいしーい そして冷たいステーキ。そこまでひんやりではないけれどお出汁がよくしみたステーキ。これは、はじめて! そして山芋と和牛とオクラの爆弾! アワビがお肉をまとっている!中華風。アワビ柔らか! 牡蠣までお肉に包まれてる! 肉鮨。三種類とウニにズワイガニの軍艦。お海苔じゃなくてお肉ぅ。。。 日本酒のペアリング。ワインとも合わせたかったなぁ。。 美味しくいただきましたぁ。。 次はカウンターが良いなぁ。。
レストラン スギタ 1961年創業の大阪北新地で有名なステーキ屋さんが2017年に東京新橋へ移転。 店内はジャズが流れる落ち着いた雰囲気で素敵な空間。サービスはかしこまりすぎない気さくな感じ。総合的な面で東京にあるステーキ屋さんとはちょっと違うタイプかと思います。 何が?は訪れて感じてほしい。 ステーキコース(35,000円) 柚子の中に牛すじ 牛すじは柔らかくてプルプル 臭みは無く柚子がフワッと香り爽やかな始まり あん肝 タコミート ジャンルにとらわれないお料理 白子 田島牛 トリュフ 初めて食べる組み合わせでしたがバランス良く美味でした 白牡丹 タンロール 平井牛 穂紫蘇 焼肉のたれで 本日のお肉 その日によって牛の銘柄は変わるそう 選んだのは 尾崎牛サーロイン90g 豊後牛ヒレ70g 個性的な盛り付け方。 蕗の薹マスタードやモロミを添えて 苺や茶菓子 ビーフカツサンド(お土産) 《期間限定》2020/04/01~ この度のコロナ禍の対応となり濃厚接触を防ぐ観点から名物「元祖ビーフカツサンド」を単品お持ち帰り予約をしているそうです。 #大人デート #カウンター席あり #完全予約制 #落ち着く雰囲気 #隠れた名店 #テイクアウト
10年以上前の番組で一緒にADをしていた後輩と、赤坂で久しぶりに邂逅。昼飯でも、と言う話になり赤坂の街をぶらぶらしながら入ったのが、赤坂バル横丁という立ち飲みフードコートのような場所。その中に入るお店の1つのコチラでランチすることに。 メニューは2種類でワンコインの牛すじ煮込み定食と、1000円以内くらいの黒毛和牛焼肉定食。焼肉定食をチョイス。甘辛のタレで焼き込んだ牛肉がゴロゴロに、五穀米とお漬物、スープは2種からおかわり自由という内容。牛肉の部位はどこだったんだろう、ハラミとかなのかな?色々な部位があったのかもしれないけど、柔らかくてジャンクな味付けはご飯にもよく合って美味しかったです。デブ的には量はもうちょい欲しかったかなー?まぁ贅沢は言わず… 横丁スタイルの居酒屋群みたいなのがまだ流行ってるようなのね。ただココは、まさにフードコートよろしく、個々のお店のスペースに座るというよりも、共有スペースで食べるので、夜もちょっと利用してみたいな、と思いました。色々な店のツマミとお酒があるのはアリだな、と。
みんなで腸内革命!健康的な食を世界基準で表現する肉しゃりの極コースはインナービューティを極限まで追求した新世紀の美腸肉割烹で超超超いい感じ超超超超いい感じ腸腸腸いい感じ腸腸腸腸いい感じうまし! 訪問 2025年3月10日 場所 麻布十番駅から歩いて3分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 29000円/人 注文 極コース キャビアユッケ はじまりの狼煙 松永牛の昆布〆 無添加雲丹とすり流し 松永牛タンの茶税蒸し トリュフメンチカツサンド 山椒香る炙りすき焼きご飯 京鰆の低温調理 季節の天麩羅 味噌漬けの極 しゃぶしゃぶ胡麻ポン酢 お口直し 厳選和牛の赤身焼き 〆のご飯 デザート メモ 麻布十番にある創作肉割烹。東京メトロ南北線、都営大江戸線の麻布十番駅7番出口から徒歩3分。岩崎ビルの地下1階にお店はある。2022年4月25日オープン。同じく麻布十番にある黒しゃりの姉妹店。 定休日は日曜日と祝日。営業時間は17時から22時30分まで。席はカウンターと個室あわせて16席。個室料は10000円/1部屋。完全予約制。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。サービス料10%。カード可、電子マネー可、PayPay、Alipay、WeChat Pay可。お店のWi-Fi利用可。
白金高輪にあるステーキ屋さん 初回訪れ、その時一週間後の予定を取ったほど感動したお店です。 食材の素材を充分活かした調理をされ、各料理・野菜〜肉全て感動する美味しさです。 ステーキのサシは私には合う肉で、炭火で丁寧に焼かれ塩加減も丁度よくて最高です デザートのプリンはかなりビターな味で肉の脂身感を消してくれると思います
こんなおもてなし初めて!高級な個室焼肉屋
お前はもう食べている!祝10周年のけんしろうでいただく源コースは繋ぎタレタンも入った贅沢な構成でこれを食べることができたら秘孔を突かれて死んでも我が生涯に一片の悔いなしあべし!おっと、うまし! 訪問 2025年4月30日 場所 六本木駅から歩いて10分 予約 あり・ネット・2週間前 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 15000円/人 注文 源-gen-コース 焼肉鮨 ・和牛と雲丹の肉包 塩焼物 ・繋ぎタレタン ・万葉牛リブマキ 10周年記念商品 ・厳選黒毛和牛燻製ハラミ ザク旨の真骨頂 ~食べたら堕ちる、頬と心~ ・和牛ヒレのブリオッシュサンド タレ焼物 ・カメノコ ~黒だれ~ ・イチボ ~柚子醤油ダレ~ ・ヒレヒモ ~味噌ダレ~ 〆物 ・けんしろう白冷麺 ~自家製スープ~ デザート ・けんしろう最中 メモ 西麻布にある焼肉屋。東京メトロ日比谷線の六本木駅から徒歩だと10分。同じく東京メトロ日比谷線の広尾駅からも徒歩10分ほど。Barbizon92の1階にお店はある。 料理長は富山慶太氏。2015年8月5日オープン。 完全予約制でコース選択が必須。現在コースは【最-sai-】8800円、【源-gen-】12000円、【縁-en-】16500円、【懐-futokoro-】22000円がある(すべて税込、サービス料10%)。 定休日はなし。営業時間は17時から23時30分まで。席は完全個室で32席。個室料はなし。完全予約制。予約は電話のほか食べログなどからネット予約も受け付けている。貸切不可。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。
オーナーが全国から厳選して集めた和牛を、裏メニューのコースで
前から行ってみたかった北海道の上質な肉質の 羊焼肉お誘いいただき行ってきました~♬ 飲み放題付きのコースです~♬ 冷蔵庫から出して自分で作ります~♬ 羊の前菜 羊の胃袋 香味野菜 羊肉とチーズを使ったサラダ 羊ホルモン タン ハツ ランプ 羊ロース国産とオーストラリア産の食べ比べ 国産の方が柔らか美味しい~♬ 羊肉の麻婆豆腐 羊部位5点盛り モモ ウデ スネ スペアリブ 外バラ ピーマンチョップ つくねとコチャジャンソース 骨付きラム肉 1口はそのまま食べて後は切って トルティーヤ 羊ロースでケバブ デザートスイカ 羊肉大好き全部美味しくてほとんどの部位食べました~♬ #北海道の羊 #焼肉 #新鮮
開店時間に行かないと行列必至、新橋にある牛カツの有名店
遂に念願の人生初牛カツ。 行列で諦めてたが、列の先頭ゲット 少し高いけど払う価値有り^_^ オモロアットホーム賞 1700円 ワサビ多めご飯少なめって言ったけど普通で良かったかも
東京タワーを見ながら絶品ラムチョップがいただけるダイニングバー
ステーキのレストラン。赤身でも熟成肉で味はしっかり。前菜もデザートも美味。東京タワー目の前の10Fでテラス席もあり。個室もいくつかあってスペースにゆとりがあります
本物志向のあなたに、新鮮なユッケの提供を今でも続けている数少ないお店
焼肉というより肉割烹のお店。 店内は上品でお寿司屋さんの様な作り。 目的はユッケ! ユッケを食べて帰ろうと思ってたのですが興味を引く品が多くて結局結構食べました( ̄▽ ̄) まずはお通しのレバーペースト。 オリーブオイルのかかったパンと一緒にいただきます。 そして早くも来ました、トリュフと淡雪塩のプラチナユッケ!! トリュフの香りと塩味のユッケは最高の組み合わせ( ̄▽ ̄) これだけの為に来てもいいくらい美味しい… 続いて出てきたのは三十日熟成 金舌。 こちらはハーフサイズ。 うーん、プリプリ。 日本一のレバー。 日本一と名乗っているだけあり鮮度は抜群! 溶岩焼きスタイルでお好みで焼き加減を調整して特製タレとネギと生姜を添えていただきました。 熟成赤身の鉄板焼き。 本日はランプ。 ネギがたっぷり乗ってました。 ここから肉寿司( ̄▽ ̄) 大好きなネギトロ雲丹たく巻き、こちらのオリジナルの肉の魔球をいただきました。 肉の魔球は牛トロとネギを和えた物に空気を入れて優しく握ってあり魔球の名の様に口に入れた途端に消えてしまいます。 いやーどれもこれも上品で絶品! 最後にお土産にメンチカツがあるのも嬉しいですね。 立地が微妙ですが行く価値有りのお店です。 #東京グルメ #肉割烹 #牛タン #肉寿司 #生肉 #雰囲気良し #お洒落な店内
個室5部屋のみ、部屋ごとに専属の焼き師がつくフルアテンドのラグジュアリー焼肉が楽しめる【USHIGORO S.NISHIAZABU】さん♡ 大事なお話の顔合わせがあって、の訪問。 いただいてきたのはKコース(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) スタートは、 ・トリュフとスッポンの牛コンソメ 田村牧場の牛からとったコンソメにサマートリュフをふんだんに。 ・厳選赤身と桜海老、木の芽の手巻き 静岡県産桜えびとウチモモ、赤酢でしめたシャリ、海苔はコントビを使用。 ・キャビアと和牛の燻製タルタル デニッシュの上の和牛の薫製タルタルは塩で味付け、キャビア、香草ディル添え ・厳選部位とアオリイカの薄造り、生雲丹添え 赤身肉(サーロイン)とスライスしたアオリイカ、雲丹に花帆 ・旬野菜6種 新じゃがのネギ味噌、京菜と組み湯葉、万願寺とうがらし、ビーツのトリュフと塩昆布和え、オカワカメ、干し柿にエシレバター、くるみのせ どれも違った味わいと食感なのが嬉しい。 ・究極の黒タン(佐賀牛) 熊本産のメイヤーレモンを。 ・特選ハラミ こちらも塩ダレ。 ・サラダ ・シャトーブリアンカツサンド トリュフ添え(田村牧場のシャトーブリアン) ・厳選赤身の焼きしゃぶ イチボ。上品なおろしとサシの入ったイチボがよく合う。 ・ザブトンのすき焼き 肩ロースのトリュフ添えは徳島県あわそだちと共に。 たまごも濃厚で幸せな美味しさ! ・ロ直し(水キムチ) 白瓜。お出汁の氷でさっぱり。漬物が苦手な私でもパクパクいけちゃう。 ・筍と厳選部位の土鍋ご飯 木の芽をふんだんに使い、鹿児島産の筍とヒレ肉を。 デザートは ・レアチーズアイスのブルーベリーソースがけと温かいお茶。 ドリンクもこの日は私が年に何回もない!?ノンアルコールにした日だけれど、プレミアムなジュースや冷茶の用意もあって、お肉とともに楽しめた♡ お話をしていたのもあり、時間いっぱいいっぱいになってしまい、もしかしたら抜けがあるかもしれません:( ;´꒳`;) 来月からは食材が初夏になり、土鍋ご飯は鰻になるよう! また行ってみたいなぁ、ご馳走様でした。
会員制、美味しい和牛が食べられる大人の高級感溢れるお肉のお店
会員制、二回目。 今回は尾崎牛を食べ尽くすイベント。カウンター11名、牛の串焼きと内臓系楽しみました。 前回の通常バージョンよりおいしさに感動。 #ザワギュウマフィア #ワギュウマフィア #ワギュウマフィアで尾崎牛 #ワギュウマフィア赤坂 #thewagyumafia #wagyumafia_akasaka #wagyumafia #wagyu #wagyumafia_tokyo #和牛 #尾崎牛 #牛肉 #肉 #肉好き # # ##会員制 #お肉 #お肉好きな人と繋がりたい #会員制
味良し!雰囲気良し! 男性は少し量が物足りなかったみたい。 女子会だったら大満足だと思います。
お肉は宮崎の牛を一頭買い。名物は30年以上の歴史を持つネギタン
六本木方面に用事がありランチで知人と立ち寄りました。 料亭みたいな入口を入ると、靴を脱ぐようになってましたが、靴を脱がないカウンター席に案内してもらいました。 塩たれタン&カルビ定食を注文し、ご飯はねぎ飯に変更。 お肉には味がついていて、薄味好きであればタレはつけなくても美味しくいただけます。 キムチ以外にも小鉢やサラダもついてるので、楽しめます。 、