更新日:2025年05月31日
各地から足を運ぶ価値がある、焼き鳥の名店
来たのは10年ぶりぐらいかな。予約はコースのみなので、6600円のコースにしました。コースの後に山椒焼き、軍鶏の卵のプリンまで。山椒焼きは歯応えよかったです。
北千住にある、開店からすぐに満席になる人気焼き鳥店
金曜日オープンと同時に入店。 並びはほぼゼロでした。 その後は満席。オープン狙いで行ったほうがいいと思います。 味美値段良しな感じでした。雰囲気も好きです。 またお邪魔したいと思うお店。 美味しかったです。ご馳走様でした。
北千住で人気の立飲み串揚げ店、飲み屋横丁の玄関口の活気のあるお店
日比谷線から千代田線に乗り継ぐ途中で、 串揚げ喰いたいと思いつき、急ぎ足で。 17:30頃到着すると、すんなり入れました。 スーパードライの大瓶。串のオーダーは2本単位 イカ ウズラ キス ぼんじり 2度付け禁止のソース入れにドボンと漬けて小皿に。 マスタードもつけて味わいます。 揚げたては最高です。 キスは塩でも楽しみました。 サクサク感が良いですね。 大瓶1本と串8本でお腹はパンパン。 次回は生かレモンサワーにしないと、 量が食えないからね(笑) #串揚げの老舗 #カウンターオンリー #北千住駅からすぐ
特上豚レバー刺が頬っぺたが落ちるほど美味しい串焼き屋
北千住の飲み屋さんエリア。じんざえ門の近く。休日昼飲みで。7.8年振り2度目。 日替り刺身10円!この日はネギトロ。焼き鳥50円〜。や、安い!と思ってホッピー、酎ハイメガ行って唐揚げまで食ったら4,000円弱。飲み食いし過ぎた。安くて旨い。唐揚げは胸かな?そこだけちょっと残念。サクッと昼飲みに良いお店。
比内地鶏と大山地鶏推しの居酒屋
思ったより美味かった!具がケチってない!北千住だから、これで900円だったらもっと客入ってるだろうな。。。来週は周年記念で100円なので行列必至でしょうが(笑)
シンプルに塩で味わう焼き鳥は絶品、昭和の雰囲気漂う居酒屋
北千住はしご酒 激混みの店内を進み ゲーム中の子供さんをおしのけ 奥の席へ着席 今話題のポテサラは噂のごとく 美味かったです。 そして、レバー、軟骨、ハツ、つくねの焼鳥も美味かったです。 センベロですわ〜
【裏路地歩いてたら良い店みぃ〜つけた…的な♪】個室でゆったり手作り料理♪
会社の同期との飲み会で北千住へ!! 北千住に飲み行くのは久しぶりで、 駅前は週末という事もあり賑やかでした!! 今回は北千住でも、個室で焼き鳥や鶏肉料理をメインとしているへちもんさんへお邪魔しました!! お店の雰囲気は抜群で、店員さんは皆フレンドリーで丁寧でした。 料理は、お酒が進むラインナップが揃ってました!! 揚げ物、串焼き、お刺身と種類も豊富で、どんな人でも満喫できると思います!! 様々なシーンで利用出来そうです!! 今回は久しぶりに北千住へ行きましたが、へちもんさんにお邪魔して良かったです。 凄く良い時間となりました!! ご馳走様でした。また行きます♪ #Rettyビギナー
【北千住駅徒歩3分】串焼きともつ煮でググッと一杯♪居心地のいい大衆酒場アカマル屋
仕事終わりアカマル屋北千住店で一杯 夏の夕方から飲むビールはサイコーですね(๑>◡<๑)焼き鳥も美味しいし、マグロのぶつ、おすすめですよ(๑>◡<๑)ニラ玉もチーズが入っててワインが絶対にあうと思います。星ですねーまた行きたいお店でした。
牛かつ・豚かつ・ウズラかつ美味しい串カツのお店
こちらのお店は初めて訪問。 串カツはどれも安くて美味ですが、 やっぱりチンチロメガのアルコールですね。 格安価格でイイ気分になれます。 ごちそうさまでした。
高菜と明太子はお代わり自由、ちゃんぽん麵が美味しい炉端焼き
週末 昼 11時半ころ。 "北千住 マルイ" 9階 レストランF は、そろそろ混み始まる時間。 レストランFを、ぐるりと回ると、"うまや"… … 似たような 店名で、九州系の 店がある。 ややこしい … … 間違えないように、気をつけるべし。 さて置き。 こちらは、明太子 "やまや" の、直営飲食店。 目当ては〈明太子・からし高菜・ごはん〉食べ放題。 ランチタイムの 注文は、レジで先払い。 ★ 鶏の唐揚 めんたい風味 定食/1,200円 この 唐揚げは、肉が小さい。 油切れも悪く、味は そこそこ。 しかし、目当ては〈明太子・からし高菜・ごはん〉食べ放題である。 〈明太子・からし高菜〉どちらも間違いない "ご飯のお供"。 当たり前に 旨い、満足なランチ。 訪問【2021/12】
元々肉屋の焼き鳥屋、美味しくしかもでかい
【やわらかゆでレバー】 ボリューミーでおいしい焼鳥・もつ焼きを楽しめる、ちょっと貼り紙が多めな北千住の人気店。 北千住駅の西口から飲屋街へ入り、「千住の永見」を通り過ぎてすぐのところ、左手にあります。 …出会った当時の“少女A”は16歳、ミニスカ・ルーズの、超カワイイ女子高生。自分はツイストをわりと強めにかけた、“奇行”が持ち味の19歳でした。 当時はもうね、じれったい、じれったい。じれったいったらありゃしないんですよ。自分だけが…好きになりすぎて…逆に何もできないっていう。 それから5年、10年、15年。過ぎた時間が長かっただけでなく、お互い子供から大人になりましたから。 時間の経過とともに接点はどんどんなくなり、自分の中では「もう会う機会はない」という結論がほぼ出て…いたんです。 そしたら、急に連絡がきて、急に会うことになりまして。それがこの日。そう、この“白&黒ギンガムチェック”、少女A。 まずは「やわらかゆでレバー」550円。最近、自分の中でホルモンの“茹”がアツいのもあるんですけど、コレすごく旨い。 “焼”だと、少なからず食感はツンツンしますよね。でも、“茹”はしっとりしていて気持ちいいんです。 もちろん、瞬発的な味の強さは“焼”が上。でも、“茹”は後から味をつけやすいから、こうやっていろいろ和えて食べるときの威力が絶大なんです。 「やきとり」は、白もつ・レバー・にんにくとり(たぶん)。すべて“みそダレ”、どれも1本100円です。 1串1串がジューシーで食べ応えもある。“みそダレ”がすごくいい。単なる甘さ・辛さだけじゃなくて、旨みのポテンシャルを底上げするカンジで味噌が効いています。 あと、焼酎の種類が多かった印象です。焼酎の知識なんてハタチで止まっているので、流行り廃りはわかりませんが。 自分が飲んだ「牧場の夢」っていう牛乳焼酎(600円)より、少女Aが飲んでいた「礼文島」っていう昆布焼酎(500円)のほうが旨かったです。 ちなみにココ、“30分に1杯は注文しなきゃダメ”っていうルールがあって、それに過剰反応するヤカラもいるみたいですけど…。 30分で1杯って、超ガバガバだよね。 「ふたりで牛角いって、会計20,000円オーバーだったの覚えてる?」とか「チョコ(少女Aが飼っていたシルバーテリア)に会いたいなぁ」とか。 思い出を噛みしめながらウキウキでマシンガントークをカマしても、10分くらいでジョッキはカラになる。 「ヤバい、楽しい」「やっぱり好きだなぁ」「あれ?ウソ?今でも好きなのかな?」「とりあえず明日、白&黒ギンガムチェックのシャツ買いにいこう」とか。 心の中でキモい自問自答をしまくっても、15分くらいでジョッキはカラになる。 だから、フツウに飲む分には何の問題もないです。 逆に、そういうルールを課すことの意味を、ココの奥さん?がいいカンジに自覚してくださっていると思うんですよね。 酒はオーダーしたらすぐに出してもらえるから、ハイピッチで飲めてありがたいです。 記憶の中で、多少“少女A”補正かかっている感は否めませんが…。安くておいしい、とてもいい店でしたよ。 グルメじゃないブログ「しょくいんしつ」
【値上げの波はここにも来たかっ! もも串33円→40円!! 買わずにはいられない破格の下町焼鳥.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.】 2025/2/8 13:00頃、子供たちのバスケの練習を終えて帰宅! …のはずが、長男君の自転車がパンクし北千住の自転車屋さんまで歩いて持っていかないといけない…( >Д<;) 長男君は私の自転車で帰宅し、1人で北千住まで歩く… 腹減ったな~ 昼飯食べようっ! 向かったのは… 五反野「中華料理 足立屋萬福」(´∀`) ラーメンと黒チャーハンを堪能し満足(* ´ ▽ ` *) 萬福から北千住の自転車屋さんまで30分以上のウォーキング☆ 14:30頃、北千住に到着! 自転車に自転車を預けて修理してもらっている間にデザート食べようっ!(゜∇^d)!! 向かったのは… 我が家御用達 北千住「まるせん」! 私の知る限り地域最安値の焼鳥!! お店の前にはいつもながら注文の列が出来ていて、店員さんがキビキビと対応していく。 特売もも串33円だったのが、40円に値上がりしてるっ! 他の串も6円程度の値上げ(@ ̄□ ̄@;)!! それでも十分安いですけど(笑) さぁ私の番になり注文☆ ・もも40円×1本 ・ハラミ80円×1本 ・ナンコツつくね100円×1本 値上げしたとはいえ、 やっぱり安い(笑) お店の前で即実食! この価格でこの味なら申し分ないでしょ*。・+(人*´∀`)+・。* あ~ビールグビグビ飲みて~!!( >Д<;) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.私の胃袋にはまだまだ余裕がある… #独食満喫 #ダイエット中 #22 #行列が絶えない #メニューが豊富 #地元民に愛される店 #リーズナブルな価格設定 #テイクアウトできる #地元民おすすめ #隠れた名店 #下町の大衆的な雰囲気 #庶民の味方
お通しは大根おろしという、とても美味しい昔ながらの焼き鳥屋さん
渋い佇まいですが、あなどれません。 久しぶりに旨い焼き鳥をいただきました。 全てが大ぶり、食べ応えがあります。 味付けはタレで食べるのはレバだけ、あとは塩と潔く、この塩加減が絶妙。 お父さん、お母さん、これからも長く続けてくださいね。
足立区にある北千住駅近くの焼き鳥屋さん
友人がこちらのクーポンがあるとの事で、初訪問。 若いお客様で賑わうお店です。
焼き鳥が中心メニューで、お酒に合うおつまみが豊富なお店
加賀屋の味がこちらでも楽しめます。もつ煮込みは味噌味で、ふわふわのシロに絹ごし豆腐。加賀屋北千住店、まるかやにはないメニュー、「とりにんにく」も旨し。(2023年8月29日訪問)
馬刺し、地鶏の天草大王専門のお店。馬刺、ビックリするほど美味い
此方のお店、天草大王と馬刺が売りですが、マスターの業物のその日のオススメも良いです。この日は、長芋漬けが美味しかったです。レモンハイの肴に良く合います。ご馳走さまでした。 #落ち着ける店内 #希少部位が沢山 #お一人様OK #サクっと飲みたいときに #下町の大衆的な雰囲気 #カジュアルに使える #七輪で焼くお店 #清潔感ある店内 #ゆったり話せる #喫煙できる #旬の食材を味わえる #目でも楽しめる料理
北千住駅徒歩3分!昔ながらのレトロな大衆酒場「アカマル屋 北千住西口駅前店」
北千住駅西口から歩いて直ぐの所のプラティネール第2ビル1Fに有る、駅近で鮮度の高い串焼きと煮込みをメインにした大衆酒場、アカマル屋 北千住西口駅前店さんに久しぶりの同僚と伺いました♪ メニューが豊富で、お酒のおつまみはもちろん、 やきとり・やきとんは、炭火で焼き上げています。 名物黒モツ煮込みも、∑(゚Д゚)ウマー! さあ、次は、場末のスナックへ向かいます♪
北千住、北千住駅からすぐの焼き鳥屋さん
始めて北千住へ、やってきた〜賑やか〜安い〜。 下町四天王、赤羽、浅草、上野、北千住! 正午前から昼飲みしてきた。意外にも晩酌されてる客が多いのね…出来立ての熱々の料理を手際よく提供されるのは感動した。調理専門とホール専門の2人に分かれて数十名の客をテキパキとこなしてた。テイクアウトで焼鳥を弁当箱に詰めて撤収です。¥2700安いまた来たいな。
美味しくて食べかけの写真になってしまった 梅サワーの梅がデカかった。 焼き鳥めちゃめちゃ美味しかったー! 砂肝ずっと食べれる。 さつまいもバターも大当たり。 美味しくて値段もそこそこなのに混んでなくて、 お店も外見より広いので 落ち着いて食事を楽しめました 穴場☺︎ 葱焼酎が気になったけど挑戦できなかった…
鶏つくね鍋が絶品。旨い酒とともに鶏を上品に味わえるお店
旨い酒とともに鶏を上品に味わえるお店、、と言えばいいのかな。鶏つくねの鍋は絶品です。焼物は、もちろんのこと。長芋の漬け物だったかなぁ、あれも旨し。 個人的には、焼きおにぎり茶漬け@タラコが大好物!最初の生ビールと一緒に、いきなり注文する次第です。 以前、働いていた会社に「千住会」という仲間の集まりがあり、必ずこの店で飲むので、すっかりお馴染み。今年の忘年会はいつかしら? また、あの鍋をいただくのが、とっても楽しみ♪