更新日:2023年02月14日
北千住東口徒歩1分【隠れ家個室×串焼き】
駅からすぐだし、個室なのでとてもありがたい! 入り口が特殊で入りづらかったです(笑) 店員さんも対応良かったですし、 予約するとレモンが付いてきて、そのレモンを使う為レモンサワーが安くなるそうです笑 せっかくなので頼みました笑 レモンサワー飲む人は予約して行くのが良さそうですね! お料理どれも美味しかったので、北千住に行く際はまた利用しようと思います! 写真一枚も撮ってなかった…泣
東京で絶品室蘭焼鳥を堪能するならこのお店
北千住 散策① 北千住を散策して室蘭焼鳥なるお店 『くに宏 』に凸 豚肉の間に玉ねぎが挟んであり、やや甘めのタレで焼き、からしをつけて食べる豚精がオススメ。 鶏モモ、砂肝、鶏皮、せせり、豚軟骨、豚シロ つくね、万願寺とうがらし どれも美味しく、サクッとゼロ飲みにはいいお店。 鶏レバーがなかったのが残念でした。 会計時に鶏ガラスープをサービスで出してくれましたが、熱々でめちゃくちゃ美味しいスープでした。
卸問屋直営店の為 、鮮度の高いジューシーな炭火焼鳥をリーズナブルに味わえる店
やきとり鳥菊@北千住! 南は南千住から北は北千住まではるばるやって参りました! 鳥菊の意味は、鳥の肛門だと思うのだが、お店の人に聞いて怒られる気がしたので、真意は確かめてはいない。 別に怒られるのが怖いから聞くのを辞めたのではない。 万が一、鳥の肛門の意味でもなんでもなく、先代が菊次郎とか言う名前だったら、菊次郎に申し訳ないと思ったからである。 でも、80パー肛門だと思う。 お通しに七輪が出てきて、自分で焼いた野菜をバーニャカウダのソースに付けて食べる。 これがプチバーベキュー気分が味わえて楽しい! ただ、まわりはカップルとかグループで楽しそうなのに、ボクだけ一人ぼっちだったので店員の女の子が苦笑いしてた。 コケティッシュな魅力を売りにしているボクでさえボッチだと厳しいのに、アントニオ・カルロス・ハゲチョビンみたいなオッサンだったら即死である。 あ、自分、アントニオ・カルロス・ハゲチョビンだな。と自覚のある人は、ボッチで行かない方が無難である。 鳥推しの店のくせに焼き鳥は普通。 唐揚げはなかなか。 一番美味しかったのは、自分で七輪で焼く鮭トバだった。 どっちにしても、ボッチで七輪は厳しいので、アントニオ・カルロス・ハゲチョビンにはオススメしない。