更新日:2025年03月20日
オーセンティックバーのような雰囲気のお店
バーのような落ち着いた雰囲気ですが、ドリンクもフードもメニューが豊富です! 食べたいものいろいろありました。 ●お通し2種 万願寺唐辛子とじゃこのきんぴら、揚げ銀杏 ●お刺身盛り合わせ(鰹、鰆、水蛸) ●ラム肉とクミンの水餃子 ●アワビと長芋の酢味噌和え ●チャーシュー(名前忘れた…) レモンサワーは、塩味を選びました。 満席でしたが、ほどよく静かで、落ち着いて飲めるすてきなお店でした。 常にお忙しそうだったので、時間ずらして行くのが良いかな。 ごちそうさまでした☺︎
銀座の本格BAR、ハーブフライドポテトも外せない一品
二次会で教えてもらったオーセンティックバー 門仲であることを忘れさせられる空間で、彩光も明るいので堅苦しいバーではなくカジュアルに美味しいお酒をたのしめます 一次会で酔ったのであまり飲めずそれが後悔 また行ってみたいです
アットホームで居心地のいい雰囲気の美味しいバーのお店
マニアックなモルトやラム、 好みに合わせたカクテルやノンアルコールカクテルも作ってくれる1人でも入りやすいBAR! ゼロ次会に1人で来店後本会後にみんなで2次会にリターンしてきたよw いろんなお酒の勉強が出来ます! 2018.5
門前仲町、門前仲町駅からすぐのバー
この日の〆にバーへ。ハイボールとキールロワイヤルで乾杯(どこかで見たような)。何となく女同士の友情について話をしていた、聞いていた気がしますが、曖昧です。二杯目はオススメカクテルとアマレットソーダ。ショートカクテルはやっぱり効きます。いぶりがっこチーズを摘みながらテキトーに相槌を打つにはもってこいのオススメのバーです。 #リピート決定
旬のフルーツカクテルなどもある、隠れ家のようなオーセンティックバー
和食やつしたさんから教えてもらいました。 こちらのお店もらカウンターに17周年お祝いの 胡蝶蘭が。 先月8月が周年だったそう。 チャームにコンソメスープ。 パックバーのリキュールゾーンに 私の好きな キナ・ラエロ・ドールのラベルと雰囲気が似た ボトルがあったので、そのボトルでお酒を 作ってもらいました。 グラン・クラシコ・ビターというお酒らしい。 ソーダ割りで。 苦味はそれほど無いけど 独特なハーブの味が残り美味しい。 店内の照度が低く カクテル作りにくくないか聞いたところ スポットで光が当たる場所があるから 大丈夫なんだとか。 少し前までは、もう少し明るくしていたのだけど お客様の話し声が大きくなりやすいので 照明の明るさを落としているのだとか。 「バーではゆっくりされたい方もいるからね」 なるほど! オススメのバー情報も頂き いい時間を過ごせました。 あ、切り絵の事聞くの忘れちゃった。
いつかのクリスマス。 もっと上手に写真を撮りたいざます。
種類豊富のクラフトビールがあって楽しい! そして驚いたのがフードがとっても美味しいこと。 ムール貝の残ったスープで作ってもらえるリゾットは なんと生米からちゃんと炊いてくれています。 超おいしかった♡ 商店街の入り口にあるお店なので 入りやすいです。 ご馳走さまでした♡
1日のご褒美に...♪ ナチュラルチョコレートそして 1杯のワインとウイスキー
おしゃれなバー。 こだわりのチョコレートの数々を使ったカクテルやお料理いただける。
富岡にある門前仲町駅からすぐのバー
今までなかなか訪店出来ずでしたが、 日本酒の立ち飲みが出来るBAR。 本日は東鶴とW。 門前仲町のお酒のクオリティの高さを改めて思い知った。ご馳走様でした。
先日、門仲で日本酒を飲んだあとに更に通り道のこちらに引き寄せられて立ち飲みコーナーに。 酔っ払いついでに3周年記念パーティーに申し込んでいたので、行ってきました! 何回かお伺いした事はあるものの、こういうのって常連さんで盛り上がるのでしょうけど。 当日はちょっとビビりながらの来店。 2階にバイキング形式で食事が用意され、1階にある日本酒は飲み放題、プレミアムガチャ権利も1回ついてました。何だかんだ飲み進めると最初の心配は消えて、参加されてたみなさまとも楽しくお話し、楽しいひとときを。 プレミアムガチャで相方は黒龍の石田屋を引き当てておりましたヽ(^^)ノ
ウィスキーも品揃えよく、シガーなども楽しめる落ち着いた雰囲気のバー
写真撮ってなかった! ワインやシェリー酒を頼みました♪ ソファ席はゆったりできて落ち着きます♪ バーテンダーの方は少し厳しめかな。 でもコスパが良くて質がいいお酒が楽しめるのでまた行きたいな♪
水を使わない濃厚な焼きカレーが名物の、音楽好きが集うバー
会社の先輩に連れられて忘年会を兼ねた音楽イベントに伺いました。料理の写真は撮り忘れたのですが、飲み放題で間近でプロのミュージシャンの方が演奏する迫力のあるライブが楽しめました。 アマチュアの方も飛び入りでセッションしたりと楽しいお店でした。 今度はランチにも伺ってみたいです。
門前仲町のワインバー。煮込みとピザが美味しいバル屋さん
悲しいことがあったなら たくさん泣いて 飲んで食べて喋って 飲んで飲んで飲んで! 東京のお姉さまにお付き合い頂きました。 泡でまずはエンジン投入 冬瓜スープでほっこり涙 鴨とサーモンでテンポ良く怒ったのなら モツのワイン煮込みで振り返り 最後の赤ワインでそれでも悪くなかったと想う。 ちょうどいい広さの店内。 開け放たれた扉。 軽快な空気。 愉快なママ。 良い夜。 またここにはゆっくり料理を楽しむために来よう。
フードが充実している自由な雰囲気のロフト風BAR
サッポロ黒ラベルの生がある DJやっていい 好きな曲かけていい FOODが充実していて手作りピザめっちゃ美味しい ロフト風な店内はかなり自由な雰囲気 NO CHARGE は魅力 外国人多い スタッフが親切
そういえば泡好きの聖地に行ってきました! 新参者なので気軽に行けないですが常連さんとまたご一緒したい
手の込んだおつまみに惚れこむ人多数、 門前仲町駅近くのバー
カウンターしかない落ち着いた店内で気さくなマスターが一人で切り盛りする。神は細部に宿るとはこのことで、どのお酒も丁寧に作られてます。
カラオケも歌える。駄菓子をつまみに楽しく、オシャレに飲めるバー
大好きなバー。バーテンダーの鶴さんは、関東でいちばんシェーカーの振りがカッコいいです(私調べ)。 駄菓子があってキッチュな感じのようでありながら、シャレててステキです。空いている早いときに行って、カラオケを歌うのが好き♡ 今週は4周年のお祝い。おめでとうございます(*^_^*)
門前仲町駅 徒歩3分、朝7時まで営業している多彩なカクテルが自慢のバー
門前仲町で開催されている、桜BAR巡り(〜4/7)。 常連さん同士も和気あいあいとしていて、しかも一見さんも入りやすい雰囲気。 期間限定の桜トニック(500円)を注文。 塩漬けの桜が入っていて、ちょっと塩味強めだけど季節感がありいい感じ。 常連さん差し入れのタンドリーチキンのおすそ分けもいただき、ラッキーでした♪ ちなみに、チャージは500円でしたよ〜。 【幸せ度 ☆☆☆】
カヴァはもちろんお酒を美味しく飲むための料理が充実したスペインバル
良く飲む雰囲気の良いスペインバル。 生ハム&スペインビールを楽しむのも良し、がっつり本格スペイン料理を楽しむも良し、特徴的な店長との会話を楽しむも良しで、様々なシチュエーションで活用できます! 月1でマジックショーも行っており、そちらもオススメです!
【ジンが充実したバーで深川蒸留所のジン】 この日の二軒目は、ジンが充実したバー。 夜遅くまであいていて、近隣の飲食店の人がお仕事あがりにくるような場所。 私もたまに来てたけど、一人カウンターは初めてかも。 お店に足を踏み入れること自体、数年ぶり。 木造のこじんまりとした空間が、居心地いいんですよね。 注文したのは深川蒸留所、深川ツブロ レモンの炭酸割り。 その名のとおり、深川の地でつくられるクラフトジン。 ジンの華やかな香りとレモンの柑橘な香りが、炭酸で一気に昇華する爽やかさ。 口直しにピッタリですね♪ マスターだけでなく、他のお客さんとも盛り上がりながらの一人酒。 こういう距離感の近さが深川らしい居心地のよさかな。 昔からあるから、お店があるのは”森下”という認識。 今でこを清澄白河でひとくくりにされてしまうけど、ここはやっぱり森下です。 あー楽しかった!