更新日:2025年01月22日
雰囲気のいい店内が居心地いいバー
ジョンティでアルザス料理堪能した後、もう一杯ということで、ネオンを頼りにぶらぶらと歩いてたら良さげなバーが。店内割と広くてソファの席もいくつかありましたが、やはりカウンターで。お勧めに従い今まで飲んだことのない渋いラベルのウイスキーを頂きました。
居心地のよい隠れ家的日本ワインバー
国産ワインのお店。 赤・白・泡・甘いの・珍しいの、など、好みをお伝えするとマスターがワインを選んでくれます✨ これがまた全て美味しくて…! 出されているお料理もなかなかに美味です☺️ 柿とナスの和え物が素敵でした 1人でも来たいお店です #国産ワイン #料理も美味 #コスパ最高
通りすがりに発見しました( •ᴗ•)*♪ 色々な種類の自家製フレーバージンが楽しめます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
浅草橋のハイボール&クラフトビールの店。 ハイボール&クラフトビールでHICRAです。 クラフトビールは8tapつながってました。 干し柿を使ったKUMA MASSIGURAは柿の 甘みを感じる熊まっしぐらなヘイジーIPAでした。 うちゅうのObsudianTowerはいかにもうちゅうな オレンジパイナッポーライチな高アルIPAです。 うまいですわーこれ。 味噌漬けチーズと細かく刻んだ柴漬けがまた クラフトビールに全く違和感なしでした。
おもしろい形態、おもしろい外観。 曜日や時間によって、お店が変わる形態のようです。私は金曜日の夜に、バーとして営業してる時に訪れました。 普段はトランプ屋さんらしいです。 バーは楽しいお姉さんがやってて、珍しいキラキラしたお酒が飲めて楽しかったです。 #知る人ぞ知るバー #遊び心あり #残業後のさく飲みに
浅草橋にある蔵前駅近くのダイニングバー
外観が可愛くて、何屋さんかもわからずふらっと入店したら、「今日は春巻きだけど良い!?」と元気に声をかけていただいて、この日のランチはこちらで頂くことに。 春巻き本当に、具沢山でめちゃくちゃ美味しかったです。 他にお客さんもいないタイミングだったので、他愛のないお話をしたり、元気溢れる看板息子くんとお喋りしたり、不思議で楽しい空間でした。 内装も童話の中みたいな可愛い空間で、たくさん飾られたレコード?や店内で流れる音楽も雰囲気があり、食後のコーヒーまで美味しくいただきました☕️ 夜は飲み物だけ提供されるバーで、常連さんはみんな近くのコンビニでおつまみを買ってきてワイワイやるとのこと。楽しそう
パニーニの朝食で600円。 最近出来たホテルです。宿泊施設のロビーですが、外からの人でも食事できます。外人のお客さんがお喋りしながら朝食をとる中で混じって食事しました。