更新日:2023年11月30日
東京タワーや東京の夜景をバックにお酒を楽しめる、雰囲気満点の人気バー
モダンな音楽と綺麗な夜景で雰囲気抜群♩圧倒的にカップルが多かったです笑 素敵なバーでした!
■完全禁煙バー■フルーツ、コーヒー、日本ワイン、国産クラフトビール、食事も充実。
日本でも有数のバーだと思います!
虎ノ門ヒルズ52階にバーラウンジ
大好きで何度も足を運んでるバー。海外に来たみたいな雰囲気! 今回はシャルドネとアンダーズオリジナルの日本酒でさくっと2軒目利用♪
技能競技大会優勝のバーテンダーが居る、女性人気のカクテルが美味しい店
【タイトル】 “果物をしっかり感じることができるフルーツカクテルいただく♪” 【最寄駅】 赤坂見附駅、徒歩5分 【来店時間】 土曜日、19時頃 【用途】 2軒目 【定休日】 日曜日、祝日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 2,000-3,000円 【注文内容】 季節のフルーツカクテル 1,540円 └シャインマスカット(岡山県産) └サンつがる(青森県産) 【こんな人にオススメ】 赤坂周辺でバーを探している デートで使用できるお洒落なバーを探している フルーツカクテルが美味しいお店を探している 【概要】 赤坂周辺でバーを検索すると最高に近い評価を得ているお店「Bar Tiare(バー・ティアレ)」 前評判が高かったため期待値”爆高”で来店したのですがそれを上回る”高品質なサービス”をご提供いただきました!w ちなみに私の定義しているバーにおける高品質なサービスとは「入店した瞬間の匂い含めた雰囲気・ドリンクのビジュアル/味・バーテンダー様の接客」になります。 まだまだ”バー入門中”でございますが、完璧でした。。
日替わりの暗証番号で開く、大人の隠れ家への扉。大切な人と特別なひとときを。
予約時に聞いておいた毎日変わる暗証番号を押して入店する隠れ家BAR フレンチのL’Effervescenceの系列らしく幻想的かつテクニカルなカクテルが呑める店でフードメニューもしっかりしている #CITABRIABAR#L’Effervescence#西麻布#BAR
書斎のように本が並ぶ、落ち着きを空間を醸し出す西麻布のバー
【西麻布】”Library Lounge THESE” 西麻布の裏路地にひっそり佇むバー。ずっと気になっていて念願叶って遂に訪問!! 特に予約などはせずに伺いましたがこの日は1階が埋まっており、別の入り口から入る3階に案内されました。本が沢山あるのは1階です。 薄暗い店内、雰囲気も最高です。 カゴいっぱいに盛られたフルーツの中から選んだフルーツでカクテルを作ってくださいます。 この日はジンベースで苺のカクテルをお願いしました。 すぐにやってきました。Wowなんて美しい…映えます。そして1杯ちゃんと量があるのも嬉しい。苺そのものを飲んでいるような濃厚なカクテルはお店の雰囲気も相まって最高でした。 見た目だけじゃなくて味も素晴らしかったです。 1件目は少し離れた場所で飲んでましたが、わざわざここに来てよかったです!! 今度は1階席が空いている時に伺ってみたいです。テラス席もあるみたい?! 【西麻布】"Library Lounge THESE" A bar quietly nestled in a back alley of Nishi-Azabu.
♦️チョコを大人流に楽しむひととき♦️三ツ星ショコラティエ創作の独創的チョコ21種
普通にウィスキー飲んでる人もいたので良いバーでした。特にカクテル好きな人にはより一層最高おお店。ホロホロの夜になったわ(*☻-☻*)
南青山にある表参道駅からすぐのバー
個人的な意見だがけど、ワイン派の僕は、ウイスキーは普段Barで楽しむ事が多いため 、コース料理と合わせる事が少ないかもね 次回は2軒目でBarとして利用したいと思った Serendipityというボキャブラリーは僕には無かったのですが、思わぬ偶然、思いもしなかった幸運、などの意味だそうです。 前向きな良い意味ですね! ごちそうさまでした #ウイスキー好き #表参道
天井が高く落ち着く空間、ソファ席もあり会話を楽しむこともできるバー
すごく落ち着く空間 いわゆるchillいバーです フルーツカクテルが有名ですが、自分は味よりバーにしては広い空間が好きなんでソファーでまったりしてました
一流のJAZZ演奏を聞きながら、おいしいお酒と料理が楽しめるバー
バーとは思えない仕上がり(^^)ナイフを入れた時の切れ方からただ柔らかいだけでない、高い店のやつ♪(^-^)かなり美味しいです。 演奏は3組で、10代のオーディションウィナー4人、海外からのスペシャルバンド、上原ひろみとエドマール・カスタネーダの順。 上原ひろみをここまで近くで観るのは初めてで興奮します❗ エドマール・カスタネーダのハープとは完璧にシンクロしてて、超絶テクニカルな演奏に感動します♪(^^)お客さんも皆引き込まれてますね。 その頃には赤ワインとチーズ盛り合わせだけになってるけど、スゴく美味しいし、舌と耳と目と体で最強の贅沢を味わえます❗ココまでとは思いませんでした。 チケット12,000円と食事6,000円で計18,000円がとても安く感じてしまいます(^^;) 音楽込みで評価はどうかと思ったけど、やっぱり私にとってこれ以上は無いので今年の今のところベストにしたいと思います(^^) ごちそうさまでしたm(_ _)m
昼はブラックカレーが人気、夜はミクソロジー他多種のワインが美味しいバー
赤坂にあるバーです。いろんな工夫を凝らしたお酒を楽しむことができます。接客も柔らかい対応でハードルも高くなく、お値段も手頃なので行きやすいです。
36Fからの夜景はまさに絶景!静かな雰囲気でしっとり落ち着く大人のバー
ランチビュッフェに行きましたー! おしゃれで美味しくて、いつもより少し背伸びした楽しい時間が過ごせました ただ少食にとっては、ビュッフェは悔しい思いすることが多いんだよな〜〜(笑) 全部美味しかったから、…
フルーツカクテルの優しく包む繊細さが秀逸なバー
ハイレベルなcocktailを楽しめるbar 個人的に人生で一番美味しいcocktailに出会えました。女性バーテンダーの作るギムレット。ワールドクラスの実力者のレシピに驚かされました。 #bar #cocktail #カクテル #お洒落 #デート #深夜 #麻布
秘密にしておきたい路地裏のBAR
ドアを開けた瞬間急に大人っぽいバー笑 来店するなら屋上の席一択!屋外なのに六本木の喧騒が嘘かのように聞こえず静かに飲めます。
世界初。500万個の星が輝くプラネタリウムBAR◆
10年以上前から営業されている文字通りプラネタリウムを楽しめるバーで、他に類を見ない希少なお店。ほぼ暗闇でしずかーになります
生演奏に耳を傾けながらお酒を楽しめる大人のためのシックなバー
ライブ演奏のオシャレな大人の為だけのバー『マデュロ』はとても大好きな雰囲気のお店です。 ウイスキーのテイスティングセットやマティーニも美味しく、高級です。 ライブを聞きながら美味しいお酒とおいしいタパスで満喫できるお店です。
【目で見て楽しむカクテルのパフォーマンスと豪快な肉料理】ミッドタウン近くの隠れ家
過去一のカツサンドはまさかのバー笑笑 ダイエット中なのに一口食べたら罪悪感とか吹き飛ぶくらい衝撃のおいしさ!! 感動した〜!!!
六本木のザ・リッツカールトン内にあるアフタヌーンティにも最適なラウンジ
六本木BAR ミッドタウン内のリッツカールトンの45FにあるBAR ホテル価格でリーズナブルではないけれど開放感あってラグジュアリー空間♡ #ワイン #wine #champagne #シャンパン#ハシゴ酒 #六本木 #六本木グルメ #六本木bar #カクテル #ウイスキー #cocktail #whisky #coffee #coffeetime #cocktail7days #therobbyloungeandbar
ラグジュアリーな雰囲気のバカラ直営のバー
六本木ヒルズ裏のけやき坂通りにあるバカラが運営するバーです。グラスやお皿は全部、バカラ製。店内はカウンターとテーブルがあり、とても静かな空間です。けっこうお高いですが、高級感を味わう上でばっちりなお店です!
ウイスキーと酒類が壁面に所狭しと並べてあるおしゃれなバー
六本木の老舗バー(撮影とかでも使われるとこ) 地下に降りるとお酒がずらり 有名な2色カレー(オニオンのルーが美味しい)も食べれてよかったです 雰囲気はオーセンティックバーといえどそこまで堅苦しくないので居心地は良かったです ペアで話を楽しむとこでした