更新日:2023年12月06日
落ち着いた雰囲気でワインを楽しむことができるバー
隠れ家的バーです。うすはりタンブラーでハイボールを出してくれるのは嬉しいです。外の席で飲んだのですが、周りに会話も聞かれないのですごくいい店です。隠れ家として最高です。
グラスはすべてバカラを使用している、ラグジュアリーな雰囲気のバー
ウイスキーグラスなどで有名なバカラが経営するバー。1Fがグラスを売るお店で地下がバーになっている。店内は薄暗くオトナな雰囲気のオーセンティックバー。お酒はバカラのグラスで提供されるのだが、グラスにライトが当たるようになってるのでキラキラと輝き、見た目にも楽しい。
明治23年創業、日本の迎賓館として誕生した帝国ホテルの2階奥にあるバー
バーに行くのが好きな人にとっては今日は物足りなかった。 使ったお酒をもう少し並べて欲しいという感想。 手つき、シェイク、グラスの置き方、グラスの美しさ、拭き方、やはり素晴らしいなと思う。 ジンの種類が多いのは嬉しい。 ジンのソーダ割り。 温野菜は美味。火の通りが絶妙。
秘密のテラス!大人のためのシックなラウンジBAR
【卒業式②】 グランドキッチンからバーへ移動。 人気でテラスしか空いてなかった。 わちゃわちゃ会だからテラスでよかったかな笑 こちらも、本来ならオトナづかいしたいとこ。 2022.9
JAZZとお酒と美味しい料理で上質な時間を過ごせるお店
BROAD6 男声6コーラス、アカペラジャズグループ、 ずっとずっと大好きな、RAG FAIR とINSPiのメンバーから構成されています。 コロナの規制が緩和され、ようやくLiveに来ることができました。 おしゃれなカクテル…
【東京駅5分】NYのダイニング風の開放的な店内。最高の料理とお酒をご堪能下さい!
本店はパブですが、昼はボリューム満点な肉肉しいランチをいただきます。 アンガス牛のステーキ丼は肉の枚数も多く最高です!
昭和のスナックのような懐かしい雰囲気のバ-。サービスも最高
ミッツマングローブさんのスナック、BAR。 ボーイさんがなかなか気が利きます。 わたしは珈琲を飲みました。 お酒も良いかも。 芸能人もたくさんいらしています。 明るい雰囲気です。古い感じはしないので 楽しく…
東京駅を眺めながら葉巻を吸って優雅なひとときを楽しめるバー
シガーバーなので苦手な人は注意。
神田駅近く、世界中のビールを飲み比べするのに行ってみたいバー
最近よく行く神田の素敵なバー❣️ 雑居ビル2階にあるから、知り合いに連れられてなかったら行ってなかったかも〜 そんなにキャパはないから、週末はすごい混んでる。けどその雰囲気もまた良い✨ お酒は、ビールもワインもたくさん種類があって、選ぶ楽しみがありますね〜☺️酔っ払うともう同じものしか飲まないけどね〜 そして写真がないから説得力が無いかもだけど、ご飯がめちゃ美味しい!! この日は牛肉のラグーのパスタ、ジャークチキンをいただきました〜〜 美味しかった〜酔っ払う前にちゃんと味わって食べた方がいいですね❣️ お店の方はとても気さくで、常連さんはそこでのコミュニケーションも楽しみに来てる感じでした☺️ わいわいなバー好きな方におすすめです〜
Ham,Cheese, Wine&Beer スタイリッシュな新感覚バル
東京駅八重洲南口徒歩1分程にある、イタリアン・バルの【ACORN】 新幹線乗る前とか帰ってきた後とかに使えるええお店ですよ。 雰囲気もええし、料理も美味しいしコスパもいいですよ〜!! 色んなチーズとか生ハム、ワインも堪能出来るそうです ← 今回は食べずw 特に食べて欲しいのがロールピッツァは絶品です。 そこらのピッツァとは違ってマルではなくて包んでます 笑 あとこの時冷麺フェスをしとって冷麺も美味しかった〜!! ソーセージもめっちゃデカかった〜! 残念ながら牡蠣がなかったけどな・・・ 東京駅を利用する際は是非〜!
丸の内にある二重橋前駅付近のバー
沢山歩いたご褒美は、夜のバー おススメの洋梨のカクテルと大好きなシンガポールスリングをいただきます。お友達は、赤いカクテル。バカラに入ったお酒も見せていただいて、感動。 素敵な夜に乾杯です。 #大人女子会
東京ステーションホテルの中にある常に人気なレトロな雰囲気のお洒落なバー
東京ステーションホテルのBAR。 このあたりはBARがないので重宝され混んでいる時が多いそうです。 オリジナルカクテルの東京駅と和日茶日をオーダー。 東京駅の赤煉瓦を使った店内は雰囲気もよくてお酒も美味しい、素敵なお店。 ここはまた来たい! 東京駅の近くなので列車に乗り遅れないように店内の時計は数分早くしているみたい!すてき! それでもわたしは乗り遅れました。 #東京駅 #BAR
ランチ時には行列必至。大手町駅から徒歩2分の、シンガポール料理専門店
シンガポールの夜を思わせる気候の中で、本気のシンガポール料理をいただきました。 またクラークキーというのが懐かしい。 中華系の大根餅をつまみ、バクテーで栄養をしっかりと蓄えて、ナシゴレンで締めるという…
神田神保町エリア、おしゃれな雰囲気の中華レストラン
店内ピカピカで、イカしたダイニングバーのような雰囲気。店員さんも何かシュっとした感じで、中華料理の店員ではない感じです。 オーダーはもちろん、酸辣湯麺(1000円)。 ご飯かサラダかデザートが付くとのことで、血液検査も終わったのでご飯をチョイス。無料の大盛りもいっちゃいます(^^) 5分ほどで、着丼。 丼の縁パンパン近くまでスープの入った酸辣湯麺。溶き卵と野菜が浮かんだオレンジ色のスープが、食欲をそそります…♪ ライスも、茶碗にしっかり大盛り。 スープを飲んでみると、最初はあまり辛さを感じませんでしたが、じわじわと辛さが広がっていきます。 少し食べ進んだところで、「辛さ>酸っぱさ」が顕著だったので、スッパマンとしては物足りず、卓上のお酢を一瓶全投入! これで大分、バランスが取れてきました。もっと酸っぱくてもいいんですけどね(^^;; 麺は、中細のやや縮れ麺。
神保町の路地裏にある創業時の趣そのままの老舗シャンソン喫茶
まだ時間に余裕があるのでお茶でも飲んで行こうかなと、神田伯剌西爾の地下に降りて行ったらお一人待ちが居たので階段を戻り、向かいの路地を入ってこちらに 重厚な店構えは歴史を感じさせます。創業は1949年。 ラ…
東京丸の内。肩ひじ張らないスタイルで、食材にこだわるイタリアン
赤ワインに漬け込んだ厚切り牛バラ肉ストーブ焼き 3,190円するけどまじで美味い! 口の中でとろけるほど肉は柔らかく、赤ワインのソースが絶品!
東京駅「丸ビル」35階からの展望、スタイリッシュな空間と共に
丸ビルの35Fにある、コスパよくカジュアルにフレンチを楽しめる店。 休日ランチで訪問。 カウンターでの食事でした。 コースは下記の通り。 ・じゃがいものスープ ・玉ねぎのグラス ビーツとフランボワーズビネガー…
~第1回 神田カレーグランプリ~ 『初代王者』に輝いた欧風カレーの老舗
ここのカレーは一番美味しい!とずっとおすすめされていたお店にやっと行けました!! 神田にもあったなんて...*\(^o^)/* 並ぶかな〜と思っていたら、すんなり入れました! 噂でジャガイモもついてくると聞いて…
外観も内装も味があり、独特な時間が流れる喫茶店
コーヒーだけじゃなく、バー使いも出来ます。 雰囲気は好きで、新聞でも読みながらゆっくりしたかったのですが、タバコ吸う若い女子ばかりでした。 ※私個人は喫煙者じゃないので、もう行かないと思います…。
盛り盛り刺盛一人前、気前のいいコスパに驚き
神田にある海鮮メインの定食の店 ランチにて訪問、お刺身定食をお目当てに伺うも12:00前にもかかわらず売り切れ(´Д`) なのでぶりみそ定食をオーダー みそがいい味、ごはんも大盛りで満足(・∀・) #神田 #海鮮…