更新日:2024年12月24日
生ホッピーが頂ける、町屋駅近くの歴史ある大衆居酒屋
以前から気になっていたお店 もつ煮込み 白レバー刺し 砂肝刺し いわし刺し 鯵たたき を頂きました もう全部美味しい それにこちらは生ホッピーがあるって 最高じゃないですか! 店内も綺麗で居心地が良すぎて 生ホッピー何杯も呑んじゃう 大満足ですご馳走様でした。
【町屋駅徒歩1分】朝締め豚のやきとんや串焼き、季節の野菜や魚を楽しむお店♪
名物 レモンサワー をメガで! いくらだったんだろう (笑) まるたかは鶏ればてきが最高に旨い 写真撮らなかったけど 食べすぎ、飲み過ぎ また行こう
ハイコスパな日替り蕎麦ランチ!町屋の住宅街にある本格的なお蕎麦屋さん
手打ち蕎麦うじいえ@町屋 以前から気になってた町屋の住宅街にあるお蕎麦屋さん、妻と初訪。 ご自宅併設で家族経営なお店ですかね。 白木の内装で明るくお洒落な雰囲気で素敵です。 穴子(一本)天せいろ(1,830円) 本日のおすすめランチ 肉南つけそば きのこの炊き込みご飯 小鉢(1,100円) ハートランド(中瓶)(600円) 蕎麦焼酎吉兆雲海(そば湯割り)(500円) まずはハートランドで乾杯。 蕎麦は外ニとのこと、香りよくなかなか美味しいですね。 つゆはしっかり鰹が効いて風味良いです。 炊き込みご飯も優しいあじで良かったです。 せっかくなので、蕎麦焼酎をそば湯割りも。 かなりどろっと白濁した蕎麦湯で結構好み。 美味しかったです。 温かいそばの汁は関西風で出してるとのことで、こちらもいただいてみたいですね。 ご馳走様でした。
たこ焼きをせんべいで挟んだたこせんが美味しい、行列のできるたこ焼き屋
4/21あらかわ遊園リニューアルオープン初日に遊びに行った帰りに気になって行ってきました。 お店もあらかわ遊園に合わせて⁈かわかりませんが とても綺麗なっていて名物おじさんではなく娘さんがお店の後を継いだようで値段も少し上がっていましたがその分たこ焼きを大きくしたとのことでした。 頼んだメニューは「たこせん」¥150 中のたこ焼きはトロトロで変わらず美味しかったです^_^ ご馳走さまでした #遊び心あり #子供に人気 #リーズナブルな価格設定
希少部位を圧倒的コストパフォーマンスで!
黒毛和牛一頭盛りをオーダー。先に来たタンは撮り忘れ。 最近炭火焼肉しか食べてないからロースターなのがかなり残念。 しかしサイドメニュー豊富でお薦め。肉質はかなり良い! #コギヤ #炙りコギヤ #黒毛和牛 #牛一頭 #牛一頭まるごと食べつくし大皿 #町屋 #町屋グルメ#荒川区 #荒川区グルメ #焼肉 #黒毛和牛サーロイン #盛り合わせ #和牛 #焼肉 #焼肉好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム #グルメ#肉食女子
お子様連れに人気、店内をプラレールが駆け巡る楽しいカフェレストラン
メープルワッフルセットをいただきました。 あらかわ遊園からの帰り道、おやつタイムでプラレールが走るカフェに訪問! キッズメニューだけでなく遊べるスペースもあるので子どもは大はしゃぎ! ワッフルは外はサクッと中はふわっとで美味しかったです! 2022.8.18
町屋にある町屋駅前付近のダイニングバー
️ ともだちと忘年会 オススメのこちらへ 51年続く歴史ある店 雰囲気もよくて カウンターとテーブルがちょっとだけ こだわりの日本酒が置いてあってワインもある 独楽蔵置いてるところ珍しいんよね この激ウマ、レバーペーストで掴まされ あとはどれもこれもうまい 酒がうまい 超うまい もう語彙が浮かばないくらいうますぎる ありがとう 超満足 ごちそうさまでした #おーどぶるハウス #レバーペースト #玉櫻 #群馬泉 #独楽蔵 #荒川区 #町屋 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
雑居ビル内にある明るい雰囲気のベルギービールをたくさん置いているお店
雑居ビルの8階に、こんな洒落たお店が!! いやいや気付かないですよ。 眺めも良いこのお店で ランチセットいただきました。 豚タンとキャベツのガーリックパスタをチョイス。 サラダが出てきました。 ポタージュ風なドレッシング。 クリーミーで なかなか美味しいです。 さてパスタ。 揚げニンニクが横に添えてあります。 とりあえずそれ無しで食べたら なんか抜けてる味。。。 やはり揚げニンニクも足し全体を和え、 食べてみると、パンチの効いた味になりました。
旬の食材を丁寧に調理したメニューはどれも美味しい和食のお店
土曜日の夜にうかがいました。 カウンターに座りじっくりたっぷり味わいました。 鯖の棒寿司と山形県産ヤマクラゲ、谷中生姜、刺身盛り合わせ、大豆の西表島産黒糖煮、時不知、石垣島産もずくの素麺、冬瓜ととりつくねのモロコシあんかけ、梅雨いわし、海老しんじょとヤングコーンの素揚げ、北海道産ミスジ肉 出汁と食材にこだわる大将のお料理はどれもうなりますー。 ご馳走さまでした(‐人‐) #タグをつけてみよう!キャンペーン
焼肉南海園は、創業から地元「町屋」一筋40年!
屋根裏部屋もある、おしゃれで雰囲気も料理もお酒も良い!隠れ家的なバー
また行っちゃったので、今回は写真つき✨ 今までパスタやご飯系までたどり着けなかったけど、今回初のパスタオーダー‼️ 「白菜とシラスの和風パスタ」 もう、最高に美味い✨✨✨ 優しいお味だけれど、唐辛子がちょびっと効いていてたまらんでした
ネタが新鮮なにぎりや手巻きにデザートが付いたランチが美味しい寿司屋さん
お昼ごはんに利用しました。握り寿司の1.5人前(1000円)をいただきました。お寿司9個と手巻き寿司、味噌汁(あら汁)、アイスがついてます。 お寿司はネタも新鮮で美味しいです。手巻き寿司はネギトロでした。デザートにアイスまでついてかなりコスパは良いと思います。 一人でも入りやすく、今日もお一人の女性も何人かいらっしゃいました。飲み物のメニューも豊富なので今度は夜に呑みに行きたいです( ^ω^ )
日暮里、町屋駅前付近のそば屋さん
なかなか時間が合わなくて行けなかったお蕎麦屋さんにやっと行けました。懐かしさを感じる店内でホッとする味。店内営業がランチだけなのが残念(出前は夜もやってます)。また行きたい。
駅近でスタイリッシュな店内。肉料理も美味しいがオムライスもオススメ
●ひれかつ(3ヶ)カキフライ(2ヶ)定食:800円 「初レビュー」 通勤路,家までの道。 ふと気づくと洋食のメニュー看板。 「いつの間にこんなところに洋食屋が?」ということで,訪問してみた。 Retty初レビュー。 昨年開店してテスト操業,年明けからプレ操業,4月から本格稼動ということらしい。 フェイスブックにはオムライスが載っていたので,それをいただこうと思っていたんだが,ランチメニューだけとのこと。 元々はダーツバーだったらしい店は,とてもオシャレ。 そんな店のマスターにオススメを尋いてみたところ,こんな答えが返ってきた。 「今日一番出ているのはトンカツかな。親会社がヨウトンやっているんですよ」 「ヨウトン?」 「豚を飼っているんです」 どうやら,親会社というのはさぬき市にある『七星食品』というところで,そこで養豚をしているらしい。 なるほどメニューにポーク類が多い訳だ。 カキフライも食べてみたかったので「ひれかつ(3ヶ)カキフライ(2ヶ)定食」を。 画像参照。 思ったよりも肉が大きく,多い。 旨味を出すために,大きめにカットしてあるんだそうだ。 なるほど! カキフライはまあ普通というところなんだが,カツは肉が柔らかい。 これは美味しい。 素材で勝負というところではあるんだろうが,素材がよくなければせっかくの料理も台なしである訳だし。 家の近くにこういう店ができてくれて,とても嬉しい。 次は生姜焼きを食べてみよう。 ごちそうさまでした。 町屋『キッチン ななつ星』にて(2016/03/28)。 #洋食
気さくな大将が握る、新鮮なネタの極上の寿司が味わえるお寿司屋さん
2018/06/02。 またまたおもてなし案件にておすし。 やっぱりここのコハダの味…。うまい。 そろそろまたお邪魔しなきゃな。 #鮨
ボリュームたっぷりな若者向けのお店
業界の方には何処に営業していたかもろバレなエリアだけど、B級のボリュームオリエンテッドな若者向けのお店。 ランチの基本のちらし寿司がすべて650円。 絶対もっと入っていいお店な気がするのだけど。。 今回のオーダーはおくらと納豆入りのちらし。動き回る1日にはもってこいの一品。
22/03/04 訪問 ずっと気になりながらもなかなか入れなかったお店マチヤ熟成 uroに勇気を持って入店 1Fがカウンター4席で2~3Fはテーブル席になってるようです カウンターは狭くトイレ行くために退いてもらわないといけないので飲むとトイレが近い私としては心苦しい… とりあえず1杯目は毎回同じですが、 ・生ビール ハーフ出来ますよとお声掛けて貰えたので有難く ●1品目:彩り野菜の厳選グリル ハーフ え?これハーフですか?という程のしっかりした量の野菜が! ・メーカーズマーク ×5 安定のハイボールですがお酒はしっかりしたのが整ってるので普段行くとこに比べるとちょい高めです ●2品目:熟成マグロ ガーリックが効いてて熟成によるねっとりとした食感が美味しい ●3品目:熟成半熟玉子 濃厚な味わいがあって最高な逸品です 絶対頼んで欲しい ●4品目:熟成コンビーフ メニューになかったけど頼めたので注文 めちゃウマ!! 熟成感が素晴らしい!! ●5品目:熟成ソーセージ ここまででお解りの通りメニューも食事も店の名に違わぬ熟成だらけ カウンター席だと目の前で調理が見れて他の人が頼んだ料理が気になって仕方ない 熟成牛のローストビーフを作ってたようなんですが1時間くらいかけて作ってるんです笑 1人では流石に頼めないんで誰かと行った際に注文してみたいです
ナポリピッツァ&バル
マルゲリータ¥800 今回は持ち帰りで先に対応してくださり 5分くらいでした 店内の雰囲気もよく ミュージック・ビデオが流れていて 夜はバルになるそうです
料理も器も美しい、風流な佇まいの隠れた家庭懐石のお店
初めてお伺いしました。お店の周りの飾り付けから期待したとおり、お店の中もお月見・うさぎで飾られていました。お皿も全てうさぎ!もちろんお料理もとても美味しく、ボリュームもあります。 毎月変わる飾り付け、お昼・夜にそれぞれ1組だけ等、ちょっと特別な気分を味わえるお店です。
日暮里、町屋駅からすぐのもんじゃ焼きが食べられるお店
ラー油もんじゃ、ガパオもんじゃ、広島風お好み焼き、谷根千焼きそば、関西焼きそば、創作料理etc...トマトハイ、ゴーヤハイ、ウコンハイなど豊富なDRINK。。。でもリーズナブル
町屋 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!