更新日:2025年02月13日
スカイツリーで世界中のビールと相性抜群の料理の数々♪
休みの日にスカイツリーへ 飲兵衛なので理由を見つけてお酒飲みがち 今日も休みだしねと謎の理由づけと共に選んだのはこちらのお店 レストランフロアの端にありました 店外にはビール瓶がずらり 店名もわかりやすいのでビール飲むぞ!とエンジンがかかります どれもサイズが大きいのでぽんぽん頼むのは注意かも お肉の盛り合わせにしたらとんでもないゴロゴロ肉がきて思わず笑ってしまった 迷ったらこれで十分なサイズ感でした ビールは飲み比べにしたのですが1杯1杯の量がしっかりあって嬉しかったな、飲み過ぎ注意
東京スカイツリーのソラマチにある、オシャレカフェ
駒込でスイーツを堪能したあとの帰路は、歩いたり軽く走ったり。 途中、スカイツリーに寄り、 arrows横のカフェでひと休憩☕ #おやつ #スイーツ #アイスクリーム #バニラ #364円 #カフェラテ #500円 #aupay #beagoodneighborcoffeekiosk #東京スカイツリー
ソラマチ最上階!東京の街並みを一望できる贅沢な空間 ※ご予約はお電話で承ります
景色良し。子供の七五三で。料理も美味しい。ご飯美味しかったな。サービスも悪くないので、何かのイベントには使えそう。
【本所吾妻橋駅 徒歩2分】トマト×ラーメン!もう召し上がったことはございますか?
2024今夏限定冷やし麺が気になり本店行く前に此方に来てしまった。 この時間でも案外お客さん居てビックリ。 お値段980円、サービスが良かったです。
透き通った出汁が手打ちのうどんに絡んで美味しいうどん屋さん
透き通ったあっさりお出汁の美味しいうどん屋さんでした! 二日酔いにしみます〜 ボリュームもあって小さなどんぶりも付けられたりとお腹の具合で色々アレンジできます。 ミニチャーシュー丼も美味しかったです。 天ぷらも揚げたてサクサク。 看板がお洒落になってました。 #出汁が優しい店 #スープの香りよし #優しいさっぱりスープ #お得なランチセット
東京 麻布十番・恵比寿で人気の蕎麦屋「松玄」がフードコートに初出店。
今日のランチは 土日混んでて なかなか近寄れない、ソラマチタベテラスというフードコートで 「松玄」さんの お蕎麦です。 平日なら 空席もありますね(^^; オススメらしい 納豆ぶっかけそば を。 温玉、とろろ、納豆にオクラ… いろいろ入ってて美味かったです(๑>ᴗ<๑)
安定のうまさ…! 二日酔いの日は食べたくなる。 このお鍋のしめのような優しい、 野菜の甘みたっぷりのスープが染みる〜
押上駅徒歩4分|ランチ軽食やバスクチーズケーキ等、香り高い焙煎コーヒーを愉しむ
ソラマチ帰りに、帰りにまだ出来たばかりで機会があったら行こうと思ってたカフェへ。すごい人混みだったので落ち着いた。 アイスコーヒーを頼んだけど、なんというかワインのような芳香というのか味わいというか不思議な感じだった。聞いたらその豆の特徴だそうだけど豆をブレンドしているそうで、まあそんなもんか、と。珍しさもありとても美味しくいただきました。近所だし、違うのも飲んでみたいと思う。焼き菓子は市販のクッキーだった。安かったプリンも試そう。
【 曳舟駅徒歩1分 】この道一筋の職人が作り出す、下町で愛されるパン屋
京成曳舟駅近くにある町のパン屋 オットポン。 こちらでは赤ちゃんにもお勧めのテーブルロールをいつも購入しています。 うちの娘が大好きで、朝や昼にいつも食べてます。食べやすく柔らかいロールパンは優しい味です。今回は18年東京パングランプリを受賞したパリパリチーズカレーもゲットしました。 店にはイートインスペース、コーヒーの無料サービスもあり、お店で買ったパンも食べることができます。町の惣菜パン屋ありがたいですね。
ソラマチ3Fに焼肉チャンピオンがオープン!バラエティ豊かな丼を召し上がれ
スカイツリーのフードコートにて あっ!焼肉チャンピオン、フードコートの 業態もあるんだ!と見つけてしまったので チェック(°▽°)! 値段の高いメニューもありますが フードコート業態ということもあり 結構価格抑えめなメニューも揃ってますね。 牛焼肉丼大盛を注文しましたが ボリュームもしっかりありつつ 焼肉というよりは、しぐれ煮と言った感じですが 結構頑張ってる感がありますね(^^)
本所吾妻橋駅から徒歩3分の場所にある居酒屋です。ランチもやってます! 今回注文したのは、「アジから定食(1,100円)」です。 会社近くにあるランチ屋さんを探していた時に見つかったので入ってみました。海鮮系中心の定食メニューが多く普段家で魚を食べる機会が少ない身にとっては丁度良いお店でした。カウンター席もあるため、ひとり客でも入りやすいお店です! 料理はひとつひとつのボリュームがあり満足でした。ご飯は大盛りやおかわり無料なので、がっつり食べたい方におすすめです。 #1人飯 #一人でも気軽に入れる #居酒屋ランチ #おかわり自由が嬉しい #駅近で嬉しい
バル・ランチ・カフェお好きなシーンでご利用いただける人が集まりたくなるようなお店
本所吾妻橋駅から徒歩1分のところにある「すみだCafe」にてランチをいただきます。 とりあえず、ランチビールで乾杯ですわ。 この日は向島エリアをお散歩した後だったので、乾いた喉を潤します。 お連れ様は、蒸し鶏とブロッコリーのジェノベーゼ。 私は、明太子パスタを頼みました。ランチセットには、サラダとドリンクも付いてきます。 ジェノベーゼは彩り豊かな緑色。バジル好きにはたまらない逸品との事だ。 明太子パスタは、とびっこのプチプチ感もあり、食感も楽しめる、明太子ソースとパスタに海苔のアクセントも良い感じ。両方とも大盛にしたんで、結構なボリュームで満足のランチタイムとなりました。 #すみだcafe #すみだカフェ #本所吾妻橋グルメ #本所吾妻橋カフェ #本所吾妻橋ランチ #本所吾妻橋ディナー #本所吾妻橋 #吾妻橋グルメ #吾妻橋カフェ #吾妻橋ランチ #吾妻橋ディナー #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
これからの贈りもの まっすぐつくる、まっすぐ伝わる。
この時期はチョコレート祭り♬ 個人的に大好きな「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」。 初めて東京駅に登場した時の衝撃は今でもよく覚えています。 今回、頂いたのは「PRESS BUTTER SAND ソルティキャラメルショコラ」。 まず目を引くのは2色のクッキー。 バターを贅沢に練り込んだバタークッキーと、チョコレートを練り込んだチョコレートクッキーのバイカラーです。 このサクサク食感がたまりません。 この2色のクッキーに挟まれたクリームも2層に。 ソルティキャラメルとショコラバタークリームとの2層の組み合わせも絶妙。 ソルティキャラメルは、キャラメルの深いコクにほのかな塩味がアクセントとなり甘さとのバランスに深みと余韻を感じます。 ショコラバタークリームは、エクアドル産のカカオ豆を使ったカカオ分43%のクーベルチュールをたっぶり使っています。 以上、甘さと塩味が絶妙に調和し、まろやかで贅沢なハーモニーを楽しめる、「PRESS BUTTER SAND ソルティキャラメルショコラ」でした。
2022年1月リニューアルオープン!本格的なタイ料理がオススメのレストランカフェ
本格的なタイ料理が食べられる美味しいお店! ランチメニューのパッポンカリーとトムヤムヌードル。 どちらも凄くおいしかったです。 そんなに辛くなかったのでテーブルの調味料入れたらめっちゃ辛くなりました。 カレーは生春巻きとスープ付き。 トムヤムクンラーメンには生春巻きとご飯。 ランチビールはお安いのが品切れだったので久しぶりにシンハー。 女性1人でも入りやすいお店です。 ほとんど女性客だったような? #本場の味 #シェフが本場仕込み #辛さが旨いスパイスカレー #昼ビール #昼から飲める #女性一人でも入りやすい #お得なランチセット
曳舟駅から明治通りに出て亀戸方面に徒歩で5分、家族的な下町のお店です。
#接客が丁寧 #下町の家族的なお店
豊洲で目利きし究極の血抜き!で魚を仕立て、日本酒と海鮮をメインにしている立ち飲み
SNSで見ていてどうしても行きたかったお店❣️ もんじゃ焼のお店が隣に開店させた立ち飲み屋。 山利喜からタクシー飛ばしてこちらへ到着。 ここでも日本酒(笑) たかちよのおりがらみ生原酒を飲みながらしめ鯖やイカの三升漬に長芋わさび漬をアテに‼️ しめ鯖は新鮮で適度に〆られていて美味かった♬ サクッと飲めてリーズナブルな所もいいですね❣️ またフラッと行こうっと✨ #せんべろ #新鮮なお造り #立ち飲み
スパイスを豊富に使った料理が自慢の、素材にこだわった本格アジアンレストラン!
昼も夜も行きたい!お昼はカフェ、夜は気軽に楽しめるイタリアンダイニング!
開店したてのお店でランチ。 この地域でランチ1200円はちょっとお高めだけど、ドリンクバーが充実しているのでとてもいい! パランスプレートは身体にいいものを意識しているようで、野菜の味付けも優しくて美味しい! #リピート決定 #ランチ
スカイツリーの麓にある築101年の古民家ワイン屋です。祖母の温かさを感じられます
★絶品和スイーツ★ 皆様にほっと一息ついていただける空間でお待ちしてます♪
押上 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!