更新日:2025年01月04日
東京スカイツリーからほど近い淡麗醤油系ラーメンのお店
近くの打ちっぱなしに行く前の腹ごなし。 初訪問なので右上の法則で醤油そばと、日替りチャーシューの肉玉丼を注文。 待ち時間も雑誌があったのでさほどに気ならず。 カウンターに座ると5分ほどで着丼。 ラーメンに乗ってる3種のチャーシュー説明を受けるが覚えられず…(~_~;) 前評判通り深みがありつつ、さっぱり醤油は並ぶ価値あり! 調味料も充実してて、酢にレモンの切身なんだが、皮がいいアクセントに 次は早めに行って、塩そばに玉子と雲呑をトッピングしたい! ご馳走様でした。 #醤油 #塩 #チャーシュー
ほんのり煮干しが利いた醤油ラーメン
今週木曜の1杯、曳舟の『すずめ食堂』で夏季限定のゴマだれ冷やし中華♪2軒目に気になる限定があったのでこちらへ。 ゴマの風味がしっかりと効いたタレに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)q硬めな麺がしっかりしています。 トマトの酸味とキュウリが良いアクセントになります♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
スカイツリーのソラマチ内にあるつけ麺の概念を変えてくれる店
今週火曜の1杯、押上の『六厘舎東京ソラマチ店』で生七味つけ麺♪仕事終わりにこちらへ。 豚骨魚介の王道なつけ汁にモッチリとした太麺がよく絡みうまい(^^)q遅くまでやっていますが抜かりなしな1杯。 チャーシューも食べ応えがあるし、生七味がまた良いアクセントになります♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
子供からお年寄りまで支持されている都内屈指の人気ラーメン店
「ラーメン 珉珉」では、口頭で注文を行い、後払いのシステムです。また、常連客の間で人気のカスタマイズとして「薬味多め」や「脂少なめ」といった細かいリクエストが可能です。特に、パーコーメンを頼む際には、パーコーを別皿で提供してもらうことで、サクサク感を楽しむ方法が好評です。 混雑が予想されるため、早めの時間に訪れると待ち時間が短縮されます。また、並ぶ際には屋根付きのスペースが用意されているものの、夏場や炎天下では暑さ対策をして行くことを推奨されています。
向島 角萬本店 肉南ばん #向島 #蕎麦 #角萬本店 #肉南ばん #武蔵野うどんの様な蕎麦 #太麺 #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
ノーマルプレイを選択。なぜRPG表現なのかは不明でしたが味は確か。麺スープともにボス級の美味さ。平日昼時2名待ち。
本所吾妻橋駅 徒歩3分、スカイツリーふもとの下町の定食屋
今週月曜の1杯、本所吾妻橋の『下総屋』で焼肉ラーメン♪テレワークのランチに久しぶりにこちらへ。 通常の鶏ガラベースに生姜焼きが載っていてその味が出たスープにプリっとした麺がよく絡みうまい(^^)q独特のコクがあります。 チャーシューの代わりの生姜焼きが食べ応えがあります♪ 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
平日ランチ開店11時1番乗り♪わんたん麺(醤油)950yを頂きました!自家製麺中太平打ち麺が美味しい!スープも鶏、醤油ベースな和風出汁で最後まで頂きました。ワンタンも肉と海老ギュッと詰まっていてレンゲに乗せて黒酢やラー油と共にも美味しいです。柚子や三つ葉、玉ねぎも良いアクセントで最後まで飽きさせないまだ食べたい!でした。ごちそうさまでした。美味しかったですまた行きます。
ワンタン麺専門店「麺屋 木ノ下」に行ってきました。最寄り駅はとうきょうスカイツリー。お店には平日の16:08着で終始貸切という状況。駐車場はお店の目の前のコインパーキングを利用しました。 券売機は、電子マネーや各種クレジットにも対応するGLORY社のハイスペックフル装備仕様。 ワンタンスープ付き 椎茸昆布水つけ麺(1,500円)・・・3種類のチャーシューに、椎茸昆布水に浸かった麺。焼きネギの香ばしさが昆布の旨味と相性抜群なつけ汁。肉ワンタンが2個とエビワンタンが2個の計4個入りワンタンスープ付き。 藻塩にワサビに醤油タレに出汁スープも提供され、楽しみ方が豊富すぎて値段以上の満足感が得られました。味だけでみても、干し椎茸のダシも合わせて芳醇な香りと厚みのある味わいに仕上がっていて良きです。 湘南ラーメン食べ歩記 / 麺屋 木ノ下@とうきょうスカイツリー https://gotti-k5.seesaa.net/article/505117538.html
ラーメンYouTubeのSUSURU TVを見てヌードル&スパイスカレー 今日の1番の2号店 煮干ソバと米 今日の1番さんに来店,かけ煮干ソバ800円に和え玉300円を注文しました,エグ味の無い煮干スープにシャキシャキ玉ネギと加水率の低いストレート麺が良く合います,麺を食べ終える直前に和え玉をお願いして,天地返しでザックリ混ぜ合わせて和え麺を楽しみ烏賊酢を回し掛け味変で頂き残りの麺をスープに投入して煮干ソバを美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
[今朝の絃.1] 鳥天そば(590) 押上のスカイツリーの根元にある路麺店、絃へ単騎突撃。 路麺店訪問の経験豊富な私ですが、初めての店に行くときはいつも震えます。 豊富なメニューの中から鳥天そばを選択。 カツオの程よく効いた汁がたまりません。店の奥に製麺所が設置されていました。生麺の食感が素晴らしいです。 卓上の揚げエシャレットを入れるとおしゃれな味になりました。 #早朝絃倶楽部 #路麺ファースト #そばが朝食
餃子が大きい!!ソラマチにあるラーメン屋
担々麺!紅はピリ辛、黒はゴマ感強め。
濃厚なコクのゴマ汁でいただく手打ちそばが人気の蕎麦屋さん
2024/11/09訪問 浅草 吾妻橋 やぶそば ひこ孫 純米吟醸 カツ煮 鴨汁そば 食べログ百名店 #吾妻橋 #吾妻橋やぶそば #やぶそば #浅草 #蕎麦屋 #蕎麦 #日本酒 #ひこ孫 #カツ煮 #鴨汁そば #食べログ百名店
名物のタワー丼はそびえ立つ海老天の下にかき揚げが入っているお蕎麦屋さん
タワー丼
自家製粉石臼挽きでもちもちの食感!スカイツリーの近くにあるお蕎麦屋さん
上天丼セット1300円、 麺は石挽きしっかりしている。海老天命ですので 大満足で身がびっちり入っていて、伸ばせば丼を飛び出すでしょう。看板がなく暖簾だけの店ですが 入ると落ち着いた雰囲気の良い店です。
ベースは味噌、醤油、塩の3種類から、スープはえびの風味を活かした〝そのまま〟か、えびスープにとんこつスープをブレンドした〝あじわい〟の2種類から選びます。この掛け合わせは、どれも美味しそうで悩みます。「えびみそ×あじわい」を細麺で。えび風味の天かすがのって、スープや麺に絡めると、まろやかな旨味が溢れて美味しい。 #ラーメンはネギ抜き
安定の一杯が食べられる。ソラマチのフードコートに入っているラーメン屋
押上の東京ソラマチのフードコートにあるラーメン店。 提供が早いためかそこまで並びはなくすんなり注文できました。 赤丸とんこつにAセットにしました。チャーシューまぶしごはんがついてきます。替玉も一緒にいただきます。 久しぶりに食べましたがやはり白より赤派、サクッといただき替玉を入れて堪能。 チャーシューごはんはまぁ普通だったのでスープを入れて味変していただきました。
今週月曜の1杯、押上の『トモル』で汁あり担々麺を辛さ控えめで♪寒い日には担々麺だということで2軒目にこちらへ。 クリーミーなスープにピリっと自家製ラー油の辛味が効いたスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)q ただ、少し麺がスープに負けている感もあります。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
東京スカイツリー近くの、昔ながらの中華屋さん
今週水曜の1杯、押上の『千成飯店』でラーメンとマーボウ丼のセット♪ランチにこちらへ。 豚をベースに生姜を効かせたじんわりと染みるスープに縮れ麺がよく絡みうまい(^^)qほうれん草が良いアクセントになります。 マーボウ丼は豆板醤が効いていて辛味も適度にあり食べ応えがあります。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
【本所吾妻橋駅 徒歩2分】トマト×ラーメン!もう召し上がったことはございますか?
2024今夏限定冷やし麺が気になり本店行く前に此方に来てしまった。 この時間でも案外お客さん居てビックリ。 お値段980円、サービスが良かったです。
押上 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!