更新日:2025年05月17日押上のカレー人気店20選〜名店から穴場まで〜 TOP お店会員優先 おしゃれ 個室あり カジュアル 宴会 接待 ランチ 肉 スパイスカフェカレー好き人気店古民家を階層した趣のある雰囲気で味わう、カレーが美味しいカフェ押上駅 徒歩9分(660m)カレー、インド料理、テイクアウト 〜8,000円 〜2,000円 PayPay決済可211件の口コミ永野芽郁です♡ メイだから5月生まれかと思ったら、9月生まれでした。山羊座かと思ったら、乙女座でした。 でも、パオ〜ンって泣きます! さて、←さて、ぢゃねーし!w スパイスカフェ@墨田区文花! 東京スカイツリーの麓にある古民家カフェ。 緑が多く、自然の風が店内に吹き込み居心地がいい。 一説によると、現在日本で人気の狭義でのスパイスカレーは、1992年に大阪で開店した「カシミール」が元祖と言われている。 スパイスカフェは2003年の開店なので、そこだけ聞くとずいぶんと後続のような気がするが、東京におけるスパイスカレーの元祖と言える。 オーナーの伊藤さんは会社員を脱してバックパッカーになり、様々な異国を旅し、帰国後好きだった料理を活かしてスパイスカレーに辿り着いたらしい。 本来のインドやスリランカのカレーは、アーユルヴェーダにおける五味の概念「甘味、酸味、塩味、辛味、苦味」が基本にある。 カレーが日本に伝わった経緯が、イギリス海軍経由だった事もあり、この五味の概念が希薄になりがちであった。 スパイスカレーの歴史においても、そうしたセオリーが一旦は軽視されたと思われるフシがあるが、人気とされるスパイスカレーのお店に行くと、この五味をしっかり感じとる事が出来る。 そして、本場っぽいカレーの中に、ホタルイカなどの日本の旬の素材を上手く調和させる事にも成功している。 美味しかった! スパイスカフェのレシピ本買っちゃう気がする。 パオ〜ン! Spice BAR 猫六カレー好き人気店スパイシーなインド料理とクラフトビールのお店曳舟駅 徒歩1分(59m)カレー、ビアバー、バー 〜3,000円 - PayPay決済可49件の口コミ最近スパイス料理にハマっている同僚を連れて、曳舟の『スパイスバル 猫六』さんへ。18:30のオープンと同時に予約して訪問しました。 オープンと同時に複数のお客さんが入店。人気があるのですね。予約しておいて良かった! 先ずは生ビール。そしておつまみのスパイス料理を次々とお願いしました。 本日の3種類前菜 900円 ラム串 820円 チキンティッカ 820円 砂肝マサラ 870円 茄子のアチャール 370円 お一人様じゃないので色々味わえて嬉しい。かなりおつまみもいただけました。 お店の奥には、看板猫の「グレちゃん」もいました。段ボールに入っておとなしい。写真もパチリ!私の指先の匂いも嗅がせると、グレちゃん 触らせてくれました。 途中でレモンサワーへ。ここのレモンサワー美味しい! ラストはもちろんカレー。本日は『チキンマッパス』と『マトンとごぼう』。そして『チャパティ』と『ライスハーフ』。 こちらのお店は本来スパイスバルなので、カレーがメインじゃないのですが、カレーがめっちゃ美味い。ライスにもチャパティにもベストマッチング。最後まで美味しくいただけました。 スパイス食堂 umitoyamaカレー好き人気店珍しい「鰆カレー」がある、火曜・水曜のみ営業しているおいしいカレー屋業平橋駅 徒歩8分(620m)カレー、インドカレー、テイクアウト 〜1,000円 〜1,000円 27件の口コミ Jamiroquai - Radio Jamiroquai - Blow Your Mind #BGM記録AMARA 東京ソラマチ20種類以上のスパイスを使った体に優しい本格インド料理が楽しめるお店業平橋駅 徒歩3分(170m)カレー、インドカレー 〜2,000円 〜1,000円 32件の口コミソラマチでカレー。 アマラスペシャルのメニューをチョイス。 チーズナン、3種類のカレー、チキンケバブなど盛りだくさんのワンプレートメニュー。 カレーが種類が多いのは良いですね。 特にほうれん草カレーが美味かった。 ご馳走様でした。 #アマラスペシャル #ワンプレート #ソラマチスカイツリーカフェ フロア340スカイツリーの展望デッキにある、おそらく日本一高所のカフェ業平橋駅 徒歩2分(130m)カレー、カフェ、サンドイッチ 〜2,000円 〜1,000円 32件の口コミ座ってゆっくりお茶ができます。 夕方〜日没までの景色の移り変わりが綺麗でずっと眺めていられます。 平日は空いていて穴場です。菊屋カレーがおすすめ。スカイツリーのふもとの居酒屋兼食堂屋さん業平橋駅 徒歩2分(140m)カレー、親子丼、定食 〜2,000円 〜1,000円 23件の口コミ東洋経済ニュースで紹介されたスカイツリー近く謎の食堂 菊屋さんに来店!早朝2時くらいから営業を始め昼12時に閉店するとの情報で10時前に来店すると暖簾が外され扉を開けやってますか?と聞くとご主人から良いよとテーブルに案内されました, 大カレー400円を注文すると竹炭入りペットボトルのお冷やが提供されます, ハウスジャワカレーと他メーカーをミックスさせた家庭的な辛口カレーには真っ赤な福神漬けが良く合いサクッと美味しく朝カレーを頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃広告ナマステヒマール 押上店ネパール人シェフが作る本格カレー、押上にあるインド料理専門店押上駅 徒歩3分(180m)カレー、インド料理、インドカレー 〜2,000円 〜1,000円 PayPay決済可23件の口コミチーズナンが食べたくなったので来店。 店内は広くはないけれど、カウンター、テーブル席(4人掛)が2席、座敷(4人掛)が1席ありました。13時過ぎに伺いすぐに入れましたが、店内にはすでに何人かお客さんがいました。 私も夫もランチメニューでカレー+ナンのセットをセレクト。 カレーは何種類かあるうちから1つ選べて、ナンかライスか選べます。これにサラダと飲み物がつきます。飲み物もいくつか選択肢がありました。 今回は、私がシーフードカレー+ハニーチーズナン、夫が日替わりカレー(この日はチキンとマッシュルームのカレー)+チーズナンにしました。 チーズナンとハニーチーズナンは追加料金がかかります。最後までゴマナンと迷ったので、次回来るならゴマナンを注文したい… ちなみに、普通のナンは何回でもおかわりできるそうです。他のテーブルの方が普通のナンを注文していらっしゃいましたが、普通のナンは薄いですがかなりの大きさがあったので、正直1枚が限界そうと思いました(笑) さて、カレーを食べてみると、シーフードカレーは比較的マイルドな感じでした。ゴロゴロシーフードが入っているわけではなかったですが、程よいスパイス加減のマイルドカレーとぴったりマッチしていて美味しかったです。 チキンとマッシュルームのカレーはシーフードカレーに比べてもう少しスパイスが効いていて、辛味もある感じでした。でも、チキンとマッシュルームにはこれくらいパンチがある方があっていたので、具材ごとにちゃんと味を変えててすごいなぁと思いました。 チーズナンとハニーチーズナンも外さないお味。 かなりのボリュームでしたが、ハニーチーズナンはあまりくどくなることもなく完食できました。 チーズナンを食べていた夫の方が味変を求めておこぼれのハニーを求めていたくらいです。 お腹が120%くらい満たされて、大満足なランチになりました! ニューラホール 本所吾妻橋店本所吾妻橋駅の近くにある、セットが選べると人気のカレー屋本所吾妻橋駅 徒歩1分(29m)カレー、定食、ハンバーグ 〜1,000円 〜1,000円 9件の口コミ日替りサービスの3品盛合定食で820円。 吾妻橋交番前交差点のそばにあるお店です。看板はカレーの文字が目立ちますが、定食もあります。日替りサービスはメンチカツ、白身魚フライ、カラアゲのセットで、キャベツもボリュームあり、なかなか美味しかったです。広告ハイカラ軒焼カレーが美味しい。小村井駅近くにある人気の店小村井駅 徒歩1分(34m)カレー、洋食、居酒屋 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可8件の口コミちょー久しぶりに来てみました! 今夜も大盛り焼きカレー d( ̄  ̄) #ハイカラ軒 #晩飯 #晩御飯 #焼きカレー #大盛り #小村井 #dinney フルバリ 墨田店東向島駅 徒歩11分(830m)カレー 〜2,000円 〜1,000円 PayPay決済可2件の口コミ■キーマカレー・ナン・中辛(¥750) ■チキンカレー・ライス・甘口(¥650) 白鬚橋のたもとのカレー店で弁当テイクアウト。 店内涼しく、広め。 ナン、ライスともにボリュームがあり、ルーも本場感あり。 但し、店内でいただくランチセットの方がお得感ありかな。和漢香辛茶寮 サハスラーラ京成曳舟駅 徒歩5分(330m)カレー、薬膳料理、テイクアウト - - PayPay決済可3件の口コミスパイス×薬膳×南インドなカレーが人気のお店。 薬膳と言っても苦かったり薬っぽい訳でなく、とても食べやすくて美味しい南インドベースのカレーがいただけるお店がこちら。 お一人様で行ってきました。 2025年1月12日 日曜日 18:04 *カレー3種盛り ・サスハラーラのチキンカレー ・大根のキーマ ・ポークと牛蒡のビンダルー ・紫キャベツと銀耳のアチャール ・山薬と玉ねぎのカチュンバル ・人参、生姜、ナツメのラペ ・玉ねぎとハイビスカスのピクルス ご飯大盛 *チキン65ハーフ *薬膳ジンジャーエール(ICE) カレー3種盛り サスハラーラのチキンカレー(写真2) 創業から続く定番でお店を代表するカレー。チキンはとてもジューシーで旨味たっぷり。肉、スパイス、玉葱の甘味のバランスがとても良い。一口食べれば関シェフの腕前とセンスが抜群であることがわかる逸品。 大根のキーマ(写真4) 出汁で煮た大根を乗せたキーマカレー。大根をあえてトッピング的に乗せたのがポイントで、一緒に食べると和を感じる優しいキーマ。そして、大根はそれだけでも付け合わせとして美味しい。 ポークと牛蒡のビンダルー(写真3) ビネガーに牛蒡と豚肉を漬け込んだカレー。西インド「ゴア」のポークビンダルーです。酸味と甘味、肉の旨味それぞれしっかり主張しつつ調和の取れた、非常に複雑な味わい。特にこのビンダルーには、辛い薬味(写真11)を少々加えるのがおすすめです。この辛い薬味は赤青の唐辛子を使った技あり辛味ソースで、非常に爽やかでキリッとした辛さがカレーの美味しさをレベルアップさせてくれます。 ライスは黒米入りの雑穀米で、頂きには玉ねぎとハイビスカスのピクルスとクコの実。お腹が空いていたので大盛にしてもらいました。その他の副菜も秀逸で、3種のカレーどれにもとても合う。 ドリンクの薬膳ジンジャーエールもとっても爽やかで、控えめな辛味とフルーティーな甘味が、スパイシーなカレーとすごく合う。カレー、ライス、副菜、ドリンク全てしっかり調和するハイレベルなカレー。 チキン65 黒板メニューから南インドのスパイシーな唐揚げ「チキン65」をオーダー。トマトのサルサと合わせた創作料理で、クミン香るチキンとフルーティーなトマトが。前菜にもワインのお供にも最適。 『和漢香辛茶寮 サハスラーラ』は、2022年11月にオープンした薬膳カレーのお店。 オーナーシェフ「関豪介」氏は、元プロボクサーだった方で、アマチュア時代にカレー屋さんで働いたことがきっかけでカレーの魅力にはまり、引退したらカレー屋をやろうと決めたそうです。『薬膳』がキーワードとなっているカレーで、関氏がボクサー時代に減量や体づくり、健康管理のため学んだ東洋医学の知識が活かされています。基本的には南インドのカレーがベースで、日本の食材をうまく取り入れたアレンジがセンス抜群。また、一品料理にはフレンチ、イタリアン、スペイン料理的なアプローチのものもあって、そのどれもが魅力的。お酒と一品料理を楽しみ、最後にカレーで〆るなんて、大人な楽しみ方も良いと思います。この日お店は非常に賑わっていたのですが、元々は東向島で2020年に開業した後こちらに移転されたので、移転前からの常連さんも多いのかも知れませんね。カレーの味は抜群に美味しくて健康にも良く、シェフやスタッフのみなさんはとても感じが良い。お店はコンパクトながらアットホームな雰囲気で居心地抜群。何度も通いたくなるのも納得。東武スカイツリーラインや半蔵門線はよく使うので、タイミングが合えば曳舟で下車して再訪したいと思ってます。 もちろんわざわざ行く価値も十分。今後も目が離せない、実力派のお店ですよ。 とってもおすすめ。 #薬膳 #体が喜ぶ #染み入る美味しさ #実力派 #料理に合うワイン #和のテイスト #南インド料理 #アットホームな雰囲気 #お一人様OK #グルテンフリー #健康を考えたメニュー #曳舟 カレーハウス CoCo壱番屋 東武曳舟駅前店墨田区にある曳舟駅からすぐのカレーのお店曳舟駅 徒歩3分(180m)カレー、テイクアウト、デリバリー・宅配 〜1,000円 〜1,000円 PayPay決済可5件の口コミ曳舟《CoCo壱番屋》 土曜日の昼食にこちらへ。牛メンチカツカレー 4辛のご飯 200gとクリームコロッケカレー 4辛を注文。久しぶりのCoCo壱番屋でしたが、美味しかったです。スープカレーやハヤシライス、カレーうどんなどメニューも増えておりました。 パリパリチキンも捨て難いですが、いつもクリームコロッケを注文してしまいます。 こぐまカフェ好き人気店焼きオムライスがおススメ、レトロな空気が流れる雰囲気満点の古民家カフェ曳舟駅 徒歩7分(540m)カフェ、カレー、ケーキ屋 〜2,000円 〜2,000円 PayPay決済可40件の口コミひっさしぶりに伺いました! 今回は待たずにすんなり入れて焼きオムライスもいただけました! 美味しゅうございました!やぶそば天丼もおいしい、下町の風情が味わえるリーズナブルな蕎麦屋さん東あずま駅 徒歩5分(400m)そば(蕎麦)、カレー 〜2,000円 〜1,000円 8件の口コミデカ盛注意報発令中! やぶそば@墨田区立花! 東武鉄道亀戸線東あずま駅という「もしもしピエロ岸和田店」くらいローカルな駅から少し歩く場所にある。 それでも、お客さんがひっきりなしにやって来る。 なぜなら… カツ丼がデカくて美味しいからだ!!! カツ丼を注文すると、この店のミニカツ丼が普通のお店のカツ丼に匹敵すると忠告を受ける。 その忠告を押し切って、レギュラーサイズのカツ丼と冷したぬきそばをいただいた。 カツ丼(1,050円)&冷したぬきそば(700円)! カツ丼デカっ! 写真では分かりにくいが、厚さ3.5cmはある。 一番分厚いところで4cmはあったかも知れない。 必ずしもカツ丼のカツは厚さが重要ではないと思っているが、肉肉しくジューシーなカツであれば、やはり美味しくない訳がない! 赤身と脂のバランスを楽しめる厚さなのである。 カツ丼の存在感があまりにも大きいので、ないがしろにしがちだが、冷したぬきそばもかなり美味しい! このお店は綺麗で大箱でもあり、かなり気に入った!カフェハチフク押上駅徒歩4分|ランチ軽食やバスクチーズケーキ等、香り高い焙煎コーヒーを愉しむ押上駅 徒歩4分(260m)カフェ、カレー、プリン - 〜2,000円 PayPay決済可5件の口コミソラマチ帰りに、帰りにまだ出来たばかりで機会があったら行こうと思ってたカフェへ。すごい人混みだったので落ち着いた。 アイスコーヒーを頼んだけど、なんというかワインのような芳香というのか味わいというか不思議な感じだった。聞いたらその豆の特徴だそうだけど豆をブレンドしているそうで、まあそんなもんか、と。珍しさもありとても美味しくいただきました。近所だし、違うのも飲んでみたいと思う。焼き菓子は市販のクッキーだった。安かったプリンも試そう。興華楼墨田区にある東向島駅付近のとんかつが食べられるお店東向島駅 徒歩5分(390m)中華料理、カレー 〜1,000円 〜1,000円 4件の口コミ金曜カレーは幸せの黄色いカレーのこちらで 東向島駅から玉の井いろは通りを少し行ったところの中華料理店、暖簾がカーブを描いてせり出しているのがたまりません、創業は1953年 丁度職人さん達が大勢入店したタイミング、一気に注文が通ります 壁面には沢山のメニューが書き出されています 町中華ですが、ラーメン600円から、定食系は1000円オーバー しょうが焼きやレバー辛子炒め、上海焼そばも美味しそう 金曜ですから、カツカレー 1000円ご飯半分でお願いします 前に8品目くらい入っているので、覚悟を決めて棚に置かれた鬼平犯科帳の漫画を見ながら、テレビもチラチラ、じっくり待ちます 20分もかからずに登場、ご飯半分は何処へやら普通盛りですね 黄色いです、こう言うのが食べたかった、カレーがたっぷり器を埋め尽くしています カツに全がけタイプ、カツは厚さはそれほどないですが、揚げたてで柔らかく食べ応えもあります、8切れほどに切られていますが、その一切れは一口では入らないくらい 黄色いカレーは小麦粉感のあるまったりとしたカレー、中華スープの出汁感があります、具材は玉ねぎ人参、辛さはあまりありません、美味しいです 奥に盛られた赤い福神漬がなんとも言えないハーモニー スープはチャーハンに付くあの中華スープ、美味しいですね 流石にご飯はお残ししてしまいました、ごめんなさい お母さんからコーヒーどうする?って聞かれるので、アイス、甘いのは?無しで スープ、コーヒーが付いての1000円ですから、お値段的にはまあまあな感じですね さて帰るとしますか 斜向かいの宝来飯店は残念ながら休業から、2月に閉店の張り紙に変わってしまいました、張り紙には16歳から60年中華の道を歩まれたとか、ゆっくりしていただきたいですね光うさぎカフェ立花にある東あずま駅からすぐのカフェ東あずま駅 徒歩2分(100m)カフェ、カレー、スリランカ料理 - - 1件の口コミスリランカプレート。レンズ豆のカレー(右側)が美味しかった。 #カレー #curry #スリランカ #東あずま #墨田区牢獄ステーキハウス Mr.dangerステーキ好き人気店元プロレスラーが焼いてくれるステーキ店東あずま駅 徒歩4分(250m)ステーキ、ハンバーグ、カレー 〜3,000円 - PayPay決済可76件の口コミ夕飯で利用。入口で名前を書いて少し待って入店。待ってる間に、美味かったー!と笑顔いっぱいで帰る人多数。期待値が高まりますw私は300gミディアムレアのセットで注文。事前ににんにくを絡めるかどうか確認してくれました。あっという間にテーブルに注文の品が並び、ステーキをペロリ。柔らかくて肉肉しくて美味しかった!生中頼んでしまったのもあるけど、めちゃくちゃお腹いっぱいになりました!タイ料理 ペンタイ押上駅近おしゃれなスパイシーなタイ料理が食べられるお店押上駅 徒歩2分(150m)タイ料理、丼もの、カレー 〜3,000円 〜2,000円 PayPay決済可17件の口コミ錦糸町はタイ料理はじめエスニック激戦区だけど押上にはないので貴重なお店!INDIAN RESTAURANT KAILASH辛さが無料で選べるサラッとした味わいのインド料理店業平橋駅 徒歩3分(200m)インド料理、ネパール料理、カレー 〜2,000円 〜1,000円 13件の口コミナンが無性に食べたくなり、 行って来ちゃいました(*´∀`)♪ スカイツリーからは西口? ケンタがある出口前の信号から、 向かうとわかりやすいです(^◇^) 浅草通り沿いなので迷わないはず(*^◯^*) 店内はスゴくきれいで清潔感あり、 手前の方が景色を見ることができオススメ(〃ω〃) ランチ時でしたが、 カップルさん&男子会さん&わたし・・・ 3組しかいなかったです(*´꒳`*) 日曜日のランチって こんなものなんでしょうか? やさしい笑顔のインド人スタッフさまが、 さっそく料理を持って来てくれました(*´ω`*) うあぁぁぁぁぁ〜〜〜(´;Д;`) わたしはBセットをお願いしましたが、 とにかくナンがデカぁぁぁ〜い((((;゚Д゚))))))) そして・・・ 選べるカレー2つでしたので、 野菜&チキンをチョイスさせていただきました(^ー^) 後はサラダと選べるドリンク(*^^*) 野菜カレーは肉眼的にチェックできたものは、 なす&しめじ&にんじん&たまねぎ&赤パプリカ? 野菜の甘みがじわぁ〜っと出ていて、 少し甘みがありましたo(^-^)o チキンカレーはチキンがゴロゴロ入っていて、 ピリ辛で男性も好みかも(*´ω`*) どちらもおいしかったですよん(≧∇≦) サラダはゴマドレッシングでした(*^▽^*) 最後にウーロン茶を頼んだはずが・・・ おちゃめなスタッフさまが間違い、 なんと・・・ マンゴーラッシーが目の前にぃ〜(・Д・) 他のお客さまと 間違ったわけでもなさそうなので・・・ スルーしてみて正解╰(*´︶`*)╯♡ マンゴーの味が濃厚すぎず薄すぎず、 わたしにはめちゃんこおいしかったです(=^x^=) お料理もスタッフさんもすてきだったので、 是非是非オススメです(^O^☆♪1/2ページ