日本料理の粋を極めた兄弟が手がける、旬の味覚と厳選地鶏の焼鳥を楽しめる一軒。 兄の惣一郎氏は伝説の日本料理店「京味」出身。 弟の栄司氏は兄と共に日本料理に精進し、後の「鳥田中」の前身となる店を兄妹で開業。 2017年からご家族で経営されていた「鳥田中」は人気絶頂のなか2022年に突然の休業。 半年の充電期間を経て2023年に「酒亭田中」として営業を再開した。 鳥田中時代は月一の予約開始日には電話を掛けまくって運良く繋がった人しか予約が取れなかったが、現在はtablecheckからの予約ができるようになった。 とはいえ予約開始後に数分で埋まってしまう状況であり人気は衰え知らず。 料理はおまかせコースを軸に、コース外メニューの追加注文が可能。 もちろん〆の麺類や飯類も健在している。 酒亭田中になって初の訪問。 鐘ヶ淵駅が最寄りだが行きやすい八広駅で降りて徒歩15分ほど。 住宅地を突き進むと暗い夜道を照らす行灯が突如として現れる。 店に入るとご兄弟と店員さんが気持ちよくお出迎え。 10席のみのL字カウンターは広々としている。 時間通りに一斉スタート。 まずは飲み物を注文しおまかせコースを堪能する。 《おまかせコース 8,500円》 〇 COEDO 瑠璃 ▪️スッポンスープの茶碗蒸し コラーゲンたっぷりのスッポンの皮と滋味深い出汁の味わい。 ▪️ヤリイカの酢味噌和え ・ウド,生姜,酢ゼリー ほんのりと甘い柔らかなヤリイカにウドの食感が加わる。 酢味噌と生姜が素材の存在を邪魔せずに活かす。 ▪️熊野地鶏 笹身山葵 ・御殿場産 山葵 中はレア仕上げでしっとり。 ささみの繊細な味わいを山葵が引き立てる。 ▪️天ぷら ・静岡県 磐田の海老芋 ・山形県 たらの芽 軽やかな衣の中にねっとりと仄かな甘みの海老芋。 揚げることによりタラの芽の甘さが引き出され、特有のほろ苦さと甘みのバランスが絶妙。 ▪️砂糖サヤとアメーラトマトのサラダ ・京人参のすりおろしドレッシング フルーツのような甘さのアメーラトマトにシャキシャキの砂糖サヤが食感を付加。 京人参でつくられた優しい甘さのドレッシングが格別に美味い。 〇 十四代 おりからみ 本生 あらばしり 純米吟醸 1,920円(片口) ▪️黒薩摩鶏 砂肝 大きめの砂肝はサクッとした心地のよい歯ごたえ。 噛むと溢れる旨味は砂肝とは思えぬ仕上がり。 ▪️自家製豆腐とそぼろ ・紫蘇,三葉 濃厚な大豆の甘味がある絹ごし豆腐。 甘辛のそぼろと薬味と共に楽しむ。 少量の醤油が一緒に出されるが無くても十分美味い。 ▪️熊野地鶏 ボンペタ ・ボン[テール]とペタ [腰肉]合わせ かなり脂の多い部位で焼いている際にはかなり煙が立つ。 食べればパリッとした皮目を破って溢れ出る肉汁の美味さに感動する。 〇 ボール シャリキン 700円 ・下町のハイボール ▪️山形牛煮しめと白ナス 煮込んでも柔らかな上質な和牛の肉質は口に含むととろけるよう。 甘みのある脂と煮汁の旨みが絶妙に絡み合う。 牛肉の旨味をたっぷりと吸い込んだ茄子も格別に美味い。 ▪️白嶺茸 ・はくれいたけ:別名あわび茸 その名の通り、コリコリとした食感と併せ持つやわらかさはまるで鮑のような希少なきのこ。 肉厚で弾力のある食感から溢れるきのこの芳醇な風味。 ▪️仙台せりとジャコの和え物 仙台産のブランドせり。 上品な海苔の風味とジャコの味わいとともに楽しむシンプルイズベストな一品。 〇 作 恵乃智 中取り 純米吟醸 1,120円(片口) ▪️熊野地鶏 つくね ・もも胸ミンチ 美しくラグビーボール型に整えられた、はち切れんばかりのつくね。 一口食べれば凝縮した鶏の旨みがどっと押し寄せる。 ▪️熊野地鶏 白レバー ・白レバー低温調理 癖の全く感じられない極上のレバー。 舌にねっとりと纏わり付く濃厚な旨味は感動レベル。 ▪️う玉(追加) 450円 ・愛知県産 うずら卵 ・半熟味付 口に含むと白身がプチッと割れて中から濃厚な黄身が溢れ出す見事な火入れ。 ▪️熊野地鶏ソリレス(追加) 650円 ・ももの関節筋肉 希少部位でもあり人気の一品のため、残っていたら追加はマスト。 香ばしくパリッと焼かれた皮目とは対照的に、弾力のある肉にはたっぷりの肉汁を溜め込んでおりとてもジューシー。 〇 伯楽星 特別純米 1,120円 ▪️漬物 ・赤かぶ 甘酢漬け ・大根 醤油漬け ・やまいも 醤油漬け 〆の逸品の前に箸休め。 抜かりはなく漬け加減も素晴らしい。
Nori.Kさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
聖林館
中目黒駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
麺場 浜虎
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円
-
ジャパニーズアイス櫻花 東京 恵比寿本店
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円