焼鳥 おみ乃

公式情報
おみの

予算
営業時間外
営業時間外
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 押上駅 徒歩3分(210m)
ジャンル
焼き鳥 居酒屋 テイクアウト
定休日
毎週日曜日 祝日
03-5619-1892

口コミ(115)

    先輩に仕事終わりに連れてってもらった焼き鳥屋! 焼き野菜を定期的に出してくれるので、胃が休めてとても助かりました! また大根おろしもなくなるとすぐに補充してくれるため、リセットした状態で串を楽しむことができました! 塩加減がすごくちょうど良くて美味しかったです!  

    最近は予約取り辛くなったとは言えども 約2ヶ月に一度は伺うことができて光栄です。 海外の方、増えましたね〜 砂肝だけは毎回写真撮ってる。 世界一おいしい。 部位名を忘れてしまったし写真も撮ってないけど2枚目のものとは別で皮がパリッとしているものもよかったです。 食べるのに夢中になっていたんだと思います。覚えておこうね… 矢澤さん、いつもありがとうございます。 #おみ乃 #おみ乃押上 #押上グルメ

    【「鳥しき」を継ぐ都内有数の焼鳥】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く) ※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 本日の焼鳥探究は 押上の『おみ乃』。 2017年創業。 訪問時点、 Googleロケーション評価「4.5」、 某グルメサイト「4.13」 焼鳥百名店、 ミシュラン一つ星など受賞歴多数。 もはや多くを 語るまでもないと思いますが、 小美野店主は東京の焼鳥界をリードする 『鳥しき』で6年間修業ののち独立。 …つまり中目黒『鳥よし』から、 系譜を連ねると以下の通りとなる。  鳥よし(中目黒)     |     |――――――――――     |        |  鳥しき(目黒)    笹や(目黒)     |        |     |―――――   うの(奥沢)     |    |   おみ乃(押上) 鳥さわ系へ     |     |     |  BLESS(森下) さて『おみ乃』はオーダーストップ制。 客側からストップの申告があるまで、 おまかせで串が出てくるシステムです。 訪問日は以下をいただきました♪  *香の物  ★丸はつ  ★ちぎも  *スナックえんどう  ★砂肝  *銀杏  ★つくね  *厚揚げ  *白玉  ★やげん軟骨  *しいたけ  ★はらみ  *ししとう  ★せせり  ★そり  ★(追加注文)手羽かわ  ★(追加注文)さびやき  *鶏スープ  *苺  *大根 ■丸はつ 『おみ乃』の銘柄は 福島県産「伊達鶏」を使用。 …やはりこの辺りも 『鳥よし』や『鳥しき』『うの』に同じですね。 自分の中で 『鳥よし』の系統って、 実は銘柄も仕入れ先も同じなんじゃないかという 仮説を立ててるんですが、 少しその説が強まった気がする。 さて「丸はつ」ですが、 ぷっくりした表面を犬歯で破ると、 中はホワホワなマシュマロのような食感。 ジューシーですが、 ピリッと山椒塩で引き締めた 抑揚のついた味わいです。 ■ちぎも こちらはジュクジュクっとした、 瑞々しい「ちぎも」 ほんのりビターで奥行きのあるタレの味わいに悶絶。 ■砂肝 小ぶりだがシャキシャキと 高弾力な反発力が素晴らしい。 ■つくね 軟骨に頼り過ぎず、 肉のジューシー感を前面に出した「つくね」。 溢れる肉汁を 日本酒で受け止めて 美味しくいただく♪ ■やげん軟骨 臼歯で噛むと「ゴリッゴリッ」と 隣の席まで聞こえそうな心地よい音が鳴る。 味付けは ほんのり塩ですが 内在する脂の旨さで力押しできる一串。 ■はらみ ジューシーですが、 肝のような仄かなビター感との調和の素晴らしい一品。 今日一番好きだったかも。 ■せせり こちらは、 こざっぱりとした バランスの良い味わい。 個体差だと思うが 塩の塊が入っていたように感じた。 ■そり 希少部位モモの付け根肉「そり」です。 皮つきで パリパリした表面と、 ジューシーな肉身のコントラスト、 粒マスタードでアクセントを取る 意外性もお見事。 …が、少しネギ焦げすぎなのはご愛嬌(笑) ■(追加注文)手羽かわ …そういや「かわ」 出てないなと追加注文。 「かわ」は 「手羽かわ」のみのようです。 強い焼きの 表面のカリカリ感が楽しい一串。 ■(追加注文)さびやき 今日は〆のご飯ものとかどうでも良い。 せっかくの『おみ乃』なので、 「さびやき」も堪能せねば。 こちらは「皮」と打って変わり、 穏やかな火通しで「鶏刺し」のような、 レア―な食感と風味を残している。 追加注文で 焼きの技術を堪能できました♪ ■本日の日本酒  ・篠峯 生もと 純米 山田錦 無濾過生原酒  ・風の森 秋津穂 657 本日のチョイスは 「あをによし」奈良が誇る2銘柄。 「篠峯 生もと 純米 山田錦 無濾過生原酒」は 精白をやや抑えた 少し粗削りなフォルムだが、 上品な酸味が手綱を絞った 絶妙なバランス感を保った一品。 ~あとがき~ 以上、『おみ乃』を堪能してきました! ちなみに会計は14000円強。 少々本数多かったとはいえ やや割高かな(笑) 美味しいは美味しいが、 私の中ではナンバーワン焼鳥ではないかな。 理由は割りとシンプル。 『おみ乃』と同じく『鳥よし』系の 焼きの技術を持ち、 かつ同じく鶏の銘柄が伊達鶏なのに ずっと安い店が他に都内に存在するからだ。  価格含めた総合点の 相対評価でNo.1ではない感じ。 とはいえ、やはり絶品です。 機会あればお試しを

焼鳥 おみ乃の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-5619-1892
ジャンル
  • 焼き鳥
  • 居酒屋
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
営業時間外
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 押上駅 徒歩3分(210m)
東武伊勢崎線 / とうきょうスカイツリー駅 徒歩9分(690m)
京成押上線 / 京成曳舟駅 徒歩11分(880m)                        

                        

座席

席数

15席

(カウンターのみ)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

利用シーン ディナー、ご飯、宴会・飲み会、結納の食事会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ワインが飲める、おしゃれな、肉、禁煙、二次会、焼酎が飲める、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Saitoh Nobu
最新の口コミ
hayasaka mahiro
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

焼鳥 おみ乃のキーワード

焼鳥 おみ乃の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-5619-1892