更新日:2024年12月04日
昭和36年創業、千駄木にあるタコ料理専門の居酒屋
食べともさんのオススメ店。 予約して訪問しました。 ハードル上げ過ぎたかな、思っていたより う〜んな感じでした。 腰を据えて飲もうと思っていましたが、 早めに切り上げ、お店を変えちゃいました。 ごちそうさまでした。 次、行ってみましょう〜(^^) 2016年3月26日利用
軍鶏鍋と山海の幸を江戸風にアレンジした旬の料理を楽しめる和食屋さん
【松茸コースに酔いしれる(*´﹃`*)♡】 以前から行きたかったお店! 常連さんにお誘い頂き、ついに♡ 日暮里から、谷中方面へ、レトロな雰囲気の通りに現れる風情あるお店! 細い路地?を真っ直ぐ、扉をあけて靴を脱ぎ、急な階段で2階へ! お家に来たというかんじのこじんまりした雰囲気。 奥のテーブル席で、6人の会です! 可愛いお母さんが、テキパキと2階をまわします。まずは先付でナスやら、お寿司やら、アテに良いセット♡ お刺身もでてきて、1切れ1切れ分厚い! マグロとアジ♡めちゃウマー(゚д゚)ウマー そして香りがもうたまりません。 松茸香る、土瓶蒸し~~~! お出汁最高ー!たまらんっ(ㅅ´꒳` )♡ 夏から一気に秋気分! 松茸たっぷりの茶碗蒸しに、これでもかっていう松茸と肉鍋。 お、美味しすぎるー!! 玉子ですき焼き風にも頂きます(●´⌓`●)♡♡ そして〆には松茸ご飯キター!! なんという贅沢っ!やっぱり美味しいし、ほんまに香りが素晴らしい! モリモリ食べちゃいました! 日本酒も色々頂いて、8000円ほどのこのコスパに脱帽です··· 大将も奥様もアットホームな雰囲気で、ほんと昔から愛され続けているお店なんやなーと実感! また行きたい♡ ご馳走様でした!
ボリューム満点!美味しいちゃんこ鍋のお店
東京メトロ千代田線根津駅より徒歩1分。根津一丁目の交差点すぐのところに店を構える、ちゃんこ屋。 昭和40年代に活躍した大関の「大麒麟」が創業した店舗で、現在は3代目の店主が味を引き継いでいるそうな。 ちゃんこ鍋とつくね串を食す。 ちゃんこはスープが味噌・ 塩・醤油から選べるので醤油を選択。鶏肉、つくね、銀鱈、カニ、豚肉を投入。沸騰したら灰汁を取って野菜類、帆立と海老を投入。ひと煮立ちしたら食す。ホント最高。 ふわふわ食感のつくねとスープの相性抜群。これだけでも十分満足できる美味だが、上記多種類の食材が煮込まれて各食材の旨味が溶け込んだスープがマズいはずがない!口福を感じる鍋。〆にご飯かうどんと言われたが、ボリューム満点な具材を完食するのに必死で辿り着けず。残念だが、スープでしめた。 #ちゃんこ鍋
千駄木駅 鍋のグルメ・レストラン情報をチェック!
千駄木駅の周辺駅を選び直せます