更新日:2023年04月27日
混んでいるから来週にしようとか、お昼であればちょっとズラして13時半ごろにしようなど、そこを逆にTVに出た次の日、1番混みそうな11時45分到着、先客2名、やったーーー!!\(^-^)/ 平日もあったと思いますが作戦に勝った喜びで店主さんに声を掛けました、「もっとこんでいるかと思いました、1時間待ちは覚悟で来ました」 店主「あの放送だとここがウチと言うのが分かるかな〜」と言っておられました。 この後、直ぐに外待ち2人までになりましたが(汗) 中華そば700円 大盛りもありましたが、先ずは普通盛りのバランスで食べたかった、基本のスタイルに惹かれます。 SNSでの見た目は一般大衆的で地方にありそうだったり、もしくは海の近くやプール、山の麓、競馬競輪場の中のラーメンという店だったり飾らない普通の中の普通みたいな、感じを受けた。 実際は実物の油の浮き方、椎茸の香り、素材の味を活かしているのが伝わる、普通の馴染み深い昭和からありそうなラーメンを最大限にまでグレードアップさせる店主さんの意気込みが感じられるようだった、まさに昭和から平成、令和を迎えるのに相応しいラーメン屋ではないか!
サクサクの衣にかかるコクのある甘めのデミグラスソースが絶品のとんかつ屋
昨日たべたランチ ☆ 孤独のグルメで五郎さんが訪問した店 とんかつ定食 & かつサンド食べました ♬ 角煮をトンカツにする Style 噂通り口の中で溶ける激ウマ とんかつでした ♪♪♪ #孤独のグルメ
だしの利いたスープの醤油ラーメンがおすすめのラーメン屋
味たま醤油ラーメン 無化調スープですかねー 優しいお味で、ずーっと飲んでたくなる(笑) 味たま 写真撮り忘れたけど、 黄身がトローリ 最高の半熟具合 ガッツリ も良いけど 旨い~ラーメン 食べたいときに…
グランドメニューはなし、いつ行っても新しい料理に出会えるインド料理店
あらかわ遊園近くの『南インド料理 なんどり』でランチ。 ベジ・ミールス1,500円をオーダー(平日のランチだと1,000円らしい)。まーるい金属プレートに3種のカレー、野菜のおかず、デザートのバナナ、真ん中のライスにはアッパラム(豆せんべい)がかぶさって登場。 カレーはサラッとしていて、カレーというよりスープ。刺激的な辛さではなく、やわらかな辛さがあったり酸味があったり、カラダにいい感じ。3種を混ぜてバスマティライスにかけて食べると味に奥行きが出る。混ぜ合わせ方によってひと口ひと口、味が変わるのも面白い。動物性タンパク質が一切無いので物足りない気もするけど、ジンワリおいしいなぁ! 店主と常連さんの会話を聞くともなしに聞いてたら、どうやら今日のアド街に出るみたい。「あらかわ遊園」で1時間やろうとしたら、そりゃそうか。逆にほかにどこが紹介されるのか想像がつかない(笑)。ちょっと楽しみだな。
荒川で話題の究極ハンバーグ!※同駅に似た店舗が御座いますのでご注意を下さい。
(風強めでしたが…) テラス席でハンバーグサンドイッチのランチ♪ #ランチ #究極のハンバーグ #ハンバーグサンドイッチ #カフェラテ 友人は#ハンバーグ #300g #coolcafe #荒川車庫前
尾久駅近くにあるカウンター席もある立ち喰いのお蕎麦屋さん
東京蕎麦 NO.316 … 気になっていた此方の路麺店に行ってみた。この界隈には田端の人気店「かしやま」があるが、早朝から10時頃までの朝そばのお店になってしまっているので、食べたい時のタイミングが合わない。 …
住宅街にたたずむ隠れた名店、常連がおとずれる古き懐かしい洋食店
仕事からのランチ会 都電に乗ってやってきました。 スイス山小屋風の店内の煮込みハンバーグ。 肉!肉!しいハンバーグでした。 落ち着いた雰囲気でおいしかったー(^O^) #夜に来たい
尾久駅から徒歩2分、安くて美味しいお寿司、天丼、お蕎麦のお店
『たらく 尾久駅前店』で寿司定食(930円)。 って握りで白飯食べるんかーーーいっ! ……………… ……………… ……………… いやこれ意外にイケるな。握りに醤油をつけて白飯にワンバンさせてパクッ! 握りを咀嚼したあと白飯をか…
肉の旨味が閉じ込められていて絶品。テイクアウトもできるとんかつ店
ランチ難民になりかけていた時にお店を発見。 ハンバーグもチキンも美味しかったです。お店もキレイで気分よくランチできました。また来ます。
地元市民も一押し、何を食べても美味しい人気の老舗の蕎麦屋さん
お昼は小台の大清でカレー!と決めていたのに定休日。 都電荒川線の車内に奇妙な自転車のイラストが描かれた広告の載っているこの店まで歩いてみた。 確かにあの自転車が置いてある。 カレーライスのセットを頼んだわけですが、結果、蕎麦は美味い! 蕎麦単体で頼むべきでした。 ご馳走様。 箸袋が凄い!
お子様連れに人気、店内をプラレールが駆け巡る楽しいカフェレストラン
メープルワッフルセットをいただきました。 あらかわ遊園からの帰り道、おやつタイムでプラレールが走るカフェに訪問! キッズメニューだけでなく遊べるスペースもあるので子どもは大はしゃぎ! ワッフルは外はサク…
ラーメンは思わず飲み干したくなる絶品スープが魅力。地元密着の街中華
尾久駅の目の前にある中華料理屋。 ランチタイムはひっきりなしにお客さんが入ります。 五目炒飯はピーマンが歯応えあって美味しかったのですが 天津飯は味がかなり濃かったので好みが分かれるところ。 注文して…
チーズナンが好評。スープやタンドリーチキンもおいしいカレー屋
【カレーランチ】 都内に戻り糖質制限ダイエットに戻りました。母の病院で荒川線尾久近辺に来ました。精算前に近隣を散歩しながら食べて良い食材探索。ありました>>カレーのテイクアウト。「辛み大丈夫?」と訊かれ…
コスパがハンパない居酒屋。魚料理と中華系が人気でお刺身が最高に美味い
最近、肉ばかりでお魚食べたくなり、歩いて 直ぐのいけだやさんにご訪問。 レビューでも鮮魚が良いとのご意見に期待 刺身盛り合わせ 厚切りの刺身で美味しい 鮭のハラス焼き こちらも肉厚のハラス 瓶ビール お通…
レトロ感が良い、駒込にあるもんじゃ焼きが食べられる駄菓子屋さん
【こども天国?おとな天国?】 もんじゃ焼き350円 トッピングは一種/50円 そろそろ頑張りますからのロケでは通り過ぎただけだったけれど自腹で初入店しました。 ビールの大瓶520円を頼み、カレー+チーズもんじゃを…
荒川区にある梶原駅からすぐのハンバーグが食べられるお店
がぶ飲みワインと肉汁ハンバーグの店、アッシェ@荒川車庫前 ■新たな荒川区の名店となるか!? 都電沿い、荒川車庫前駅すぐのハンバーグレストラン&ワインバルhaché(東京都荒川区西尾久8-25-1)です。 5月にオー…
東京女子医大前の昔ながらの喫茶店。ボリュームのあるパスタは学生に人気
東京女子医大前の老舗喫茶店、MIYOSHI@宮ノ前 ■コーヒーとスパゲッティの店、MIYOSHI 東京女子医大前にある老舗喫茶店、MIYOSHI(東京都荒川区東尾久6-5-6)で朝ごはんを食べてきました。 地元の人、東京女子医大へ…
ラーメンのメニューが豊富、チャーシューが美味しいラーメン屋さん
車での移動中買い物を思い出してホームセンター内にあるこちらでランチお腹が、空いてたので、それなりに美味しく頂きました。
店主のこだわりがあるラーメン屋。麺の量も選べ季節限定商品もあり
なんとなく裏通りにあるラーメン店に入ってみました。 ■中華そば 600円 皆さん「こってり」なラーメンやつけ麺を食べている方が多かったのですが、「さっぱり」という中華そばにしてみました。 スープを一口…
ジャンクな味付けのチキンライスが忘れられない、地元で愛されるラーメン屋
U400ラーメンコレクション Season2 118軒目『中華料理 だるま軒』(小台) U400ラーメン118軒目は小台銀座(旧小台通り)にある町中華『だるま軒』。 こちら、毎月15日は「中華の日」と銘打ってラーメン、餃子が安…
あらかわ遊園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!