鶯谷と日暮里の間にある、ウズベキスタン料理とハラール料理のお店。 ウズベキスタン料理はそのまんまウズベキスタンの料理で、ハラール料理というのはムスリムでも食べられるお料理です。 メニューを見ると、ラーメンや焼き鮭定食などなので、せっかく食べるならウズベキスタン料理ですよね。 店頭には、そもそもウズベキスタンとはどんな国なのかという解説。 ウズベキスタンのシンボルカラーは青ですが、このお店も青色をふんだんに使っています。 そして、ここで頂けるお料理の一部を紹介したポスターも。 ナンケバブ、シルタマ、プロフ、シャシリク盛り合わせ、サムサ、などの中にしれっと醤油ラーメン。 まぁ、この日は歩き疲れたのでとにかく着席。 注文はQRコード決済、他にも各種カードにも対応されているのは心強いところですね。 QRコードを読み取るとメニューが見えますが、そのうちウズベキスタン料理だけを紹介します。 他にもいろいろあるのですが、ランチメニューは2種類くらいでそこまでグッと来なかったし、セットにするほどいらんかったので単品で。 ◆ラグマン(1400円) ヨロシク! 辛さが選べるので、ホットでお願いしましたよ。 ラグマンは中央アジアでポピュラーな麺料理で、中国でもあくまでも外国料理として食べることが出来ます。 軟らかい牛肉・白菜・長ネギ・ピーマンなどをスパイスと煮込んで、手作りの長い麺にかけたお料理。 特によくわかる具材は、肉・パプリカ・長ネギです。 出汁を効かせたトマトベースのスープには、刻んだニンニクがたっぷり。 麺は太さをまちまちに変えた、まさにウドンのような麺。 ちょっとボソッとした独特な食感で、日本のウドンとは明らかに違います。 味付けはホットでお願いしましたが、そこまで辛くないのがまた食べやすくもあり、物足りなくもあり。 味付けはものすごく良いのですが、いかんせんサクッと食べられる量。 男性だと腹8分目ってとこでしょうか。 材料もハラル食材であるとしても、日本で普通に手に入るものといった印象です。 この内容で1400円はちょっと高いと思います。 ◆◇◆後記◆◇◆ このお店は内装もキレイだし、おそらくムスリムの方が運営されているとあって、ムスリム仲間の憩いの場となっているようです。 みうけんはムスリムではないのですが、こういう珍しいお料理は大好きなので、これからも発展していって欲しいなと思います。 この内容で1000円だったら、また通ってしまうかも知れないと思います! お試しを! #HALALSAKURA #ハラールサクラ #ハラルサクラ #ハラルフード #台東区根津 #根津グルメ #日暮里グルメ #鶯谷グルメ #日暮里 #鶯谷 #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #일본맛집 #요코하마맛집 #食べログ #みうけん #요코하마생활 #iphone11pro
Halal Sakura
03-6802-3171
口コミ(4)
オススメ度:82%
飯が美味ければそれだけで幸せな週末 ハラールサクラ@鶯谷 ウイグル、ウズベキスタン料理の店 こうゆうのを食べたかった、探していた アメリカでも中東料理はかなりyelpで高得点をたたきだす人気で、現地で食べた料理が思い出されます。プロフというケバブ飯と、マトンケバブをいただきました。どちらも最高b 今度はグループできたい。 旅YouTuberの無職旅さんの情報を参考にして見つけました 現地で食べ歩いている人の評価はありがたい
プロフ、ウズベキサラダで1529円。 日暮里と鶯谷の間くらいにあるお店です。ウイグルやウズベクの料理を謳っているお店は珍しいと思いました。お味の方はエスニックな感じでした。
品川シーサイドのオーバルガーデンにできたハラル料理の店。手前がシャシリク、後ろがミックスプレート。さくっと食べられて、美味しい。
ネット予約ができる近くのお店
Halal Sakuraの店舗情報
基本情報
TEL | 03-6802-3171 |
---|---|
ジャンル | その他 |
QRコード決済 | PayPay |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR山手線 / 鶯谷駅 徒歩4分(290m) JR山手線 / 日暮里駅 徒歩9分(680m) JR常磐線(上野~取手) / 三河島駅 徒歩12分(910m) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|