くら寿司フレスポ東日暮里店 変わり種のメニューもなんかアリな気がしてきました。 小さな子供連れでも、イヤな顔せず受け入れていただけるのと、大きなテーブルで注文時にも他人の目をあまり気にしないで良いのがほんと助かりますね。
口コミ(7)
オススメ度:70%
口コミで多いワードを絞り込み
7月の平日夜に訪店 くら寿司@東日暮里 家族連れの定番である回転寿司! くら寿司のみならず回転寿司店は平日でも混んでいて予約すら希望時間に取れない事も多々ありますが、ここは違う! 三河島駅から歩いてすぐなのに今回も予約無しで入店できました! ここはほんと穴場!! さすがに土日祝で予約無しだと入るのが難しいですが、平日なら今日はちょっと外で食べて帰ろうかなと思いつきで行っても入れるのがめちゃくちゃ有難い! 空いてるとタッチパネルでオーダーしても速攻で流れてくるので、その早さに驚きますw またびっくらポンで当たったのにカプセルが出てこなかったのですが、その事を店員さんに伝えるとすぐに対応して頂けたのも有難い! 2023年6月23日から一皿125円〜に変更になってます! また来ます! ごちそうさまでした!
クララが勃った! くら寿司@フレスポ東日暮里店! フレスポとはどういう意味なのだろうか? フレンドとスポスポなのだろうか? うらやましい。 くら寿司はプラスチック製の透明の抗菌カバーが付いた皿が流れてくるのだが、10回に9回の確率で皿が取れない。 アレ、みんなカバーの開け方をどこで習得したの? カバー開けようと思ってカバーに手を触れても開かずに流してしまうので、醤油ペロペロ野郎みたいな迷惑客に思われていないか不安である。 くら寿司は直ちに透明抗菌カバーの開け方をボクに教えるべきである。 今回のびっくらポンは1勝1敗でした。 景品は善逸のマスキングテープ。 自称マスキングだけに嬉しい♡
【回転寿司応援企画!】 くら寿司@三河島! いい歳して回転寿司でのペロペロをSNSにあげて調子に乗ってるバカがいるらしい。 こういう迷惑なヤツらをまとめて「ナメロー」と呼ぶ。 まぐろ軍艦三種盛りが一皿165円と安く旨い! 特筆すべきはまぐろユッケだ! 韓国ユッケ風に味付けされたマグロに、半熟玉子という傑作! この玉子はウズラの玉子をわざわざ使っているのだろうか? 黄身と白身のバランスが軍艦一貫分に丁度よいバランスに保たれている。 相変わらず、イカ天のにぎりには何をつけて食べたら良いのか正解が分からない。 目下、2023年の目標はイカ天のにぎりの食べ方の最適解を見つける事である。 びっくらポンは2回ともハズレた…orz
クララが勃った! くら寿司@東日暮里! ポリポリしながら、くら寿司東日暮里店へ! イカ天寿司なるものを初めて食べたが、酢飯の上にイカ天が乗ってた。 当たり前だが、冷静に考えるとなかなかアヴァンギャルドなメニューである。 そして、なにを付けて食べていいのか正解が全く分からない。 ちょっと塩をつけて齧ってみた。 まあまあ間違いのない美味しさ。 つづいて醤油。 うん、美味しい。 そして、わさびと穴子などにつける甘ダレで逝ってみる。 これもなかなか。 サーモンなんかに付いてくるレモンを取っておいて、塩レモンで食べるのが正解かも? びっくらポンは2回目で当たりを引いた! 来年48歳になるオッサンがこんな事に一喜一憂していていいのだろうか? いいわけがない! ※景品は禰豆子のキーホルダーでした♡