Ristorante tono;4122 リストランテ トーノ ヨンイチニイニイ


お店情報
03-3822-4124

口コミで

多いワード

  • 🤩最高
  • 😍贅沢
  • 👍満足
  • 🤤堪能

イタリアンと日本酒を楽しめるお店

東京メトロ千代田線の千駄木駅から徒歩8分ほどの所にある「リストランテ トーノ ヨンイチニイニイ」。イタリアンと日本酒という面白い組み合わせが楽しめるお店。酒蔵の杜氏さんを囲む会や若手の落語家さんの噺会の後に落語にちなんだ食材を使った料理を楽しむ会などがありファンが増殖中。

口コミ(20)

オススメ度:79%

行った
17人
オススメ度
Excellent 10 / Good 5 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • シニアソムリエのシェフと酒匠のマダムが二人三脚で切り盛りする“お気楽イタリアン”。酒蔵見学や落語会などと絡めて美味しい料理とお酒を楽しめるお店です。今回はお花見企画。近所の公園で夜桜を愛でた後、シェフ厳選のワインとアテ感強めな個性派イタリアンを堪能です。 『AMUSE』 ちょっぴり贅沢なポップコーンシュリンプ。ニューカレドニアの“天使の海老”が使われます。衣はしっかり水分が飛んでサックリ、それから海老の身のしっとり感がやってきます。肝を使ったソースはほんのりビター。塩漬けの桜の花びらが浮かぶ泡と合わせます。 『ANTIPASTO』 三種の料理のワンプレート。ミートレバーパテ、ブロッコリーのムース、ホタルイカのアヒージョです。 スモークハムにアイスバイン、鳥のスモーク、鳥レバーなんかを合わせたパテ。添えられるのはタスマニア島の粒マスタードです。パテの濃厚な旨味にマスタードの奥深い酸味がマッチした一品。 ブロッコリーのムースは桜の塩クリームと。ブロッコリーのナチュラルな甘みにほんのり塩気と桜の風味。硬めに仕上がったムースはブロッコリーの味わいがギュっと濃縮しています。色合いもまさに春! ポルポアッフォガート(たこのおぼれ煮)のホタルイカアレンジ。どっしりとしたトマトの旨味を湛えるひと皿。ホタルイカも春の味わいですね。 『PASTA』 アメリカのお手軽家庭料理、マケンチーズをこだわり食材で再現。ヴィンテージチェダーで和えたマカロニに12ヶ月熟成のミモレットチーズを合わせます。コク深いこってり濃厚な味わいに赤ワインが捗ります。絶妙な茹で具合のマカロニはクニクニして楽しい食感。ケッパーがキリリといいアクセントになっています。 『SECOND』 メインはスプリングラムのTボーンステーキ。サーロインとヒレの二種です。味付けは桜塩。煮詰めたバルサミコ酢をソース代わりにあしらいます。ほどよく歯応えのあるお肉。ラム独特の香りがとってもいいですね。付け合わせはお店のスペシャリテ、“酒飲みをダメにする魔法の塩のフライドポテト”。これで完全にノックアウトです。 『DOLCE』 〆はパンナコッタをデザートのとともに。パンナコッタにあしらったのは桜の形のパスタ。可愛いらしく目でも楽しめる一品です。 シェフの口上とともにいただいたワインは計6本。泡にロゼ、白、赤そしてデザートワインとどれも料理にぴったり。ひとり1本見当でボトルがサクっと空いてしまいました。 肩肘張らない感じのまさにお気楽にお酒と料理を楽しめる良店。シェフとマダムのお酒の話もとっても酔いつまみになります。次回の企画も楽しみです。 ごちそうさまでした! #酒場

  • 秋の落語を聴いた後、その落語にまつわる素材の イタリアンと「豊の秋」の数々の銘酒を 落語家さんと杜氏を交えて楽しむという… これ以上、俺のツボを突きまくってどうするつもり? と問いたくなる程、悶絶の企画。 落語は秋の噺の代表格「目黒のさんま」 高座に上がるは、二つ目ながら キレの良い口跡の「入船亭小辰(いりふねてい こたつ)」さん。 ■一席目「目黒のさんま」、さすがプロの芸、さんま食べたくなる… ■中入り、夏の落語「青菜」に出てくる「柳陰」というお酒を再現、振る舞い! ■二席目「寝床」、ドラえもんのジャイアンのもとになった音痴の噺w ■米田酒造の会「豊の秋」を上濱杜氏と、入船亭小辰さんと共に徹底的に堪能 ・秋刀魚のカルパッチョ × 豊の秋 純米吟醸 無濾過生原酒 ・秋刀魚のコンフィ・焼きポレンタ添え × 豊の秋 特別純米ひやおろし無濾過原酒、何とこの会で解禁! 特別純米 雀と稲穂、ロンドン酒チャレンジGOLD受賞酒 ・秋鮭とキノコのクリームソースのピッツァ ×純米吟醸 佐香錦 原酒、純米 ひやおろし ・雄町のアランチーニ 完熟トマトのソースで ×純米 神の舞 ひやおろし、純米 神の舞 生酒 ・和牛のタリアータ ×改良雄町2011、2012、2013 皆、秋刀魚が食べたくなっているところで、独創的イタリアンの秋刀魚づくし♪ 更に、それぞれの銘酒にまつわる話を上濱杜氏から。 その間、ちょいちょい小辰さんが爆笑のボケ・突っ込みをかますというww 至福の時間でござんした。 お酒も次から次へと回ってきて、実質飲み放題で轟沈です!(T^T) 次回の冬の会が楽しみでなりません!(^^ こちらは、小じんまりしていながら ご夫婦がアイデア豊富でそれを実行する馬力もあり ソムリエ店主によるワイン、利き酒師マダムによる日本酒が楽しめ 勿論、イタリアンも美味し! ずっと応援したいお店です(^^ ■脳内BGM CASIOPEA vs T-SQUARE『Truth ~ Asayake』 https://www.youtube.com/watch?v=CVrcjN2PTi8&feature=player_detailpage #イタリア料理 #谷根千 #日本酒 #落語 #オールタイムベスト

  • そっか 住所が4-1-22だから 4122 なんだね 迂闊なものでお店の前まで行ったら ドアに完全予約制の文字 Twitterフォローしてるのに  マヌケだった  秒速で電話して近くにいると伝え 分速で入店 ビール代わりにホッピーの黒 黒ビール風味 グリーンサラダを頼んだ後で ピクルスを追加注文 ピクルスだけで良かったかも グリーンサラダにはチーズと黒胡椒かな Twitterで知り食べたかった 冷製とうもろこしのカッペリーニ 白とうもろこしだって かき氷風になってる上から とうもろこしソースをかけて もう 最高っ❣️ ビール代わりのホッピー注文後の フード提供タイミングがバッチリで スムーズなものだから滞在時間は僅か30分 帰りには滞在証明が提供され 2週間は保管とのこと お会計は税込み 2,800円也 ノンアルだけどアルコールを 楽しんだかのような金額になっちゃった

  • 日本酒とイタリアンのめくるめく魅惑の世界。食の奥深さをとっぷりと堪能です。 お店で開かれたマダムが講師を務めるセミナーに参加。“縦読みのお酒と粉もん担当”のマダムは日本酒をはじめ焼酎などにも造詣が深く、セミナーでは日本酒とイタリアンとの相性やどんなタイプの日本酒がどんなイタリアンに合うのか、を実践を交えてレクチャーしてくれました。 今回はイタリアン定番のパスタメニュー、ポモドーロ、ボロネーゼ、ゴルゴンゾーラペンネをマダムおすすめの日本酒と合わせます。 イタリアンと和食は旨味の構成要素がほぼ同じ。なので日本酒と合わせても美味しいのだそう。旨味を重ねていくお酒の日本酒は、料理の味わいをリセットするワインとは違い旨味を重層的に高めてくれます。グルタミン酸の旨味たっぷりなトマトベースのポモドーロ。山口のお酒、山廃仕込の山猿と合わせると甘みがブワっと立ち上ります。美味しいねぇ。 セミナー終了後は延長戦。『鯨竜田揚げ酒粕クリームソース』をいただきます。さっくり揚がった鯨に寄り添う、ほわっと吟醸香が香るぺっとりまろやかな酒粕入りのクリームチーズ。酒粕が入ることでお酒との相性をより深く感じさせます。これは技ありなアテ。 通常メニューも眺めているだけで飲めてしまうくらい呑兵衛のツボを突いた逸品が並びます。イタリアンの皮を被った銘酒場。年に一度の日本酒の日に飲み放題、さらには酒蔵ツアーなど、お酒をより美味しく楽しめる企画が盛り沢山のお店です。 お酒好き、特に日本酒がお好きな方は絶対ハマる酔いお店。 ごちそうさまでした! #酒場

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      Ristorante tono;4122の店舗情報

      基本情報

      TEL 03-3822-4124
      ジャンル

      イタリア料理 刺身

      営業時間

      [火〜金・土] 11:30 〜 14:00 L.O. 13:30 17:30 〜 24:00 L.O. 23:00 [日・祝] 11:30 〜 15:00 L.O. 14:30 17:00 〜 22:00 L.O. 21:00

      定休日
      毎週月曜日
      予算
      ランチ ランチ:〜2,000円
      ディナー ディナー:〜5,000円
      クレジットカード
      • Amex

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 千駄木駅 徒歩8分(610m) JR山手線 / 西日暮里駅 徒歩9分(660m) JR山手線 / 田端駅 徒歩11分(810m)

      座席情報

      座席
      12席
      カウンター席
      喫煙

      不可

      ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

      個室

      サービス・設備などの情報

      利用シーン
      ランチ おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー 日本酒が飲める ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

      更新情報

      最初の口コミ
      Toshi.K
      最新の口コミ
      Katsuhira Takano
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

      Ristorante tono;4122のキーワード

      目的・シーンを再検索

      お店の掲載テーマ

      03-3822-4124

      近くのネット予約できるお店をさがす