勝楽

しょうらく

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR常磐線(上野~取手) / 三河島駅 徒歩6分(470m)
ジャンル
ラーメン カレー 居酒屋
定休日
毎週月曜日
03-3801-5233

東日暮里にある三河島駅付近のラーメン屋さん

口コミ(12)

    町中華のカツ丼探訪! 勝楽@日暮里! 日暮里には有名な「日暮里繊維街」がある。 大正期から古繊維やハギレを扱う問屋が集まるようになり、現在では大小約90店ものお店が集まっている。 特に昨今のステイホーム需要で、裁縫や手芸の材料を求めて、さらに沢山の方が訪れるようになったらしい。 そんな日暮里繊維街の路地裏に勝楽さんはある。 かなり渋いファザードのザ・町中華だ。 以前、こちらのお店でチャーシューメンを食べた時、神保町の伊峡のような無駄な脂身を排除した チャーシューが印象的だった。 あの排除された脂身部分はラードにされて、揚げ物やチャーハンに用いられる。 なので、こういうチャーシューを出す店は揚げ物やチャーハンが美味しかったりする。 ってな訳で、 カツ丼@800円! 案の定というか、期待を裏切らないラードで揚げたカツが、濃い目の出汁と玉子にとじられて出て来た。 絵に描いたようなカツ丼の丼ぶりから、ラードと甘辛い湯気が立ち上る。 カリカリジュワワ〜。 むしゃむしゃむしゃ。 カツと飯が喉を通った後に追いかけるようにして飲む中華スープが、これまた意外な程に美味かったりする。

    ニュース番組を見て行くと決めた、マイブームの根岸ランチの思い出である。 春めいた1月の半ば過ぎ、帰りは歩くつもりで鶯谷駅を降りた。 住宅街に埋もれるように忽然と現れた黄色い看板には、黒々と「中華料理 勝楽」と言う文字が見える! 時刻は、11時半を少し過ぎた時間にも関わらず店内はほぼ満席なのは、前日のニュースも影響しているやも知れぬが 運良く2席のカウンターに滑り込む事が出来た。 配偶者 ラーメン490円 私   タンメン620円 シェアチャーハン650円 どれも驚愕のロープライスなのが嬉しい✨ 歯応えを残した炒め野菜がたっぷり乗った、タンメンのスープは、コクのあるダシが効いた熱々の旨さだ☺️ パラパラなチャーハンも脂を感じさせないサラッとした仕上がりで素晴らしい❗ 周りの女子達は、餡掛けチャーハン率が高いのだが、個人的にチャーハンは濡らしたくない派なのでパラパラ道を貫いた。(* ゚∀゚)   ラーメンのスープも正しい東京中華そばの醤油味である。 晴れ渡った青空に凛と浮かぶ看板の文字が目に染みた✨ #根岸恐るべし #満員御礼 #ワンコインを切るラーメン #他を退け楽に勝つ

    勝楽@日暮里! 日暮里には有名な「日暮里繊維街」がある。 大正期から古繊維やハギレを扱う問屋が集まるようになり、現在では大小約90店ものお店が集まっている。 特に昨今のステイホーム需要で、裁縫や手芸の材料を求めて、さらに沢山の方が訪れるようになった。 人気のリバティ生地の専門店などもあり、週末には若い女性が大挙して押し寄せるような事もある。 その日暮里繊維街の路地を曲がると、可愛いリバティ柄に似つかわしくない激渋い町中華がある。 2019年11月。 BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」で放映された「勝楽」である! オレンジ色の日差しよけと暖簾で、太陽光が反射し店内の様子が伺いにくい。 おもてに置かれた黄色い看板で、どうにか町中華である事が確認できる。 店内はザ・町中華! カウンターとテーブルがあり、すでに幾名かの客がチャーハンや麺類を口に運んでいた。 メニューにはなかったが、お店の女性にワンタンチャーシューメンをお願いした。 ワンタンに…チャーシューですか? と聞かれ、 違います。 ワンタンメンの上にチャーシューを乗っけてくださいとお願いした。 お店がザワザワし出した。 ワンタンチャーシューメンはできるのか? いったい値段はいくらにしようか? あの客はなんてわがままなんだ? でもイケメソだ!イケメソ過ぎる! などと緊急厨房会議が始まってしまった。 ラーメンが490円 ワンタンメンが620円 チャーシューメンが800円である。 ラーメンとワンタンメンの差が130円 ラーメンとチャーシューメンの差が310円 ラーメン490円に130円と310円を足した930円がチャーシューワンタンメンの適正価格だと勝手に計算していた。 だが、店側からの提示額は1120円だった。 ボクの想定より190円も高い。 文句を言って内訳をヒアリングし、1120円という価格の正当性を詰問しても良かったのだが、ボクのわがままで通したメニューに存在しないメニューなので、1120円を支払って泣きながら食べた。 結論としては大変美味しいが、チャーシューは追加しなくても良かったように思う。 神保町の「伊狭」のように、肩ロースの脂身部分を綺麗に処理したチャーシューであった。 こうしたタイプのチャーシューは、チャーシューをメインに捉えるとやや物足りない。 ラーメンの名脇役として、1枚か2枚ぐらいでちょうどいいのだ。 たが、排除した脂身部分でラードを取ったり、チャーハンに混ぜたりするので、こういうチャーシューを出す店は、チャーハンや揚げ物が美味い可能性がかなり高い。 カウンターに座った「東日暮里信用金庫」風の制服を着たOLさんは、慣れた感じで「あんかけカニチャーハン」を注文していた。

勝楽の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3801-5233
ジャンル
  • ラーメン
  • カレー
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR常磐線(上野~取手) / 三河島駅 徒歩6分(470m)
JR山手線 / 日暮里駅 徒歩9分(690m)
JR山手線 / 鶯谷駅 徒歩11分(870m)                        

                        

座席 修正依頼

個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Eiji Takashima
最新の口コミ
Hideo.O

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

勝楽の近くのお店

日暮里のラーメン・麺類でオススメのお店

上野・浅草・日暮里の新着のお店

勝楽のキーワード

勝楽の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

日暮里周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

03-3801-5233