Tokyo Foodie Club ❾-5 千駄木『毛家麺店(まおけめんてん)』の担々麺はかなり美味しいです。 ジムのあと、シャワーを浴びて街に繰り出せば、涼しい風が気持ちよく、欲望にまかせ千駄木まで歩いてきました。 大将も女将さんも中国の方のよう、店の曲も中国のものです。薬院「李」を思い出し、中国語でオーダーしそうになります。 担々麺はかなり胡麻が効いてて、本格的です。パクチーも幅を利かせていて、本場の味だなぁと思わせます。 後ろの席の家族連れの麻婆豆腐も、学生さんたちの大盛りチャーハンもそそります。 青島ビールを傾けながら、長い付き合いになりそうだと思うのであった。(^-^)
口コミ(93)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
人気の担々麺をいただきました。 辛味のなかにも甘さも合ってほんとにいろんな味のする担々麺でした(パクチーもはいってました) 麺は細麺で、しっかりスープと絡まって美味しい。 いいお店でした。
行ったのはかなり昔ですが、数年経った今でもこのお店の担々麺よりも美味しいと感じるラーメンを食べた事がありません! 辛さと胡麻の風味、本格的な中華麺など、何をとっても完璧すぎるんですよね。 濃厚なのにくどくなったりもしないし、近ければ毎週でも食べたくなるような美味しさです。
千駄木駅から少し歩いた所にある中華ラーメン屋さんなんですが、一見何の変哲もないお店かと思いきや…お店の裏側に回るとお店の建物そのものの壁面に巨大な毛沢東の顔が… 描かれていたんですよね。そう、巨大な壁画はすでに消されており、本当に一見すると何の変哲もない中国ラーメンのお店になってしまったという感じ。 でも肝心なお店の料理は時間がたっても健在で、相変わらず担々麺といえばこのお店だと自信をもって断言出来る程の味です。 担々麺にもいろんな種類があると思うんですが、このお店の担々麺は「元祖担々麺」という感じで、胡麻の風味を心まで堪能出来るような、胡麻ラーメンと言っても過言ではない仕上がりになっています。 辛さに重きを置いた担々麺や山椒による痺れに重きを置いた担々麺。いろいろあると思いますがやっぱり自分は担々麺と言ったらこのお店なんですよね。 だから他のお店で担々麺を見かけてもこのお店の物とつい比較してしまうのでほとんど食べる事はありません。 それくら完成された担々麺!是非一度は食べてみて下さいね! あっ、このお店は担々麺だけじゃなくてチャーハンもめちゃくちゃ美味しいですよ!パラパラ系じゃなくてしっとり系です!
12/9ランチで家内と訪問しました。 初めての訪問です。 当初は近くの『天外天』さんに訪問しようと思いましたが、まさかの閉店・・・(−_−;) 急遽変更し、すぐ近くのこちらへ訪問しました。 13:00到着。人気店なのに先客なし。。。 入口横のテーブル席に着席し、『坦々麺』『五目あんかけそば』『レタス炒飯』『焼き餃子』を注文しました。 待つ事しばし。。。 餃子・坦々麺(辛め)・レタス炒飯・五目あんかけそばが到着。。。 ちなみに先客がいなかったのは、ちょうど入れ替わりだっただけみたいで、後からどんどんお客さん入ってきました。。。( ̄▽ ̄;) 味はさすがに人気店だけあり、全てが美味しい。^^ お腹いっぱいご馳走さまでした。 #リピート決定 #千駄木 #町中華