更新日:2025年03月16日
白胡麻担担麺、トッピング香菜、温泉玉子で1370円。 西浅草は田原町駅近くにあるお店です。日曜日の昼食にやってきました。お店のオススメが辛さ3、痺れ2と記してありますが、痺れは好きなので辛さ3、痺れ3にしました。私としてはちょうど良い按配です。 配膳時によくかき混ぜてどのことでしたので、下の方のスープも掬っていくと全体的にネットリとしたスープになってきて美味しくいただきました。
手作りの胡麻ダレに辣油がピリリと美味い!観光地浅草にある担々麺の店
浅草の〆に良く使わせて頂いている担々麺屋さん。細麺の担々麺がツルツルと喉を通り抜けていきます。居酒屋感覚で使われている人も多く、お酒のアテも豊富にメニューにある印象です!浅草の〆に是非★
店内とてもきれい、カウンターのみで1人でも入りやすい担々麺のお店。 鶏白湯の担々麺を3辛でいただきました。ラー油と白濁したスープのマーブル模様がきれい!スープは濃厚でクリーミー、辛さに負けずしっかり美味しいです。麺はしっかりと小麦の香り。痺れが私にはとてもちょうどよくて、底に沈んだ挽肉やナッツ、葱などの具材をすくおうとしているうちにほぼスープ完飲! プレミアム担々麺は、青唐辛子ラー油を使っているそう。辛さも控えめで上品な美味しさでした。 薬膳スープもあったので、次は試してみたい!ごちそうさまでした。
■四川担担麺(¥1,100) ■豚肉火鍋(¥1,600) ■中華麺 半玉(¥150) 久しぶりの火鍋でしたが、2025/02〜「豚肉火鍋」の場合、¥250アップしてました。 火鍋は安定の美味しさ、「四川担担麺」は下に潜んでいるラー油と絡めると辛い辛い… でもこのシビレもある辛さが病みつきになります。
雷門そば、変わらない味の老舗手打ちラーメン店
昔行った事があるお店ではあったが、職場で同店の話題が出た為、約5年ぶりくらいに再訪。 ⚫︎注文 ネギみそラーメン 餃子 以前は担々麺を注文したが、今回は趣向を変えてネギみそを注文。 麺は平打ち太麺で二郎系のような歯応え。 ネギみそはスープもサッパリ系だったが、丼の底に濃厚なソースで味付けされたチャーシューが沈んでおり、これをまぜると味が一気に担々麺風に傾く。 意図してそうしてるのかは知らないが2つのラーメンを食べてるようなお得感。 餃子は皮モチモチで、具もしっかり。 シャーピンのような味わい。 「しっかり作ってます感」という謎の多幸感を客に与える良店。
ラーメン屋だけど、ボリュームたっぷりの晩酌セットが好評。浅草路地裏の店
■豚肉のナス醤油炒め定食(¥850) ■酸辣湯麺(¥830) 浅草ひさご通り裏手の中華料理店。 麺類と定食系が揃ってます。 「豚肉のナス醤油炒め」は豚肉は少なかったけど、ナスは多めで味付けも良かったです。 「酸辣湯麺」の方は味濃いめでしたが辛さがしっかり効いていました。
広々とした店内でいただく、本場で修業を積んだシェフによる本格広東料理
田原町駅から徒歩5分ほどの浅草消防署の向かえにある中国人の方がやっている中華料理のお店です。メニューが豊富なのですが、その中でも私が1番好きなのは黒酢豚定食です。黒酢豚にライス、スープ、小さな漬物、杏仁豆腐が付いて800円、浅草でランチがリーズナブルに食べるお店です。 #浅草ランチ #黒酢豚定食 #中華
浅草 担々麺のグルメ・レストラン情報をチェック!