更新日:2025年01月09日
ごま油の香りがたまらない、浅草にある老舗の美味しい天麩羅屋さん
浅草 大黒家 海老天丼 #浅草 #天ぷら #天丼 #海老天丼 #大黒家 #東京の天丼 #丼ツユにに浸す #天丼スタグラム #天丼好きと繋がりたい
浅草雷門脇にある天保8年創業の老舗てんぷら店
天ぷらの超老舗店。上天丼を注文。ここの名物はかき揚げらしい。エビや貝が沢山入った食べ応えのあるかき揚げだった。また付け合わせの漬物も程よい塩気で美味しかった。次は他の天ぷらも食べてみたい。 #老舗 #天ぷら #歴史 #ご褒美ランチ
最高峰の江戸前天丼が食べられる、浅草にあるうまい天丼屋さん
今日のランチは浅草で「江戸前天丼」 食べログ3.56を誇る人気のお店。 ◎大入江戸前天丼(大) 5800円 ◎みそ汁 200円 浅草には有名な天丼屋さんがいくつもあり もっとリーズナブルなお店に行くつもりが 道に迷い気づいたらこちらの店の近く。 とっくに11時の開店時間は過ぎており 一巡目にはあぶれて外で並びました。 外と言っても店前にストーブがあり温々。 待ったからには一番高いのいったでござる。 良いネタが入らないと休業する店との噂。 食べられる日に食べておかないとね。 配膳時は閉まらない丼の蓋が付いて登場。 蓋がある方が盛り付けの前側なので、 蓋取らないと写真撮れません。 江戸前天丼は一度煮たてたつゆに浸すので 見た目は元気ない天ぷらになります。 でもネタのクオリティの高さが凄い!!! 当然めっちゃ旨い!!! めっちゃ旨い店には芸能人のサインが めっちゃ貼ってあります。 サイン色紙で厨房が見えないのは 観光客が写真撮りまくる対策でしょうね。
正に夢の天丼!ボリューム満点、蓋から飛び出る天丼のお店
久しぶりにこちらへ。 大好きな海老天を沢山いただけるのが嬉しいです。 お昼から大満足でした。
ほんとにサクサク、ツユは甘め。江戸前天丼の王道。美味しい天ぷらのお店
浅草の北のエリアの天ぷらのお店。カウンター5、テーブルと座敷。静かなお店です。 ランチメニューは天丼980円と定食1200円のみで外税。ランチじゃなければ天重、えび穴子天丼、えび天重、魚天重、かき揚げ天重で並と上があります。上は2000円超。 ランチの天丼は小えび2、ししとう、きす、イカのかき揚げ。ネタは豪華ではないんでけど、ここの天丼はタレが滅茶苦茶美味い。やや濃い目で甘いタレ。こういうのをコクがあると言うんだと思います。 いろんな天丼を食べたけど、タレだけならここが一番です。
【創業七十五年】浅草の味をお召し上がりください。
新年早々の浅草 ものすごい人人混みです。 浅草ですといつも行くお店があるのですがたまには、別のお店と思い、天丼を食べたいのでぶらり探していたところ 葵丸進 さんを訪問。こちらのメニューの特上天丼に惹かれました 特上天丼は ・海老2匹頭つき ・アナゴ ・青魚 ・旬の野菜 のでかいネタの天ぷらでカラッと上がった天ぷらに甘だれのの醤油ダレが染み込んで、 かりっ、、じゅわ という食感がとても堪らない。天ぷらの味を引き立ててくれます。 ご飯もタレが染み込んでひたすら掻っ込むのが止まらないとても美味しい天丼でした。 こちら席数が多いのですが、満席で20分ほど待ちました。新年はやはり混みますね #浅草 #浅草グルメ #浅草ランチ #天丼 #葵丸進 #葵丸進天丼 #葵丸進特上天丼 #天ぷらが美味しい
浅草で天ぷらを食べるならここ!天丼が人気の老舗有名店
2019 浅草③ 着物天ぷらの予定が、浴衣天丼になった日。 せっかくだから雷門へ写真を取りに行ったら、 海外の方に声をかけられ、フォトスポット化。 楽しかったな〜若かったな〜笑 英語メニュー完備。 今年に入って店の前を通ったら、昼間も行列だった
居心地の良い個室で超絶美味な天ぷらを!創業明治3年の江戸前天ぷら店
7/19㈮浅草【夏は天麩羅で飲ろう】No.1493) 関東もいよいよ梅雨明けですね、浅草に住むボート部の重鎮からのお誘いで、天ぷらで会食です、 渋い佇まいの外観に一瞬にして心奪われていると、和服のお姉さんに奥の座敷に案内されます、 中庭の見える畳の和室に、テーブル席、海外からのお客様も寛いでいます、 まずは、生ビールで乾杯、 前菜は、とうもろこしと枝豆の揚物、なすの煮浸し、 刷りたての明大スポーツが配られます、今回のオリンピックにも、複数の競技に参加しています、 天麩羅盛合せ 車海老、きす、穴子、めごち、カラッと揚がった車海老を天つゆにつけてひとくち、 ツユと衣は、主張しすぎず、プリプリとした海老が絶妙に美味い、浅草の老舗の天麩羅、旨いな、 焼酎に切り替えるが、これがまた、天麩羅との相性がいい、透明なかち割り氷で焼酎がすすむ、 〆のご飯は、かき揚げの天丼、食後の水菓子は、マンゴーと葡萄。 明治三年創業の老舗天ぷら屋で、明治大学ボート部のレジェンドとの会食でした、 2024/7/20㈯ am5:00 #浅草の老舗天ぷら屋会食 #明大ボート部のレジェンド会
浅草にある、コスパが高くて美味しい、人気の老舗の天ぷら屋さん
■あかし 竹の天丼(¥1,400) ランチでも定食の場合は一品一品、天ぷらを揚げてカウンター越しから提供してくれます。 この日は定食をオーダーしている人がほとんど。 そして、ご飯は“かき揚げ丼”に変更できるようです(追加料金かな?)。 自分は天丼をオーダー。 天丼にもかき揚げがのっていたが、むき海老の天ぷらで、これがまた美味い。 開店後のラス席に座ったので、着丼まで約30分かかりましたが、リーズナブルで美味しい天丼をいただけました。
五代目天丼、なめこ汁で3330円。 浅草は花やしきのそばで、ひさご通り商店街を出たあたりにある天ぷら屋さんです。五代目天丼極も魅力的でしたが、写真の通りのボリュームで食べられる気がしなかったので普通に五代目天丼にしておきました。タレやご飯の量は全て普通です。牡蠣はプリプリでしたし、穴子や鰆も程良く揚がっていて美味しかったです。
浅草、浅草駅付近の天ぷらが食べられるお店
巨大な大海老天丼が低価格で味わえる店。 浅草浅草寺周辺の喧騒を避けつつ天丼を探したところこちらがヒット。三連休最終日の13:30着で一席空いてました。 20分ほど待ったところで海老天丼(2200円税込)が登場。頭までしっかりついた大海老に驚き。見かけだけでなく衣の中には肉厚な海老がちゃんといます。時間が掛かるのはこのせいかな。海老の頭はミソもたっぷりで最後まで美味しくいただけます。 大海老2尾を除けてみても小海老のかき揚げ、カボチャ、茄子などのネタも大きいのでご飯はまだ見えないほどネタが充実してます。あと、ここのかき揚げは玉子が主張していて面白い。 ここのタレは濃い目でご飯にもかなり染みですが、不思議としつこさはないです。この量があっても息子も完食してました。 圧倒的なビジュアルとボリュームがあるので、コスパ最高ですね。
【浅草の新名所】様々なグルメが一度に堪能できるどこか懐かしい大人の遊び場
仕事帰りに浅草の三ちゃん横丁で1人飲み! 浅草のホッピー通りは、もんじゃ、もつ煮、おでん、焼鳥のお店が多いですが、鉄板焼きのお店は珍しいのでここにしました。 外のメニューに大好きなとんぺい焼きがあったと、この界隈はアルコールの値段が高いので、メガサイズがあるのも入った理由ではあります。 注文したのは、メガこだわり酒場のレモンサワー、とんぺい焼き。 先にお通しとレモンサワーが来て、目の前で焼いてるのを見ながらペースを合わせて飲みます。 ここのとんぺい焼きは、玉子の下に豚肉、キャベツ、ねぎがたっぷりで、ソース、マヨ、青海苔、おかか、紅生姜が酒を進めさせる美味さでした。 ご飯のおかずにもこれはいいですね! 会計は1,925円。 美味しかったです!
カウンター6席のこじんまりした天ぷら丼のお店
久しぶりの投稿です〜 西浅草にある天ぷら屋さんです。 注文したのは【海老のかき揚げ天丼】、 大変美味しくいただきました。 次回は海老天丼も食べてみたいですね。 ご馳走様でした♪
いつまでもご贔屓にしていただける天ぷらを目指して
家族で東京旅行中です。 娘たちはディズニーに送り出し 浅草へ お昼は揚げたての ぷりぷりのエビ天2尾 ふっくらふわふわの穴子天 ピーマン天 ナス天 さつまいも天 半熟卵天 が載った特丼1,500- リーズナブルでボリューム満点で 揚げたての天ぷらが食べられるお店でした。 最高のお昼♪ お店の横の隙間からスカイツリーが見えるのも感動でした。
■天丼(¥2,000) 〜Go To Eat参画店舗(電子)〜 カウンター6席のみの小さな天ぷら店。 エビ2本とかき揚げ、白身魚、椎茸、大葉が乗った美味しい天丼でした。 特に大きめ小海老のかき揚げ、肉厚の椎茸が美味しかったな。 ご飯にはあまりタレがかかっていないが、天ぷらへのかけ具合がちょうど良く、美味しさを引き立てていました。
完璧なもてなしと至高の天ぷらを味わえる、手入れの行き届いた浅草の名店
東神田、浅草橋の超有名店の蕎麦屋さん。何回も行ってるんですか、アップしていませんでした。ランチはとにかく並ぶので、食べる時は11時半前には行きます。それでも並ぶ時もありますので行くならお早めに! 全て美味しいですが、私はこのシーズンになるとほとんどこれしか食べません! 「おばけ」という商品名です。これは冷やしたぬきと冷やしきつねのミックスバージョンです。これが馬鹿旨!チャーシューか厚切りで蕎麦屋で出てくるものではない!写真では分かりにくいですが、ボリュームもあります。これかなり大皿ですよ!夏場はこの「おばけ」を食べに行って下さい!また天ぷらももちろんお勧め!もちろん注文後に揚げますので揚げたてで美味しい! 一度は食べに行って欲しいですね。
天婦羅晴光〔せいこう〕 浅草で4代続く天麩羅専門店です。
浅草の天ぷら屋さん。タイミングが合わなくて、10回くらいシャッターをみましたが、今日ようやく入れました。 ここは天つゆは出してくれず、変わりに5種類の塩が置いてあります。上級者向けですかね。天丼にしたので関係なかったけど。 上天丼は具だくさんで、えび、ピーマン、なす、きす、小えびかき揚げ、うずら煮卵、めごち、ささみが乗ってました。ご飯もラーメンどんぶりみたいに大きくて量があります。 天ぷらの味はちょうどよい塩気で、生臭さもありません。 これは美味いです。天藤や大黒家に負けないと思いました。 休みが多くてなかなか開いていないけど、やってたらおすすめします。
おいしい和食と風流を味わう、150年以上の歴史を持つ浅草で人気の屋形船
東京初めまして観光で、浅草のスカイツリーから東京タワー、選手村を通過し、フジテレビやレインボーブリッジのあるお台場までを、天ぷら食べ放題、お酒飲み放題で2時間ほど遊覧してくれます。20時過ぎに着く頃はちょうどスカイツリーのライトアップのカウントダウンが始まります。私の行った日は大切な友だちと、特別日のライトアップカラーでした(*^^*)
浅草、浅草駅からすぐの天ぷらが食べられるお店
浅草 大黒家松屋店 天丼弁当 獅子唐、小海老のかき揚げ、海老 大黒家の天丼、弁当で^^ タレの染み具合が最高だねー #浅草 #てんぷら #天丼 #大黒家 #松屋 #弁当
2018.11/26 本日のチャチャっとランチにニューバァバと オープンしたばかりのお店 #アパホテルの1階 #淺草 いつものシェア作戦✨ #本日の焼き魚定食 サワラ…だったと思うm(_ _)m #本日の煮魚定食 鯖の煮付け まだバタバタしている風のお店 だったから お料理出てくるまで時間が… お味は、普通でした これからに期待の⭐️⭐️って事で ご馳走様でした #店内でお弁当販売 #新規登録店
浅草 天ぷらのグルメ・レストラン情報をチェック!