西インドスパイス ガヤバジ

にしいんどすぱいす がやばじ

予算
営業時間外
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 田原町駅 徒歩2分(85m)
ジャンル
インドカレー
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日
080-4766-5163

口コミ(16)

    ガヤバジ【こんな面白い店だったんだ!】2022CURRY273店470食目 2022.12.20、2017年以来カレー3416食 ◉BIRAペールエール 700円 ▶︎マサラオムレツ 580円 ■カラマトン ハーフ 900円 ■ソルポテル ハーフ 860円 ▶︎パラタ 300円 何度も何度も近くまで来て、食べる機会を逃し続けて2年くらい経った気がします。西インド料理を標榜する名店ガヤバジです。行きたくても行けないことを繰り返すと思いが募ります。でも、今夜ついにその門前に立ちました。ここから先は携帯電波も届かぬという噂です。心して目の前の料理に集中するのにいいシチュエーションです。 店内はまた風情がありました。現地音楽が鳴って気分が盛り上がります。ビデオモニターには、YouTubeの今日やばい奴に会ったが映ります。ますます気分が盛り上がりますが、おも BIRAペールエール 飲んだ途端にびっくりするくらいに爽やかなペールエール!これはご店主に話しかけずにはいられなくなりました。「このペールエールはびっくりするくらいに爽やかですね」するとご店主、面白いビールがあってと背後にあったビールがまた苦味ゼロで妙に甘くて、その時の気分とかペアリングで印象の変わる変なビールなんですって、これまた妙に面白いものを紹介してくれました。次回の課題にとっておくことにしました。 マサラオムレツ 出てきた時からすんごくいいマサラ感の芳香に酔います。見ればマサラふりかけの超絶スパイシーな心地よい香りなのでした。食べればふわっとしたオムレツ。ナイスプロテインマサラがこの爽やかなビールで盛り上がりました。 ■カラマトン ハーフ (マハラシュトラ州) ■ソルポテル ハーフ (ゴア州) ▶︎パラタ メニューを見ればマハラシュトラ州とゴア州なので、西インドというよりもインド西海岸というイメージです。パキスタンよりのラジャスタンとかは別みたいです。それでかえって期待が湧いてきました。もしや、ドロドロでなくて、シャバカレーでないの?と。 ここは、ライスよりもパラタで気分を盛り上げようと思いました。パラタというのは、この店ではインドのクロワッサンと表記していたのですが、食べる食感を表現するなら的を得ていると感心しました。見た目には薄っぺらい粉物系なのでチャパティ、ロティみたいな感じなのですが、薄い層を積み重ねているのでミルフィーユとかクロワッサンみたいになります。 日本では案外知られていないのが、パラタを食べる作法。パン系に見えるので、みんなナンみたいにすくったり、拭ったりして食べるものと思うようですが、南で食べるドーサやパラタは現地では皆さん細かくちぎって、ライスとカレーを混ぜるのと同じように、パラタも細かくちぎってカレーと混ぜて食べます。 というわけで実践しました。実際こうするのがおいしいのです。そうを重ねたパラタにシャバカレーのスープ的カレーが染み込んでおいしいのです。 カラマトンが落ち着きあるマトンのスープという感じ、深いですね。じわじわと盛り上がります。 ソルポテルが、ああ、これを注文してよかった!喜びが…溢れています✨。いろんなカレー屋さんに行っていろんなカレーを経験してきたのですが、最近4ヶ月半は神田のスタンプラリーに没頭していたので、こういう現地的なふかーくて旨みどっしりスカッとスパイスのエッジが立ったカレーが懐かしく感じて時いました。涙が出そうなくらいおいしいです。 来てよかったぁ!なんでもっと早く来なかったのだろう。名店の名店たる所以を身体で理解しました。 おいしかった! めでたしめでたし #ゴーグル仮面 #アチャールIKEDA #ガヤバジ #インド料理 #カレー  #田原町 #浅草 #台東区

    天満から浅草へやってきた西インド料理が評判のお店。 西インド出身のシェフが作る、ムンバイパンを使った西インドスタイルのモーニングが大変注目されているお店です。 早起きしておひとり様で行ってきました。 2022年4月23日 土曜日 9:34 *ワダパオバジ *エビプラオ ワダパオバジ このワダは、じゃがいもで作った所謂コロッケ的なものなんです。よくある豆粉で作るドーナツとは違います。バオ(パン)が2つ盛り付けられ、片方にはワダを挟んであり、もう片方はバオのみ。こちらはバジ(カレー)と一緒に食べるスタイル。これが西インド流です。 さらに、マサラエッグとヨーグルトにアチャール的な付け合わせまで加わり、なんとお値段は驚きの650円! ムンバイパンはふわふわ系で、甘味すら感じる優しい味わいのパン。脂っこくないヘルシー感高めなワダと一緒にかぶりつくと最高です。 シンプル故に素材の美味しさを感じられます。 カレーは野菜カレーでこれまたヘルシー感高め。しかし、なかなかスパイシーで辛さもしっかりありますよ。 全体的に、北にも南にも無い、西インドらしさを感じられるモーニング。 エビプラオ ワダパオバジがあまりに美味しかったので、まだ美味しい西インドを満喫したいと思って追加オーダー。 プラオはビリヤニとは少し違い、お米とグレービーを層にして作るビリヤニに対し、日本の炊き込みご飯のような作り方です。 バスマティライスはバッチバチにスパイスが効いていて、しっかり炊き込まれてパンチのある味わい。朝からスパイスメーター振り切ってしまいました。付け合わせはワダパオバジと同じですが、優しいムンバイパンとワダでいただくそれとはかわり、ホールスパイスがグサッと突き刺さる目の覚めるような美味しさが素晴らしい。 シンプルな炊き込みスタイルな分、ビリヤニよりも直球ストレートなスパイス感を楽しめます。 間借り営業をスタートしたのが2019年。西インドスタイルのカレーは浅草でも人気となり、ついに2021年2月、東京メトロ田原町駅近くで独立してお店を構えました。 途中コロナの影響で営業を自粛されていましたが、2021年10月6日に再開。 お店は田原町駅から歩いて数分。 距離は遠くありませんが、入り口小さめなので見落とさないように。小さな入り口をくぐり、奥へ伸びる細い通路を進むと、コンパクトではありますが、落ち着いた照明とゆとりのある座席配置の空間。 お一人様だったので、厨房を覗けるアリーナカウンター席に着きました。 ご夫婦で営まれており、西インド出身の奥様が朝7時から腕を振るってくれてます。 今のところ、夜営業はなく、早朝7時から15時です。月替わりカレーなどもあり、こまめにTwitterで情報をチェックできるのでフォローおすすめします。 モーニングはすごく魅力的なので、是非機会を作って足を運んでいただきたいですが、11時以降のランチメニューもすごく美味しそうなんです。 現在はマハラシュトラ州でよく食べられているカレーなどがメインだとか。 マハラシュトラ州は大きな海岸があるのでココナッツが沢山取れます。カレーにもココナッツミルクやドライココナッツを使うことが多く、煎った胡麻やピーナッツをローストして上品な香りとコクをつけたりします。 西インドから直輸入しているスパイスをふんだんに使用した「タンブララッサ」、ココナッツミルクとスパイスのバランスが絶妙な「パンドララッサ」、ローストしたドライココナッツと西インド産Moth豆を合わせた「ミサル」などマニアックなメニューに興味津々です。 ここは時間帯を変えて再訪したいと思います。 とってもおすすめ。 #マハラシュトラ州 #西インド料理 #西インドスタイルのモーニング #モーニングセット #天満から浅草へ移転 #間借りから実店舗営業に #朝7時からやってる #パンで食べるベジカレー #ご夫婦で営業 #食べるべきメニューあり #落ち着く雰囲気 #話題のお店 #田原町

西インドスパイス ガヤバジの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 080-4766-5163
ジャンル
  • インドカレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
営業時間外
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 田原町駅 徒歩2分(85m)
つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩4分(290m)
都営大江戸線 / 蔵前駅 徒歩8分(600m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

17席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン PayPay決済可
グランドオープン日 2021年2月9日

更新情報

最初の口コミ
YOKOO.M
最新の口コミ
Tatsuya F
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


西インドスパイス ガヤバジの近くのお店

浅草のアジア・エスニックでオススメのお店

上野・浅草・日暮里の新着のお店

西インドスパイス ガヤバジのキーワード

西インドスパイス ガヤバジの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

浅草周辺のランドマーク

080-4766-5163