平日はバー営業をしているお店が土日を利用して西インドカレーを出している。 そんな情報を聞きつけて行ってきました。 合羽橋の商店街から戦争時に向けて歩いて行く道の途中にあります。 席数は20席くらいでしょうか。 窓側に向けたスペースに4人がけテーブルが2つ、大きめのソファーが2つ、あとはカウンターという店内です。 カレーは全体的に優し目の味わいです。 ニンニクやその他のスパイスがビンビン効いたものではなく、どこか魚介のダシを感じた味わいでした。 出どころは西インドの海沿いなんでしょうかね? とてもリラックスできる空間なので、朝から浅草観光をして、ここでビール飲んでカレーを食べて休憩って感じにしたいです。 夜のバー営業も気になるので、そこはまた後日に。
口コミ(7)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
西インドスパイス ガヤバシ Bセット(¥1300) 大阪スパイスカレーのお店が浅草に移転。 間借りかつ土日の昼営業のみで難易度高め。 この夏ずーと気になって念願の初訪問。 カレープレートは鮮やかで見た目が美しい! 辛さ控えめ。しかも優しい味。 大阪ではは全体的に味が濃い目なのに…。 これは違う! スパイスの繊細な旨味を引出す為に控えめ。 バスマティクミンライスと混ぜれば…。 至福のひととき。 チキンティッカをパラタで包んでも美味い! 最後は混ぜ混ぜ。幸せしかない。 完全にハマりました。 これは大阪スパイスカレーではなく 西インドスパイスってジャンルです! 食べ終わっても胃が軽い。毎日食べたい! 店主とお話できたのですがカレー愛が凄い。 お二人が創る雰囲気に癒やされます。 リピします!
つくばエクスプレスの浅草駅から3分くらい、土日の昼のみ営業というハードル高めの間借りカレー。 この日はBセット 1,300円を注文。Aセット 1,000円との違いは、チキンティッカとマサラエッグが付いてくるところ。マサラエッグが激ウマなんで、Bがオススメ。 インドの王道、チキンキーマは辛さ控えめながら、複雑なスパイスの旨さをビシビシ感じる激ウマカレー。ダールはギーと豆のカレーで、こちらも辛さ控えめ。アッサリしてるけど美味い。 辛さは別途お願いすれば持ってきてくれる、激辛ペーストで調整可能。でも一気に辛くなるので要注意。これからもっと流行りそうな面白いお店。ご馳走様でした。 #西インドカレー #映えるカレー #間借りカレー #大阪天満から移転
大阪天満に「西インドスパイスカレー」のお店ができ、行こう行こうと思っているうちに閉店。 残念・・・なんて思ってる間に、気がつけば浅草に移転オープン!? これは嬉しい! 「西インドスパイス ガヤバジ」 2019年6月29日オープン。 つくばエクスプレス浅草駅からすぐ、河童橋の路地にお店はあります。 ご主人は別のお仕事を持っており、営業は土日のみ。 今回の東京移転も転勤などが理由だったそうです。 夜はシーシャバーになるというこの場所。 雰囲気も居心地も最高です。 シェフは西インド・プネ出身(レカママと同郷!)の女性、ガヤさん。 西インド直輸入のフレッシュスパイスを使ったカレープレートがこの店の魅力です。 カレーメニューはセット2種。 ◎Aセット \1000 チキンキーマ、ダール、サブジ、アチャール、パラタ、バスマティクミンライス、ライタ ◎Bセット \1300 チキンキーマ、ダール、サブジ、アチャール、パラタ、バスマティクミンライス、ライタ、チキンティッカ、マサラエッグ 要はAセットにチキンティッカとマサラエッグを加えたのがBセットというわけですね。 ★生ビール ¥600 料理ができるまでの間、ちょっと昼のみ。 あ、このビール、クラフト系のアレやん。 ★Bセット ¥1300 せっかくなので全部入りのBセットを選択。 流石は大阪発、盛り付けが美しいですねー まず特筆すべきはダールとチキンキーマがとにかく美味いこと。 辛さ控えめで優しい味わいながら、香りが豊か。 基本軸がとてもしっかりしています。 小麦の味わいを楽しめるパラタも実に素晴らしいですね。 そして、Bセットならではのチキンティッカとマサラエッグ、これはいずれもしっかりとしたスパイス感で良いアクセント。 これは絶対付けるべき! そして、満足感がありながら、食後感は重くなくスッキリ。 油少なめで、きちんとちゃんと作ったホームスタイルのインドカレーやスリランカカレーってそうなんですよね。 これなら毎日食べられる。 土日しかやってないけども・・・・ 土日は観光客で賑やかな浅草ですが、ここは中心地から少し離れていることもあり別世界。 西インドの、ゆったりながれる優し気な風に身を委ねる食体験。 実に良いものです。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-4450.html
冷房の効いた図書館から 外に出てみると、30度のもはや夏の日差し真っ只中。 こんな日は本格的なカレーを食べたくなる! アジアンなインド風調度品の中に レゲェの雰囲気もあり、いい感じです。 満席でしたが入れてもらえました。 コスパはかなり高く、本格的な西インドカレーです^_^ #浅草カレー穴場