タイレストラン イサーン

公式情報
たいれすとらん いさーん

予算
~4000円
営業時間外
最寄駅
つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩1分(72m)
ジャンル
タイ料理
定休日
無休
03-5246-4613

口コミ(9)

    お世話になったお客様に連れてきていただいた以来、 去年、10ねんぶりくらいに念願の再訪し始め、 何度かめの孤独のグルメです フワフワのエビのすり身揚げは鉄板で、 最近気に入ってるのは、ナスとエビのサラダ? 甘酸っぱい感じが美味しいです。ゆで卵入ってたのは初めてなので、気まぐれかもw #リピート決定 #朝まで営業

    下町の路地裏で朝までやってる実力派タイ料理店。 聖地巡礼孤独のグルメseason8で登場した、浅草の路地裏にあるタイ料理好きにはたまらないお店。 営業時間が夕方から朝の5時とか6時とか。 当たり前ですがランチはやってません。 お父さんとお母さんを寝かせてあげましょう。 東京のタイ料理店で、ここは絶対行かなきゃと思っていたのですが、体調不良で熱出して会社を休んだ日の夕方、熱も下がってお腹空いたので、一気に回復させるために雨の中行ってきました。 ・ソムタムタイ(辛いの平気コール済) ・プーニムパッポンカリー ・カオニャオ ・マンゴージュース ソムタムタイ 出来立て作りたてソムタム。 歯応えが最高。 厨房の奥でトントンソムタムを叩いている音がしたので、本当に出来立て。 辛さを10段階で表すなら、辛くて平気コールのこのソムタムは7。 ちなみに僕の辛さ段階表は以下の通り。 10=失神寸前 (新宿ダオタイの現地の辛さコール) 9=顔を歪めて涙目&鼻水 (タイの人でも悶絶する現地感増し増し店) 8=滝汗覚悟ハンドタオル必須 (タイの人も通う店) ⑦=お口が火事、笑顔で食べられる最終ライン (本格派でさらに現地感も楽しめる店) 6=一般的な辛口 (バランス感重視の本格派タイ料理店) 5=なかなか辛いね〜と余裕を持って言える (よくある日本人向けタイ料理店の辛め) 4=プリックナンプラーで辛さ増し必須 (高級店、創作タイ料理系とか) 3=食べやすさとヘルシー度重視辛さ控えめ系 (タイカフェ、おしゃれ指数高めの店) 2=もはやタイ料理ではなくなる (普通のカフェで出てくるタイ料理風のもの) 1=クレームレベル とゆーことで、なかなか本気のソムタムです。 美味しく食べられるし、やっぱり出来立て新鮮感が美味しさポイントをかなりアップしてくれてます。シャキシャキと言うより、コリコリの歯応えで最高です。 ナッツもたっぷり使われていて、酸味と辛味と香ばしさが絶妙な逸品。 結構辛くてマンゴージュース2杯もらいましたw プーニムパッポンカリー&カオニャオ ビジュアルも美しいのですが、たまごの味がわかる自然でヘルシー感のある激ウマパッポンカリー。タイ料理は結構化学調味料が使われがちですが、ここのプーニムパッポンカリーは手作り感強めで優しくて奥深い味。 もちろんソフトシェルもたっぷりなので、むしゃむしゃ蟹さんを食べてお腹いっぱい間違いなし。 カオニャオとの相性も良い。 オイリー感も少なく、すごく食べやすくてヘルシー度高め、それでいてしっかり美味しいやつ。 週二回食べられる感じ。 この日は結構雨が降っていたこともあり、お店には僕1人。そのあとカップルが1組来ました。 テーブル席中心で、意外と広々してるのでソーシャルディスタンス保てます。 孤独のグルメでゴローさんが食べていたメニューは注文しませんでしたが、お店の名前からして本格派なのは間違い無いので、何を食べてもハイレベルなのは絶対です。 辛いメニューを注文すると、ちゃんと辛くても大丈夫か聞いてくれるあたり、とっても親切でタイ料理初心者でも安心して行けるお店だと思いました。 孤独のグルメ巡礼を重視するなら、「チムチュム」、「ナムトックムー」、「ジャスミンライス」を注文するのもアリ。 でも、多分豊富なメニューのどれもが、丁寧に作られて真心たっぷり辛さばっちりな美味しいタイ料理なはず。 メニューには全て写真があるので、パッと感覚的に選んでもはずさないでしょう。 旦那様が接客をされて、奥様が厨房(限りなく台所チックなのがいい)で料理を作るのですが、奥さんはタイのホテルで料理を作られていたようで、実力はお墨付き。 旦那様のまったく気を使わないぶっきらぼうな接客も味があります。 アットホームで不思議と居心地の良い雰囲気。 さすが微笑みの国、植木鉢まで笑顔で迎えてくれてます。 浅草でと言うより、東京で食べに行くべきタイ料理店の一つだと思います。 めっちゃおすすめ。 #孤独のグルメ #奥様はタイのホテルで調理していた #ディープ #植木鉢までほほえみ #本格派 #現地の辛さ #実力派 #浅草の路地裏 #朝方まで営業 #通いたくなる店 #ソムタム #名店 #浅草

    孤独のグルメ紹介店。 ローストポークのイサーン風サラダ・海老すり身さつま揚げ・チムチュム鍋。 お通しのエビセンから美味しい! 海老のさつま揚げはカリッと、サラダはそんなに辛くなく爽やかな美味しさ。 ただとにもかくにも鍋が美味しい(≧∀≦) ツケダレが最高!優しい店主さんが作ってくれます!そして締めの太ライスヌードル、これが絶品♡お腹いっぱいで締めは止めようかと話していましたが、これは頼まなくちゃ絶対ダメなヤツ! きっとこのお店は何を食べても美味しいだろうと予想。再訪したいです!

タイレストラン イサーンの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-5246-4613
ジャンル
  • タイ料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~4000円
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩1分(72m)
東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩9分(670m)
東京メトロ銀座線 / 田原町駅 徒歩9分(700m)                        

                        

サービス・設備などの情報

お店のホームページ https://thai-restaurant-36.business.site/
利用シーン ご飯、PayPay決済可、ディナー、始発まで営業、深夜営業、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、肉、二次会

更新情報

最初の口コミ
Mayu Sakurai
最新の口コミ
M.ITOKUSA
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


タイレストラン イサーンのキーワード

タイレストラン イサーンの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-5246-4613