Nabeno-Ism 公式情報ナベノ・イズム

  • フレンチ好き人気店

会員登録なしでネット予約できる!

050-5462-6841

口コミで

多いワード

  • 😊幸せ
  • 🤩最高
  • 😭感動
  • 😍贅沢

【浅草駅より3分】贅沢な大人時間|五感で楽しむ、スカイツリーと至高のフレンチ饗宴

浅草駅から徒歩3分、【Nabeno-Ism】はスカイツリーを望む絶好のロケーションに佇む、完全予約制のフレンチレストランです。 当店の魅力は、料理そのものにあります。 シェフが厳選した季節ごとの新鮮な食材を、独創的かつ繊細な技で仕上げたフレンチは、まさに芸術。 素材の味を最大限に引き出し、一皿ごとに驚きと感動を提供します。 メニューは季節に応じて変わり、その時々の旬を活かした料理が登場。 味覚、視覚、香りのすべてを満たす贅沢なダイニング体験がここにあります。 さらに、開放感あふれるオープンテラス席では、目の前に広がるスカイツリーを眺めながらゆったりとした時間をお楽しみいただけます。 昼間は爽やかな青空とともに、夜はライトアップされた幻想的な景色を背景に、心に残る特別なひとときをご提供。 大切な方との特別な時間に、【Nabeno-Ism】でしか味わえない唯一無二の至高のフレンチをどうぞお楽しみください。

座席

オススメのメニュー

  • ソース・エミュリュッショネの技法で炊き上げたそばがき

    「そばがき」の新たな魅力を引き出すのが、ソース・エミュリュッショネの技法で炊き上げた逸品です。そば粉の繊細な香りを引き立てながら、まろやかでクリーミーな食感が口いっぱいに広がります。伝統的なそばがきをフレンチの技法で洗練させることで、和と洋が絶妙に融合した一皿に仕上がりました。シンプルながらも深みのある味わいを堪能でき、そば粉の新しい可能性を感じさせる贅沢な料理です。

Nabeno-Ismのコース

【東京最高の名物料理】ランチ◆MENU Nabeno-Ism

【東京最高の名物料理】ディナー◆MENU Nabeno-Ism

口コミ(69)

オススメ度:96%

行った
85人
オススメ度
Excellent 76 / Good 9 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 孫の子守りで上京したとき 「Nabeno-Ism」へ伺いました 東京のフレンチ三つ星のお店は全て制覇したので続いて何件目かの二つ星のお店で こちらを選びました が、三つ星と二つ星の星の差って何? と思えるほど素晴らしいお料理が次々に目の前に! 関西も含め数多くのお店で食事をしましたが 「あれ?見たことがある、似たようなお料理 食べたことがある」 と既視感を覚える事が時々あるのですが こちらのお店のお料理は 初めて遭遇する計算づくされたものばかりです 食材がプレートの上で それぞれ相乗効果をイヤミなく発揮しています それに日本の伝統の食材をリスペクトし 大切に扱いながら フレンチに仕上げている融合力がすごい 浅草駒形というロケーションも良いですよね わたし的には 蕎麦がきと雲丹と奥井海生堂の昆布ジュレが 最高でした 美味しかったぁ!

  • 芸術的な盛り付けに一皿一皿に和の心の味が見られます。理由がガレドZ↓の動画を見て分かりました。 https://youtu.be/TT5c1o2muzM?si=63utTN3PFoe3GUY3 必ずシェフはお客さんを見送ってくれます。「ヒトサラの動画レシピをさらに作って欲しい」とお願いしましたが、レシピの収録やジョブチューン出演等、コロナで時間があったから出来ただけで、とても今では無理だそうです。ただ、近々「きょうの料理」には出演されるそうで楽しみにしてます

  • 先日、誕生日ディナーで浅草のナベノイズムさんに家族で伺いました。 ロブション城で長年培われた技法はそのままに、浅草・駒形の食材や日本各地の厳選素材を適材適所に用いた緻密な構成。器にも強い拘りが散りばめられています。 地元老舗とのコラボレーション、食感や咀嚼音の緩急までも愉しいアミューズ・ブーシュに続くスペシャリテ、ソース・エミュルッショネの技法で仕上げた蕎麦がきは小さい器の中の小宇宙とでもいうべき凝縮感と複雑味で圧倒される。昆布ジュレと蕎麦がきの薫り高さ、山葵とウォッカクリームのアクセント、キャビアの遠味と旨味、甘海老の甘味。なんと長い余韻。 帆立貝のポワレはミ・キュイのように半生な仕上げで、甘さが引き立つ。キヌアのサラダの上に乗ったのは海苔でなく黒トリュフ、二種の仕立てのカリフラワーに添えられたのは帆立の貝ひもに見立てられたミミガー、というような遊びも愉しい。 魚料理は寒鰆。厚く切られた鰆の火入れは勿論、蕗の薹と大徳寺納豆を使ったタプナードソースが素晴らしい。納豆のネガティヴなニュアンスはなく、旨味増強にのみ働いているのか。合馬の筍も最高。 牛フィレは香味野菜系の奥深い旨味に爽やかな生黒胡椒の香りが立った王道のソースと黒トリュフ。またガルニの蓮根、フランス産栗、牛蒡が抜群に美味しい。牛蒡の土の香りと黒トリュフ、また栗の香りと甘味とこれだけでも何パターンも往復できるほど。 デセール二皿は苺のスープグラッセとココナッツムースという酸味と濃厚さが対照的な一皿と、クラシカルな技法が光るガトー・マルジョレーヌ。一皿目はバジル、テキーラの風味も香り非常に複雑。二皿目はナッツの香ばしさ、焦がしバター、プラリネクリーム等々一つ一つの構成要素が磨き上げられており寸分の隙もない。 最後は再び駒形の要素を散りばめたミニャルディーズと、秋田産「サキホコレ」を使用したライスプディングことリ・オ・レ(riz au lait)。コニャック香るサバイヨン、黒トリュフの薫りも渾然一体となり押し寄せます。ここにきてまだ驚きが。日本堤バッハのコーヒーと共に深い余韻を噛み締めました。 食事を終えた後は上の階に上がらせていただき隅田川を見ながらクールダウン。渡辺シェフともお話しさせていただき、厨房やソースパンのあまりの美しさにもため息が出ました。素敵な一夜に感謝! #cusinefrançaise #frenchcuisine #nabenoism

  • ひとくちひとくちが驚き フレンチと和の素材と技法が表れては消えるといった感じで常に動きと流れがある皿たち ペアリングの飲み物も料理と調和したり引き立てあったり ペアリングコースを頼まなかったら、ある意味全く別の料理になってただろうなと思う 気心の知れたFoodieと一緒に来店すべし

お店からのオススメ

  • 革新のフレンチおもてなし

    日本の四季とフランス料理のエスプリが融合した当店の季節の料理は、伝統を大切にしながらも革新を追求しています。浅草の名物である"雷おこし"や"最中の皮"といったご当地素材を巧みに取り入れたメニューは、食文化の奥深さと遊び心を感じさせます。自慢の蕎麦がきは蕎麦の風味を最大限に引き出し、洗練された一皿に仕上げています。厳選されたこだわりの食材で、心を込めた最高のおもてなしをお届けします。

  • 贅沢ペアリングの新境地!

    ソムリエが厳選した豊富なワインリストをご用意しております。フランス料理に合わせたワインはもちろんのこと、まさかの日本酒ペアリングもお楽しみいただけるのが特徴です。ワインの持つ深い味わいや香りが、料理の一皿一皿にさらなる彩りを加え、五感で楽しむダイニング体験を提供します。伝統的なワインペアリングだけでなく、日本酒との絶妙なマリアージュも体験できる、当店ならではの贅沢なひとときをぜひご堪能ください。

  • 隅田川とスカイツリーを望む贅沢空間

    当店のシェフは、フランス料理の最高峰『シャトーレストラン ジョエル・ロブション』で経験を積んだ実力者。その技術で創り出すフレンチは、一皿ごとに驚きと感動を提供します。落ち着いた上質な空間が広がる店内は、隅田川とスカイツリーを眺める最高のロケーション。開放感あふれるテラス席も完備しており、昼夜それぞれ異なる風景とともに食事を楽しめる贅沢な大人空間でお過ごしいただけます。

Nabeno-Ismの店舗情報

基本情報

TEL 050-5462-6841
ジャンル

そば(蕎麦)

営業時間

[日・火〜金・土] ランチ 12:00 〜 15:00 L.O. 13:30 [火〜金・土] ディナー 18:00 〜 23:00 L.O. 21:00 [日] ディナー 18:00 〜 21:30 L.O. 19:30

定休日
不定休 毎週月曜日
・不定休あり。店休日はお店に確認
予算
ランチ ランチ:〜15,000円
ディナー ディナー:〜30,000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩3分(190m) 都営大江戸線 / 蔵前駅 徒歩4分(290m) 東京メトロ銀座線 / 田原町(東京)駅 徒歩8分(570m)

駐車場

座席情報

座席
24席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室
貸切

サービス・設備などの情報

お店のHP
予約 完全予約制
利用シーン
ランチ ディナー おひとりさまOK 接待 禁煙 ワインが飲める デート 結婚記念日 おしゃれな 記念日 ランチデート おしゃれなランチ クリスマス2024 オトナの忘年会 贅沢なクリスマス オトナの新年会 おしゃれ PayPayポイントがもらえる ネット予約可
Wi-Fi利用
電話番号 03-5246-4056

更新情報

最初の口コミ
Takaki Futamura
最新の口コミ
S.sato
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

Nabeno-Ismのキーワード

目的・シーンを再検索

会員登録なしでネット予約できる!