博雅

公式情報
はくが

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩3分(210m)
ジャンル
ラーメン 中華料理
定休日
毎週木曜日 毎週金曜日
03-3841-1881

口コミ(18)

    <平日限定チャーハンセット (シュウマイ2個付) ¥900(税込)> 浅草で昭和初期創業の老舗町中華、評判のチャーハンを食べたくて初訪です。 店内は三社祭のグッズなどが飾られて小綺麗。 座ったのは飲み物用冷蔵庫すぐ横の1人席、店が老舗なら冷蔵庫も年期が入っていてキュルキュルと鳴る音をホールのお姉さんがすごく気にしてくれたけど、いやいやこの使い込んでる感じがいいんですよ。 人気店には、よく出るメニューを開店前から調理し始めて殺到する注文に備える店がよくあるけど、こちらは店を開けてから調理スタート。10分経って鍋振りの音が聞こえ始め、中華スープとシューマイが出された後、15分でチャーハン着丼。 ほんのり玉子の味と、チャーシューと蒲鉾がゴロゴロ入った好みのチャーハンでした。 中華スープは魚介ダシ入りで、ラーメンも美味しそう。 シュウマイにワカメが付いて来るのは初めて。 食器に書かれた店名は食べ終わった後に出て来ます。 店を出ると5人待ち。長蛇の列ではなくこれくらいの人気がこの店の規模には丁度いいと思います。

    地元浅草、でも知らないお店はまだまだ多い。 テレビで観た町中華のシュウマイが気になり、放送から1週間空けて訪問。 土曜日、開店30分前で既に行列が。 1回転目の最終組として何とか滑り込めた。 律儀なおかみさんが入店順にオーダーを聞いて回る。 しかし待てど暮らせど私たちは聞かれない。 周りは次々と料理が提供され始めてる。 最後の入店客としてもおかしいと感じ、確認したら単純に忘れていたと。 シュウマイ、チャーハン、タンメン、餃子をオーダー。 肉肉しくもくどくないシュウマイ。 そして特筆すべきはチャーハン。 しっかりしたチャーシューの角切りがゴロゴロ、食べ応え満点。 我々の様にテレビを観て来たような人もいれば、つまみメニューでひたすら呑んでる男性2人組もチラホラ。 開店時からテレビは競馬中継を流していた。 因みに誰も観ていなかった。 本来はそこがメインターゲットなのか?

    浅草エリアの連食に昨夜マツコ&有吉のかりそめ天国の肉汁がジューシー浅草の名物シュウマイで紹介された博雅さんに来店,凄い行列かなって思ったけど土曜日は12時開店の30分前で一番乗りです, シューマイ定食800円は平日限定なので単品の博雅のシュウマイ550円にライス•スープ付き+250円をご飯大盛+50円で注文しました, 蒸し立て熱々の焼売を箸で2つ割りにして辛子醤油を付けて頂くと肉汁が溢れ出ます,添えられたワカメを投入したワカメスープを箸休めに焼売オンザライスで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)

    2019年7月1日に町中華で飲ろうぜにて放送された、創業が昭和初期という老舗の町中華「博雅@浅草」さんに娘と行ってきました。お店には日曜日の14:35着で、私たちが座って満席という状況。 博雅のシュウマイ(550円)・・・店名を冠したお店の名物メニューで、浅草系シュウマイの代表格。肉のうま味に玉ねぎの甘みが加わる上品な感じのシュウマイで、このシュウマイの皮は(ラーメンの麺も)浅草開化楼さんから仕入れているようです。 瓶ビール(750円)・・・シュウマイとビールってよく合いますね。町中華と言えば瓶ビールの方が雰囲気的に美味しく感じられるのは私だけでしょうか。 肉の唐揚げ(1,200円)・・・唐揚げ好きな娘にと頼んだのですが、思っていたものとは違いました。シュウマイにもありましたが、ワカメが添えられるのがここの特徴なのでしょうか。 えびチャーハン(900円)・・・町中華のチャーハンは注文が重なると何人前かまとめて作るのが一般的ですが、こちらのお店では1人前ずつ丁寧に炒めるとの事。ここのチャーハンめちゃ好み。PayPayで支払いを済ませて、ご馳走様でした。 湘南ラーメン食べ歩記/博雅@浅草 http://gotti-k5.seesaa.net/article/499077115.html

博雅の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-3841-1881
ジャンル
  • ラーメン
  • 中華料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩3分(210m)
東京メトロ銀座線 / 田原町駅 徒歩5分(340m)
東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩5分(360m)                        

                        

座席

席数

25席

(テーブル13席・座敷12席)

サービス・設備などの情報

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、PayPay決済可、宴会・飲み会、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、焼酎が飲める
近隣施設 (ランドマーク) 浅草寺

更新情報

最初の口コミ
torajiro180
最新の口コミ
Norio Mizuno
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

博雅のキーワード

博雅の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3841-1881