浅草駅2番出口から徒歩5分ほどにある甘味処 街ブラの合間に立ち寄りました 選んだのは ・田舎しるこ わりと甘めですが後味がよくて美味しかったです お餅も程よい大きさにカットされていました(^^)! #浅草駅 Asakusa Izumi The nearest station is #Asakura Amount of money:¥900/Per person Waiting time:0min Japanese sweets cafe in Asakusa.
口コミ(38)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
浅草の雷門通りにある甘味処。 以前から気になっていた店。 浅草観光とランチの後で立ち寄った。 店構えも店内も風情があるおしゃれな雰囲気。 テーブル席に座る。 甘味処だけど、瓶ビールの小瓶がある。 少しだけ飲もう。 ビールにはおかきが付いている。 かき氷が何種かある。 3人で氷いちごと宇治金時を注文。 出てきたかき氷は、思った以上なボリュームでたっぷりのシロップ。 氷いちごは具もたっぷり。 これは中々美味しい。 宇治金時もかなりの量。 小豆の上品な甘みと抹茶の香りがいい。 これも美味しい! 雰囲気も味も期待通り。 浅草に来たら、また寄って見よう。 #スイーツ女子 #落ち着ける店内 #食べるべきメニューあり
7月半ばの猛暑(汗) 東京は午前中で36度越え そんな中、小休憩としていづ美でかき氷! 宇治金時かき氷と冷抹茶 浅草観光客が店前を通るのを見ながらのんびりと一休みです^ - ^
雷門からまっすぐ行ったところにある甘味処。 店内はこぢんまりしてテーブル同士も若干近いが、竹のインテリアがとっても素敵。開放感があり、涼しげです。 あんみつがおすすめらしいのですが、3人で行って3人ともかき氷を食べました。 イチゴは甘酸っぱい生のイチゴの味が濃い。杏も甘すぎず、爽やか。そして宇治抹茶は重厚な抹茶と甘さ控えめな小豆で、たいへん美味でした。 しかし! このお店で一番印象的だったのは出てきたお茶(笑)。渋みがなく甘さも感じられ、玉露にも引けを取らない味わいに驚きました。 思わずどこのお茶か聞いてみましたら、店員さんがにこやかに「静岡の掛川茶です」と教えてくれました。
杏のかき氷。 杏のシロップ、果実が 絶妙な甘さと酸味で美味。。。