楽しかった店
口コミ(155)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
大混雑の浅草寺で参拝を済ませお昼ご飯を兼ねて浅草ホッピー通りへやってきました。 11時だったのでまだ開店してない店が多いですが、韓国風牛すじ煮込の看板に惹かれて入店。 客は私1人。開店してる店には結構客が入ってるので不安にかられながら赤星注文。 飲みながら選んだつまみは、韓国風牛すじ煮、つぶ貝煮。両方とも700円。 牛すじ煮はそれほど辛くないので七味を大量にかけて辛くして食べましたが、これで酒が進みます。 つぶ貝煮はコリコリしたつぶ貝でした。 この後マッコリ注文。 飲んでる間にどんどんお客さんが入ってきて私が帰る頃にはほぼ満席でした。 芸能人のサインが沢山あったので人気店なのでしょう。 会計は2,600円とやや高め。
ホッピー通り飲み歩き3件目は『鈴芳』へ。 やっぱりホッピー通りに来たら煮込みを食べなちゃな〜。平日なのに店内は外国人観光客で超満席。ここが日本と外国の正月の違いなのかな? まずはレモンサワーに煮込みを注文。レモンサワーはカップグラスに。ホッピー通りはほとんどのお店がグラスはカップですね。ホッピー頼むと中の量が半端じゃないしマジ酔う酔うホッピー通りだな。 正ちゃんで中4杯、安兵衛でも中4杯、ホッピー1本で中、4杯飲めちゃうからすごいよな...笑。 煮込みは極普通の味噌系の煮込みですね。正ちゃんの煮込みが旨過ぎてちょっと口に合わなかったかな...笑。 でその後は浅草寺にお詣りに行きグルグル巡回してまた正ちゃんで煮込みの食べ直しをしました...笑。 #浅草 #ホッピー通り #3件目 #煮込み
浅草らしい場所の一つにホッピー通りがある。 一時期は閑散としていた時代もあるが、ここ数年は観光客を中心に賑わっている。 この日は平日の午後にもかかわらず、どの店も混み合っている。 お目当てのこの店は、何とか待たずに入れたのでカウンター席に座った。 まずは生ビール。 そして牛もつ煮込み。 冷えた生ビールをゆっくり飲む昼下り。 のんびりしていい。 牛もつ煮込みも良く煮込まれている昔ながらの大衆酒場の煮込み。 中々美味しい。 生ビールを飲み終えたので、この店に来た最大の目的である生ホッピーを注文した。 いつも居酒屋で飲むホッピーだが、生ホッピーは初めて。 生ホッピーの白。 一見すると生ビールに見えるが、少し色が薄い。 飲んでみると、普通のホッピーよりさっぱりした感じ。 これは旨い! 生ホッピーを飲みながら牛もつ煮込み。 ちょい飲みのつもりだから、これで〆たが、煮物やきんぴらなど家庭料理風のものもあるので、次回はゆっくり一杯やってみたい。 #昭和風の店内 #行列が絶えない #人気店
【浅草、ホッピー通りにある生ホッピーで有名な人気店】 浅草のホッピー通りにある生ホッピーの飲めるお店。 サク飲みランチで利用しました。 つくねや正肉の焼き鳥とハチノス。 イカ焼き、チャンジャ、長芋などをオーダー。 もちろん常に生ホッピーをいただきました。 サクッと飲めて解放感のある外席があり、 暑くない日なら外を眺めながら飲むのがおすすめ。 ごちそうさまでした。 #浅草 #居酒屋 #生ホッピー #鈴芳 #人気店 #サク飲み #はしご酒にピッタリ #喫煙できる