更新日:2025年04月27日
コーヒーゼリーがおいしい、豆も販売されているコーヒー専門店
湯島、駅からも近くのカフェ。 こじんまりとした店内、一階で珈琲豆の販売、二階のみが飲食スペースになっています。 珈琲豆の香り漂う本格カフェでは、美味しいコーヒーがいただけました。種類豊富ですので、コーヒー好きにはぴったりのお店。 美味しいコーヒーをいただきたいたきにはぜひ。
店先のベンチでゆったり座りながら煎りたてのコーヒーを楽しめるお店
#湯島 #コーヒーにこだわりあり #濃いめのコーヒー #湯島天神のそば #アイスコーヒー #ホットコーヒー 湯島天神の帰りにフラフラと歩いていて見つけたお店です。コーヒー豆も販売していました。
文京区にある湯島駅からすぐのカフェ
ブレンドコーヒーM 220円(クーポンサイズアップ) ランチの後のコーヒーを、こちらでテイクアウト。 docomoのクーポンで、S → Mへサイズアップ。 事務所に持ち帰っていただきます。 ドトールさんのコーヒーは、モーニングで飲みなれた味。(^^) 今日もおいしくいただきました。 2021年12月15日テイクアウトにて利用 3.05
台東区にある湯島駅からすぐのカフェ
上野アメ横の人通りに疲れて 一息できる場所を求めてぶらり 駅前から少し離れますが 程よく落ち着いた雰囲気の喫茶店を発見 緑ストライプのファサードが可愛い 店内は奥までぐーっと広め 外見よりかなり奥行きがありました ママさんが1人で切り盛りされているようで 後から後からお客様がぽつぽつといらっしゃいましたがくるくるとさばいていてお見事でした ただ喫煙天国(紙含む)すぎてちょっと覚悟がいる場所かも() 髪や服にも香りがうつるので気にする方は注意かも。 雰囲気や朗らかなママさんには癒されました 愛煙家なら重宝がられるところかな。
☆湯島天神すぐ!遅くまでやってるコーヒーとお酒のお店♪☆ まぁ、私はコーヒーですが。 ☆頂いたコーヒー アメリカンロースト ナッツ感のある香ばしさ。 甘味、苦味は控えめで、やや酸味のある味わい。 飲み口は軽く、さっぱりした味わい。 ケーキはジャーマンクラシック。 ナッツやチーズ等がたっぷり入った食感も味も楽しめるケーキです。 コーヒーとも良い相性♪ お酒の種類も結構豊富でカフェ&バーと言ったところでしょうか。 おつまみメニューも豊富。 湯島天神の帰りとかに一杯呑んで帰るとかにも使えそうですね。 #湯島 #コーヒー #ジャーマンクラシック
極上生パスタとワインが楽しめる湯島のお洒落なカフェ&バー。
ほうれん草とキノコのクリームパスタ950円、コーヒー450円。 湯島駅からも近い場所のカフェ。日曜のランチも営業していました。ボードゲームをやる方々が多数いらっしゃり、そういうコンセプトのお店のようです。 看板の生パスタは、もっちりしていて美味しい麺でした。ボードゲーム好きの方々にはぴったりのカフェだと思います。
上野にある湯島駅近くのカフェ
湯島の喫茶店でモーニング。 トーストにベーコンエッグまでついて650円と良心的!
インドカレーを食べようかと思っていたところ、湯島駅の真上、蔦の絡まるビルにオシャレなカフェ。ジャガイモごろごろのカレーセット(サラダ、飲み物付き)1000円の看板を見て、勇気を出して階段を上がる。先客は男性客ばかり。一瞬ハッテン場かと、どきっとしましたが、メイドカフェの店員さんがお店を出されたようです。 カレーはジャガイモとニンジンの角切りが入ったお家で作るカレーの味。
ホテルに泊まった訳ではないけど、ホテル内のカフェでモーニング♪
寒い日だったので暖かいものを食べたいのと、お腹の調子も良くなかったので、胃に優しいスープのお店を選択。 夜だったのでバーのような暗い雰囲気だったので、一瞬場所が分からず迷いましたが、他の方の外観の写真で探せました。 スープは色々選べるので、今回はごぼうと玉ねぎのスープ、あとパスタをいただきました。 粉チーズがおしゃれな容器に入っていて、スプーンでも直接でもかけられる様になっていました。 次行く時は、違う味のスープを頼んでみたいと思います。
台東区にある湯島駅近くの喫茶店
昭和の香りの漂う喫茶店。 カフオレでブレイクタイム…。 ちょうど有線から「As Time Goes By」流れて来ました。思わず、ハンフリーボガード気分。 マレーネディートリッヒがいないのが玉にきず(^^;; ここはパソコンを持ち込む所ではないですな! おっと、スマホも不粋m(._.)m
ゆっくりを満喫したい人にオススメのカフェ
本郷三丁目にある喫茶店「TIES」さん 久しぶりに来れて嬉しい〜 ◆苺のショートケーキ 苺の上にクリームがのった独特なフォルムがかわいらしいショートケーキ ⚫︎インド モンスーン 芳ばしい香りと苦み というのがお店の説明 自分の印象は深くて濃い珈琲 #TIES #タイズ #本郷三丁目グルメ
上野動物園&不忍池の道向かいにあるマンション「サンクレスト」の1階。駒込から上野まで山手線5駅分を歩いていてちょうど力尽きた時目の前にあったので入ってみました。 客層は70歳後半メイン。卓上のシュガーポットといい灰皿といい、昭和の雰囲気がいい感じです。 本当はサンドウィッチが食べたかったけど、食べログにもrettyにも写真がなくて不安だったのでナポリタンに。いい意味でお母さんの味。 カフェラテが思いがけず美味しかった。 座ったままドラクエのメタルの群れと戦えたのがありがたかったです(笑) そして冷蔵庫にマグネットで顔が書いてあるの、すごく好き。癒されました。
うさぎやの餡を使ったスイーツを食せるカフェ
・ うさぎや CAFE 言わずと知れた和菓子の名店「うさぎや」のcafeへ。 2021.2022の百名店に選出。 注文したのは ・フレンチ焼き ¥900 うさどらフレンチ焼きというオリジナルのどら焼きは温かいお皿で提供。 手の平サイズの大きなどら焼き。スプーンを入れた瞬間「シトッ」と音がする。 頂くとパンケーキのようなフレンチトーストのような、でもどら焼きのような。初めて食べた不思議な味です。中にも餡がたっぷりと入っていて甘さ控えめながら主役級の餡。 これは一度は食べて損は無いでしょう。 ・オリジナル焙煎珈琲 ¥1000 素敵な器で提供された焙煎珈琲は酸味、苦味が抑えられマイルドで飲みやすく フレンチ焼きの味を邪魔せず、より美味しさを引き立てて俗に言う"マリアージュ"。 店内も落ち着き居心地良く、私が居た時はハワイアン系のBGMがかかっていました。 店内もモンステラが飾られておりハワイ系の内観でした。 9:00〜営業しているとのことで、幅広い年代の方に好まれるカフェだと思いました。 店名 うさぎやcafe 住所 東京都台東区上野1-17-5
根津駅5分◆バーガーが楽しめる、ライフスタイルホテル内のカフェで非日常のひととき
【上野は根津にあるオシャレなホテル。に併設するカフェ&ラウンジ】 ホテルに併設するカフェラウンジ。近くに用事があったので、ふらっと利用。オシャレでカジュアルなカフェバーのような感じ。 中を見せてもらったら、宿泊者が利用できる設備が豪華すぎ!大型TVはもちろん、キッチンや身体を動かすスペースなど、とても広い... テラス席もあって、これからの時期は絶対いい!朝も7時からモーニングをオープンしているそうで、宿泊の方以外も利用できる施設とのこと。近かったら通いたかったな。 ちなみに外人の宿泊者が多いようで、お店の人同士で会話が生まれたりするそうです。 スタッフの方がとても親切でした。
品質・鮮度・淹れ方にこだわったスペシャル珈琲がいただける穴場のカフェ
【お店の特徴】 御徒町駅から徒歩5分の場所に店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左側がテーブル席、右側がカウンター席といったレイアウトで構成されています。 知る人ぞ知る隠れ家的な雰囲気で、とても落ち着くお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・アイスブレンドコーヒー/900円 珈琲の豆の味は濃く、苦味は強く、酸味は薄い珈琲です。 珈琲の香りが良く、苦味はありつつも、後味はスッキリしていて美味しいです。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
根津駅徒歩1分。あと混ぜジェラートと焼き菓子を扱う専門店がオープンしました!
SLOW GELATO in bulk@根津! 3月27日にオープンしたばかり。 熊本県合志市にあるスローでナチュラルな素材で作られるジェラート屋さんの東京初進出! 季節の野菜や果物、大豆や麹といったヘルシーな熊本の地元食材をベースに、敢えて手間暇を重ねて作りあげる、ここでしか味わえないジェラート! ボクは阿部牧場のASO MILKを使ったミルクのジェラートに、キャラメルソース! スプリンクルは、メレンゲラスクをトッピング! 濃厚ながら甘ったるくなく、メレンゲラスクのサクサクっとした食感のコントラストも良し! みたらしソースにおせんべえなど、和風の組み合わせも美味しそー! 熊本の本店には、生姜やスパイスを漬けたヘルシードリンクや、中性脂肪値を下げ、腸内環境を整えるといわれている桑の葉茶など、ココロとカラダが元気になるお茶やドリンク類も有る様子。 是非とも東京でも展開していただきたい。 残念ながら、店舗には小さいベンチが一つあるだけで、基本的にはテイクアウト専門との事。 購入後はすぐ目の前の不忍池でゆったり食べましょう!
お子様にもおすすめ、可愛いパンダ飯がおすすめのカフェ
ある日、晴れの日。 何やら突然パンダさんが見たくなってやって来た、上野動物園。 パンダを見たら腹が減る、ってことで園内のハス池わきのレストランというか売店というかでお昼です。 メニューはまぁ、動物園の売店としては種類豊富な方ではないかな。 焼きそば、バーガー、フランクフルトなど何でもあり。 ◆からあげ&ポテトボウル(980円) まぁ、ガキんちょどもはカラアゲとイモでも食ってなさいっ!という事で、なかなかビッグなセットです。 肉、揚げ物、炭水化物のコラボレーションで、まぁーーー健康に悪そうよね。 でも、まぁイベントの時くらいは好きなものを食べなさいという事で、たまにはいいのです。 けっこうな量のポテトが入っていて、食べ応えがものすごいですよね。 さらに、から揚げは意外にもジューシー。きっと冷凍モノなんだろうけれどなかなかのクオリティでした。 ◆焼きそば(500円) まぁ、なんというか。まさにザ・焼きそばです。 具材は入ってるのか入ってないのかよく分からない、キャベツと肉と? なんかちょいちょい入ってました。 何度も言いますが、ザ・焼きそば。それ以上でも、それ以下でもなく、で無難に美味しいです。 ◆ハンバーグサンドランチ(780円) ふわふわしっとりの優しいパンズに、しっかりお野菜と大豆ミートのハンバーグが挟まった逸品。 食感が軟らかく、さらに大豆ミートとは思えない肉質感があって美味しいです。 味わいとしては鶏肉のタンパクさに豚肉のジューシーさを合わせたような感じで、厚さもあって食べ応えはバツグンですねぇ。 ポテトもついて780円です。 どうせここまでしてくれるならドリンクもつけてくれよ! とも思いますが、まぁ別で注文すればいいでしょって話かな。 むしろ水筒持参のお子さん連れもけっこういたから、砂糖ゴッテリ・着色料ドッサリのドリンクを飲ませたくないという母心に直結するものがあるかも知れないわね。 ◆パンダまん(500円) まぁ、せっかくパンダも見たし、パンダまんも食うかと注文。 ジャキジャキなタケノコが入った肉まんで、食感が小気味よく肉の旨味もたっぷりなので美味しいです。 ほーんと、パンダはなぜ竹なんか食うんでしょうね。 この日も縦に割った青竹をバリバリ食っていたけど。 笹じゃなくて竹だよ? 竹刀のアレだよ。うまいのか!? ほーんとほんと、他に食うものは無かったのか!?と家族でくだらん議論を交わしながら食べたのでした。 ◆◇◆後記◆◇◆ めったにこない、上野動物園。 上野の博物館や美術館にはたまに来ていますが、動物園に来たのは何年ぶりかなってくらいです。 この日はなかなか暑くてしんどかったですが、たまにはこういう休日も良いモノですね。 なによりコスパが良くて、家族で楽しめました。 お試しを! #上野動物園 #カフェカメレオン #上野動物園グルメ #上野グルメ #上野ランチ #上野デート #パンダ #やはり竹やぶがいい #横浜市 #台東区 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん
上野、上野広小路駅からすぐのカフェ
モーニングBセット 500円 御徒町で、モーニングをいただきます。 7時17分入店、約3ヶ月ぶりの訪問です。 いつも、モーニングBセットを頼んでいたので、 何の迷いもなくモーニングB、ブレンドでオーダー。 前回訪問時より、値段が高くなった事に気づく。 このご時世なので仕方ない、半ば諦め。 受け取って席に着き、メニューを見て違和感に 気付く。 メニューを再確認してみると、 モーニングA トーストサンド とろ〜りチーズ&ツナ 〜チェダーチーズ〜 モーニングB カイザーサンド サラダチキン ~すりおろし野菜ソース~ モーニングC トーストサンド とろ〜りチーズ&ハム 〜モッツァレラチーズ〜 あら、メニューが新規一転しているのね〜(^^;; 今までのB、カイザーサンド スクランブルエッ グ・ベーコンだと思い、そのままBをオーダー しちゃいました。 次回は気をつけて、オーダーしようっと。 カイザーパンは固そうに見えるが、食べるとフワフワのモチモチ〜 ツナかと思ったら鶏ムネ肉サラダチキンだった… 鶏肉はあまり好きじゃないんだよなぁ〜 ブレンドは、あいかわらずのテイスト。 変わりなくて良かったです(^^) 次回は、メニューをよく見て注文するようにします。(^^;; おいしくいただきました〜 2024年6月17日モーニングにて利用 3.07
湯島駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
湯島駅の周辺駅を選び直せます