更新日:2019年02月10日
鯵の煮干しから取った出汁が上品で美味い。チャーシューが絶品
2012年7月オープンで開店間もない頃に行ったきり。 最近煮干しの評判がいいので行ってみたが、確かに美味しい。 ラーメンデータベース台東区1位。
大崎 裕史
鮮魚屋さんだからできる、価格・質・量と三拍子揃った海鮮料理のお店
食べきれないほどの、あり得ない量の刺身が出てくる海鮮丼ランチが有名な、入谷・さいとう。 夜は未訪だったので、7名での新年会をセッティングしてみました。 入り口がいくつかあり、名前が書かれた扉を開けると2…
Kazuyoshi Koshiyama
癒しのスポットとして身も心も休まる、入谷で人気の古民家カフェ
関東地区忘年会へ向かう途中のランチで良いとこないかな~? 朝食が遅めだったもので、軽く? カフェでも行ってみるかな~ってことでRettyにて検索! あった~!場所的にもいい感じのところにパンケーキのお店…
Takaaki Akagi
下町の商店や住宅が並ぶ一角に居を構える一軒家の老舗洋食レストラン
■2018/04/28(土)12:00〜訪問 ■お店 香味屋 店内広々として明るい雰囲気 年配のソムリエさんのお話は メニューの説明がとても分かりやすく 優しい暖か味を感じるお話方で 好感を持てます。 洋館全体に通うお客様…
光岡志朗
煮干しの出汁がマイルドで上品、細い縮れ麺の江戸前煮干中華そばのお店
今や都内近郊では一大グループとなった、つけめんTETSUによる 煮干し推しの中華そばブランド。 『特製江戸前煮干中華そば しお』@1000 スープは煮干しでもゴリゴリではなく、かといって軽く香るよりは旨味があり …
T.Kanai
創業明治元年という老舗の味を堪能できるうなぎ専門店
◾️2016/08/02 11:50訪問 1名 ◾️お店 入谷駅2番改札を出てすぐ言問通りを 右手方向に進みます。 通り沿いの右側の建物で、 赤茶の立格子の壁面にうなぎの絵文字が目立ちます。 お店では一巡目のお客様…
酢、ラー油、タレを麺に絡ませて食べる、油そば専門店
まぜまぜ油そばランチ!! 大盛チャーシュー+万人トッピング(950円+350円) お酢とラー油をたっぷりかけてまぜまぜ♪ ニンニク入れてまぜまぜ〜♪ そして一気に食すべし!! 万人トッピング メンマ、温泉卵、刻…
Taisuke.F
下町のレトロな喫茶店、食パンをくり抜きグラタンを入れたグラパンが人気
エビとハムとベーコンのmixグラパン850円 本来コーヒー専門店として1972年にオープン、グラパンの元祖らしいです。 鶯谷駅南口から近く信号待ちしなければ3分で行けそう、お店に着くと自分の前に外待ち2人組でした…
髙橋洋一
ジャズの流れるオシャレな店内、凝った美味しい料理やお酒が揃う古民家バル
ええっ!?こんないいお店がレッティ初投稿なの!? いやぁ、正直、2016年今の段階でナンバーワンのお店ですよ。みんな、行かなきゃダメ!(笑) どの料理も、ぜーんぶ一工夫されている! ポテトサラダも、モツ煮…
Nao Sato
看板猫が出迎えてくれる、メニューも豊富で安い都内最強角打ちの誕生
この酒屋“もんじゃ焼き”とかをツマミに 安呑みできちゃうとこが何ともスゴい。 ほかのアテのメニューも日本酒の銘柄も 充実してるし、テーブル席で愉しめるのも◎。 充実の酒と肴でゆったり呑れる角打ち酒場。 入谷…
Koichi Nomura
入谷駅そばの下町情緒たっぷりの赤ちょうちんの居酒屋
ニラの卵とじってのが想像と全然違ったけど美味しかった。あと生ビールにあさりの酒蒸しとナス焼きで1700円くらい。お料理は全て370円くらいだったけど、生ビール中が550円だったようなので、どこか抑えたらもうち…
Kumiko Nagatsuma
麺の太さがウリの手打ち蕎麦の店。太麺から細麺までお好みで選べる
#左衛門橋通り ってご存知の方いらっしゃいますか? #浅草橋一丁目 から #入谷一丁目 をゴールとする通り 此方 #左衛門橋通り 最終地点に、 #入谷角萬 さん #入谷 #手打ちそば角萬 さんが、ございます。 前置…
m.yokoo
焼きカレーパンが美味しくておススメ。下町ガイドブックでも有名な店
#入谷人気パン屋 日中は、長蛇の列覚悟しなくてはならない程、大混雑のパン屋さん 自分的には、 #清水製パン所 の次に行くパン屋 滅多に、夜に行くことは、ないのですが、昨夜は、 #究極のチキン南蛮 #入谷バル…
上品な天ぷらと、鮮度の良いお造りが低価格で提供されるお店
入谷駅を降りて住宅街に ひっそり現れる てんぷら大塚。 店内は、白木のカウンター7席と テーブルが1卓。 こじんまりとした 品のよい落ち着いた店内。 ランチで訪れましたが、直ぐに 常連さんで一杯。 て…
satoshi yamao
河金丼というカツカレーが美味しい、老舗のとんかつ屋さん
カツカレーの発祥として広く知られているのは「銀座スイス」。 けれど実は、さらに30年も遡った1918年(大正7年)に、 カレーとトンカツを合わせて提供していたお店が浅草にあったのです。 そのお店の名は「河金…
H.Matsu
極上うにの牛まきが好評のおいしい創作料理のお店
Moritomi-sanの投稿を見て訪問を決意 ウニの牛巻きがリーズナブルな価格で食べられるから 勝どきのかねますは2,300円で4個、2時間以上待ち このお店は1,490円で3個、ウェイティングなし 初めて食べるウニの牛巻き …
Katsunori Kobayashi
ストイックな営業振りが有名な珈琲店
ネットでそのストイックな営業振りが有名な北山珈琲店に行って来ました。 店内は案の定撮影禁止。入り口には「禁煙」の札と下記の様ないくつかの断り書きが貼ってあります。 「当店は喫茶店(多目的店)ではございま…
Sana Yoshi
ほんとにサクサク、ツユは甘め。江戸前天丼の王道。美味しい天ぷらのお店
したどんGP、4軒目は本命の千束いせやの4種のキノコと小えびの天丼。 土手、千束、蔵前いせや三兄弟の次男店はCP高し。 期間限定丼ですが、舞茸、えのき、しめじ、エリンギに小えび2本と野菜で結構なボリューム。
Junichi Kobayashi
料理ごとに違うスパイスが効いてて想定外の美味さ、居心地もよい中華料理
いつの間にかお店の名前が変わっていました。 少し遅めの夕食時でしたが、たくさんのお客様で賑わっていました。 かなりサッパリとした火鍋。 生姜も効いているので夏には良いかもです。 とても気持ちの良い接客を…
Chiharu Satoh
ガッツリお肉を食べたい時にオススメ、ステーキがウリの洋食屋さん
入谷にあるステーキがウリの洋食屋さん。 ランチはステーキ120gで1000円。 お肉は硬めだったけど、ガーリックバターと鉄板で熱々だったのが良かったです。 ハンバーグや各種洋食メニューもあり、家族利用も良さ…
Marie Yamamoto
入谷駅の周辺エリアのグルメをチェック
入谷駅の周辺路線や駅を選び直せます
ファストフードヤキニク ダブル
焼肉 / 上野
紅屋
居酒屋 / 上野
ヨナマウル
スンドゥブチゲ専門店 はなぶさ
/ 上野
今日のランチは再開したはなぶさのランチ えごまスンドゥブ‼️ 安いて美味しい
Darts UP 上野店
ダーツバー / 上野
ドリュアデス 春日本店
チョコレート / 上野
先週ご近所にオープンしたショコラティエ。 店内で作っている。 気軽に美味しいチョコを買えて、ちょっと…
高級和牛焼肉 No.12
洋風酒場 ACE 湯島店