今日は同僚と2人で明石焼きをつまみにチョイ 飲み。 仕事の都合上で、わたしはちょっと遅れて合流。 17時42分入店、先に到着し、注文してくれて いた明石焼きがちょうど提供。 ラッキ〜っす。(^^) 到着と同時に、明石焼きを。 熱いことは、分かっているのに一口で。 案の定、熱さにやられて悶絶〜 いつものように、ハイリキで明石焼きを流し 込む。(^^) 最初は出汁でいただき、ソルトやソースで 味変を楽しむ。 2枚目の明石焼きは、明太入りを。 お腹もしっかりこなれました。 長居は無用、いつものように小一時間でお店 をあとに。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2025年3月6日ちょい飲みに利用 3.48
口コミ(31)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
今日は、同僚と3人でこちらに。 ひとりは、一度も行ったことがなく、行って みたいということでお誘い。 常連の同僚が先に訪問し、席を確保。 17時46分、遅れること20分程度で合流。 いつものハイリキをいただきます。 すると、玉子焼きがちょうどいいタイミング。 待つことなく、熱々をいただける幸せ。 定番のつゆだけでなく、ソースや岩塩などで 味変しながら楽しむ。 2枚目の玉子焼きをオーダーし、出てくる までの間に国産蛸のタコブツを楽しむ。 今日の蛸は、宮城産。 大きめにカットされたタコブツ。 しっかりした歯応えですが、食べると柔ら かい。 そして、タコのうまみがあとからどんどん 出てきます。 ハイリキのお供に最高の一品、いや逸品です。 2枚目の玉子焼きを十分に堪能し、お店を あとにします。 支払いは、現金のみ。 おいしくいただきました〜 さ、寿司食べに行きます〜(^^) 2024年12月18日ちょい飲みに利用 3.42
【仲御徒町】明石焼きとハイボールの種類が豊富なお店! 都内だと明石焼き食べられるお店は多くないイメージ。友人が気になるお店とのことで前日に予約して訪問。 一人1品、1ドリンク以上注文必須。 ワンオペでやっているため、提供まではやや時間はかかる。 ドリンクはビール小瓶、ハイボール、日本酒などあり。 ビールなどは自分で冷蔵庫から取るスタイルで勝手に取っていいものか悩むが大丈夫らしい。 ハイボールは、ウイスキーの種類がとんでもない種類あるので、注文するとウイスキーを注いだグラスが渡されるので、自分で冷蔵庫からソーダを取りハイボール完成。 明石焼きは、ノーマル、シソ明太、穴子とあるが金額はオール950円。その他一品メニューは、黒板メニューがわりとたくさんあるので、食べるものもさほど困らない。 3人で行って頼んだ料理 ・明石焼きノーマル 950円 ・明石焼き 穴子 950円 ・どて焼き3本 500円 ・焼豚 800円 明石焼きは間違いない美味しさ!お出汁も美味い! 一品ものは正直あまり期待していなかったが、焼豚美味かった!!お肉は柔らかくてお味もちょうど良い塩梅。わりと量もあって大満足。 立地的になかなか行かない場所ですが、上野界隈で飲むなら間違いないお店。 2024.12.14
久しぶりに同僚と明石焼きを食べに行きましょう。 17時32分、同僚と2人で入店です。 今日のオーダー。 玉子焼き(明石焼き) 15ケ 950円 変わり玉子焼き シソ明太子 15ケ 950円 チューハイ(レモン) 500円×8 おつまみ国産ウナギ 650円 ししとういっぱい 550円 明石焼きは、ソース、塩、出汁などで味変を 楽しみます。 相変わらず、鉄板のおいしさ。 いつもは見ていない看板メニュー、面白そうな メニューを見つけ、追加オーダー。 いつもは、多くてもチューハイ3本ですが、 今日は4本、ちょっと飲み過ぎちゃいました。 帰りの電車、ちょっとだけ遠回り。(^^;; でも、また来ます。 おいしくいただきました〜 2024年7月3日利用 3.44
「鶯谷園」から、上野に流れて二次会。 まだ時間が早かった事もあり、もう一軒。 何処に行くか迷っていたので、明石焼きでも食べに行かないかと提案したら、全員二つ返事(^^) 上野から御徒町に流れて三次会。(^^;; 事前に電話で予約、20時5分訪問。 明石焼きとどて煮をつまみ、ハイリキで流し込む。 みんな、かなり出来上がってきましたね〜(^^) 今日も一日、楽しい時間を過ごすことが出来た幸せに感謝。 今日は、ここで解散。 おいしくいただきました〜 2024年4月20日三次会にて利用 3.45