上海でも人気ありそうな上海料理認証 どれも味が良く、美味しかったです。 しいていたら、蓮根が小さい、軟骨付き豚肉にしてほしい、魚が少々しょっぱいぐらい…
口コミ(4)
オススメ度:94%
獅子頭【肉団子澄ましスープ】上海料理で大きな肉団子と青梗菜の入った清湯スープです。希少なメニュー外の料理ですがお願いしたら快く作って頂きました。 上海醤鴨【骨付きダックの醤油煮】骨付きダックは肉の旨味を感じられて黒酢も使われた大満足な味でお勧めです❗️ 餅米焼売は餅米が沢山入ったボリューミーな焼売。 こちらでは文昌鶏【海南島の鶏肉】や平打ち麺の上海焼きそばなど変わった料理が食べられる希少なお店です。お勧めします‼️
鼎上記@上野! 板前寿司の入ったビルの8階にある四川系創作中華! 中華料理店の店名に「鼎」とか「記」の文字が入ると何か美味しそうに感じてしまう。 「鼎」はもともとは肉や魚、穀物を煮炊きする青銅器で、中華料理の象徴なのだろうと思われる。 「記」は単純に「〜さんの店」程度の意味で、文記=文さんの店程度の意味である。 坦々麺、海老炒飯、小籠包、羽根つき餃子を頼んでメームスとシェア! まぁ、悪くないけど普通な感じ。 店員さんもお客さんも日本人は少なく、ネイティブチャイニーズがワイワイガヤガヤと本場っぽいメニューをシェアしながら食べてる印象。 立地は良く高層階なので、夜は景色が良さそう。 綺麗な夜景を臨みながら、ボクの羽根つき餃子も食べてみる?と口説くにはいいかも知れない。 いいわけないけど。