谷中ビアホール

公式情報
やなかびあほーる

予算
~4000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 日暮里駅 徒歩8分(600m)
ジャンル
ビアホール クラフトビアバー 燻製 ビアバー
定休日
毎週月曜日
03-5834-2381

「上野桜木あたり」ここでしか味わえない谷中ビールやクラフトビールを堪能出来るお店

「日暮里駅」から徒歩8分、「鶯谷駅」から徒歩10分に位置する、昭和初期に建築された古民家をリノベーションした複合施設「上野桜木あたり」にあるビアホールです。店内も昭和の面影が残る、どこか懐かしく優しい雰囲気となっております。11時〜営業しておりますので、昼飲みにも最適◎散策途中でに立ち寄って、天気のいい日は外のベンチでビールを愉しむこともできます! 料金はチケット制で900円、1,500円、3,000円(3,300円分使用出来る)の3種類をご用意。 ここでしか飲むことのできない「谷中ビール」を中心に常時8種類の個性豊かな生のクラフトビールと、土鍋で調理したおつまみで皆様をお迎えします。 ビール好きな方はもちろん、ビールが少し苦手だという方にもお試しいただきたいメニューがたくさん! 皆さまのご来店をお待ちしております♪

オススメのメニュー

  • 谷中ビール(S)

    谷中ビール(S)

    600円

    焙煎麦芽を使用し、「香り・コク・甘み」がバランス良くなるようレシピが作られています。 特徴的な茶褐色は、古民家の木の風合いや高台の谷中から臨むことのできる夕陽の色を表現。 古民家=木の温もりから森林浴を感じられるホップで醸造し、グラスを口に運んだ時に鼻から抜ける香りお愉しみいただけます! サイズは、S 600円、M 900円、L 1,200円とご用意しております。

  • 4種類のビール飲み比べセット

    4種類のビール飲み比べセット

    1,200円

    「谷中ビール」を含む、4種類のビールを飲み比べすることが出来ます! 利きビールを楽しんでみてはいかがですか?

  • 谷中ジンジャービール

    谷中ジンジャービール

    谷中ビールにジンジャーシロップを加えた、ビアカクテルです。甘いカクテルが飲みたい時、お酒があまり強くない方にお勧めです♪

口コミ(107)

    町屋で飲むクラフトビールのお店◎ ビールのお店かと思いきや、ご飯がどれも ほんっとにおいしかったです! もつ煮の蒟蒻は揚げてるような食感がしたし、 クリームチーズはネギをアクセントに繊細な味。 ビールも、もちろんどれも美味でした。 風情ある下町に位置しているので 飲み終わって駅まで歩く際は プチ旅行気分も味わえた〜! #上野 #クラフトビール

    谷中ビール、アウグスビールテイスティングセット、下町赤鬼コロッケ(土日限定) 千駄木駅から徒歩10分ほど、谷中霊園横の路地を入ったところにあるビアバー。 パン屋や塩とオリーブ屋などの複合テナントの入り口にある。ランチメニューもあるが今回は地ビールの飲み比べをチョイス。 テーブルのiPadで注文するシステムだが、そのメニューのなかに「下町赤鬼コロッケ」という店内掲示では「土日祝限定メニュー」とあるものがある。店員に確認すると「10分ほど待ってもらえれば提供できます」とのことだったので注文。 まずは谷中ビールテイスティングから。 ピルスナー3種とレッドエール。この中なら谷中ゴールデンか谷中ビターがクラフトビール感がある。 次にアウグスビール。こちらも地元湯島のビールメーカー。ラガー、ブラック、ホワイト、IPAとよりクラフト感の強いビールになっている。特徴的なのはホワイトのスパイシー感。IPAはそこまで重くはない。 コロッケは赤鬼の唐辛子感がビールと相性良し。 テイスティングは各130mlなので全部飲むと1Lを超えてしまう。複数人で行って飲み比べ、好みのものをパイントで注文するのが良さそう。 晴れた昼下がりのテラス席はメイン道路からは離れて静かなのでまったりできて良し。

    もう飲まずにはいられない、 昭和13年に建てられた三軒続きの古民家がリノベーションされた複合商業施設「上野桜木あたり」に入る、谷中ビアホールにたどり着く、、! 店内は混雑気味で、 瓶ビールのテイクアウトならすぐに、とのことだったので、谷中ビールを。¥800 穏やかな良い風に吹かれながら、 古民家を見ながら美味しくいただきましたー!

    谷中霊園の近くにある古民家をリノベーションした地ビールが飲めるビアカフェ。谷中ビールは、ノーマル、ドライ、ゴールデン、ビターの4種。ノーマル谷中ビールと焼きバター枝豆を注文。木の温もりがある雰囲気のなか飲むビールは美味い!特に昼呑みは美味い。おかわりは谷中ジンジャーハイボールを。谷中生姜が付いてきて、味噌で食べてくださいとのこと。粋な計らいですが、すみません、生姜苦手なんですね。外にも提供カウンターがあるので、夏は屋外で飲むのが最高でしょうね。

    谷中ビールM、水茄子のお刺身、クリームチーズの西京味噌漬けで2210円。 谷中で見つけたビアホールです。レトロな風情があります。カウンターに通されると目の前で飲み比べセットらしきものを店員さんがどんどん作っていました。2階は座敷もあるようです。色々なおつまみもあって良かったです。

お店からのオススメ

  • 【上野桜木あたり】

    【上野桜木あたり】

    台東区上野桜木にオープンした、昭和13年築の古民家をリノベーションした複合施設。 ビール・パン・塩とオリーブ・ファッションなどのお店と、レンタルスペースと住居が路地や庭でつながっています。上野桜木の「とき」と「おもい」を味わっていただける場所です。

  • ◇店内の雰囲気◇

    ◇店内の雰囲気◇

    店内も昭和を思い出させる、懐かしい雰囲気を大事にしております。 お座敷席やカウンター席など、さまざまなタイプのお席を完備。 古民家を漂う空気とご一緒に、ビールをお愉しみくださいませ!

  • 【Flavor Tnner】

    【Flavor Tnner】

    その場で作るスペシャルビール! 新潟県燕三条で作られたオリジナルのフレーバーチューナーでビールに生のフルーツやハーブを入れて作ります。 季節ごとに違ったビールをお楽しみいただけます♪

谷中ビアホールの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-5834-2381
ジャンル
  • ビアホール
  • クラフトビアバー
  • 燻製
  • ビアバー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 日暮里駅 徒歩8分(600m)
JR山手線 / 鶯谷駅 徒歩10分(780m)
東京メトロ千代田線 / 根津駅 徒歩11分(830m)                        

                        

座席

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ https://www.facebook.com/yanakabeerhall
利用シーン 昼飲み、ランチ、クラフトビールが飲める、PayPay決済可、忘年会、新年会

更新情報

最初の口コミ
Akira Sugihara
最新の口コミ
Misaki Kato
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

谷中ビアホールのキーワード

谷中ビアホールの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-5834-2381