昼から夜蕎麦のように @湯島 猛暑真っ只中。 涼しげなピロティの先に「昼そば」の大きな暖簾が。 思わず早足で飛び込む。ふぅ。 レジカウンターを迂回するように客席へ案内され、ゆったりと配されたテーブル席に着く。 冷えた生ビールで喉を潤しメニューを拝見。 ほう。 蕎麦前が充実している様子。 激暑から逃れて身も心も余裕が出てきた感あり。 少し落ち着いて、お酒と肴を頂くことに。 ◆うるめ鰯 噛むごとに柔らかく、凝縮した旨みが滲み出てくる。 この塩味は暑い時にありがたいな。 クイクイとお酒が進む。 ◆ 蕎麦味噌 コクと香ばしさ。 軽快な歯応えに癒される。 お酒はグイグイと進んでしまう。 ◆天ぷら サクサクとして油を感じさせない食べ応え。 海老の尾が綺麗に整えられている。 野菜は舞茸とかぼちゃ、ピーマン、茄子で夏を頂く感じだ。 舞茸の甘味が良かったな。 ◆もりそば 店頭に十割とあったが。 水々しさと極細打ちがとても心地よい。 終わりに蕎麦湯で濃いめの汁を頂き整った。 振り返ると店頭の 暖簾は「夜そば」に換えられていた。
口コミ(25)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
揚げ茄子ぶっかけ 1,000円 今日は、湯島でランチをいただきます。 秋葉原に事務所移転まで、あと2週間。 今後、湯島でランチは困難になるので、優先的に訪問。 11時45分入店、店内は、入り組んでかなり広いですね。 1人で訪問ですが、4人テーブルに案内されました。 メニューが多すぎて、迷っちゃう。 見ていると、揚げ茄子が目に入り、揚げ茄子ぶっかけをお願いします。 いつまで待っても、お冷が出てこないのね。 聞いてみたら、セルフらしいことが分かる。 行ってみると、数種類から好きな飲み物が選べる。 番茶をいただきます。 オーダーから、10分、15分、20分… メニューが出てくる気配が全くない。 事務所からここまで15分かかっている。 この時点で、食べる時間は10分に。 あと5分待って、出て来なかったら帰ろう。 と、思ってたら注文して24分でやっと出てきました。 食べる時間に費やせるのは、たった6分のみ。 時間がなくても、撮影はやっちゃうんだよなぁ〜(^^;; 急いでいただきます。 トッピングは、揚げ茄子2本、刻み海苔、大根おろしが。 揚げ茄子はアツアツ、蕎麦はは極細ですが、しっかりコシはある。 ゆっくり味わいたいが、時間がないのでせわしなく3分で完食です。(^^;; お店を出ると、入店待ちの列ができていました。 コーヒーが飲みたかったのですが、時間がなくて残念です。 おいしくいただきました〜 2023年7月21日ランチにて利用 3.48
蕎麦が、見たことないぐらい、細いです。 美味しい。 天ぷらも、さくっと、海老が、食べごたえありました。 久々のちゃんとした、お蕎麦屋さんでした。
湯島天神の帰りに、ランチ営業ギリギリで訪問しました。店員さんのおススメで、鴨出し汁のつけ蕎麦を♪鴨の濃厚さがありつつ柚子がきいた上品なつけ汁に細いお蕎麦がよく絡み、美味しかったです!
娘の合格祈願に湯島に行きました! その帰りにどうしても蕎麦が食べたくて(笑) まんぞく、満腹(^○^)