- 飲み放題
大満足な4000円コース
珍しい穴子のお刺身や、オススメの一皿、定番の天ぷらと大満足間違いなしです。
気軽に天ぷら!代々続いている下町の天ぷら屋さん。モダン建築で一杯どうでしょう?
創業昭和30年。東京の下町、御徒町で営業。 気軽に気楽に美味しい天ぷらと美味しいお酒が味わえます。 毎朝築地で仕入れてくる穴子は絶品です〜。
【キム兄の食日記 表紙の店 夜の天ぷらも最高な天正】 昨日は今連載中の自動車雑誌「VintageParadise」の打ち合わせで「天正」へ 今回から企画にも参加するようになり編集長とも熱く語りあいながら閉店まで… 次号からページ数も更に増え色んな企画に登場する予定です。 名物「穴子の丼つゆづけ」 毎朝築地から仕入れる新鮮な穴子を注文してから揚げ、丼つゆにくぐらせる 脂ののった旨味とサクサクころも 甘辛の丼つゆで最高のパフォーマンス。 「穴子の天ぷら塩」 こちらは2種類の塩 穴子の旨味をダイレクトに味わえる 沖縄の塩など、この穴子にあったコダワリは食べてみなければわからない。 穴子の美味さの常識が変わるかも? 「天ぷら盛り合わせ」や「海老のかき揚げ」など揚げたてをツマミながら酒を飲む。 最高ですね。 今回も雑誌社に接待(?)されたのでお会計はは不明ということで ※ちなみに2軒めも行って今日は二日酔い…
色々あって、御徒町へ。 軽く飲む感じでお邪魔しましたが、お通しが美味かったので、期待大。写真以外にも天ぷらや牛すじ煮込みなどいただきましたが、どれも美味しかったです。 桜海老、大ヒットでした!! 次回はランチの天丼食べてみたいです。
天正@仲御徒町! 知る人ぞ知る隠れた名店の多い台東区台東の天麩羅店。 元は100年以上前に東京・本所で川魚屋(鰻やどじょうを商うお店)を営んでいたとの事。 その後、紆余曲折あり現在の場所で昭和30年に天ぷら店天正を始めた。 建物の老朽化により2014年にリニューアルし今に至るが、それが東京建築賞の優秀賞を受賞し話題となった。 一見、簡易な建物に見えるが、トラスという骨組みを用いた構造が特徴で、湾曲力に強く部材の総量を減らすことができ、コストや重量を抑えることができる。(段ボールの芯の構造と同じ理論) さて、大江戸上天丼@1600円! 穴子、海老、小柱かき揚げ、茄子、春菊に鳥天…ボリュームが凄すぎた。 キリリとした江戸前天丼なので、胃もたれこそしないが、天ぷらがやや揚げ過ぎかな? しかしながら刺身で食べられる穴子の天ぷらは臭みなく美味。 このボリュームと質で1600円は安い。 珍しいクラフトビールやクラフトジンもあり、日本酒も各種揃う。 夜の方が魅力的!
夏になると天ぷらを食べたくなるのは私だけでしょうか? 午後から予定があり目的地までの途中でどこかお手頃なお店が無いかRettyで探していたらこちらのお店を発見。 丼ではなく定食を食べたかったがしっかりと定食もあったのでこちらのお店に決める。 お店は日比谷線仲御徒町駅から徒歩で5分、案内の通りでした。 お店に着き店前にある持ち帰りなどのポスターを見ていたら定食の値段が1350円となっている。 一瞬ひるみました。 お得感をあまり感じないな、と。 しかし、これ以上炎天下での移動は無理、と言う事で入店する。 カウンターは無く入り口から奥に向けてテーブルが並んでいます。 天ぷら定食の並を注文。 メインはやはり夜ですね、張り紙や雰囲気からすると。 頑張って下さい。 10分程して配膳されました。 天ぷらの香りが漂い空腹感が最高潮に。 朝ごはんを食べて無かったのでまずは味噌汁を頂きお腹にこれからのご飯を案内します。 そして私はいきなりメインのエビからスタート。 大ぶりではないが、衣で騙される事もなく、エビ本来の美味しさを塩で堪能。 続いては舞茸を天つゆで。ツユに大根おろしを全部入れず少しずつ天ぷらに乗せて食べる。 なんか熱くないな。 ホクホクと暑苦しく食べたかったのですが。 そう思いながら茄子に手を出すと熱かったです。 失礼しました。 他にはイカ、キス、カボチャ、緑野菜は春菊?ですよね、計7品目、途中でご飯をお代わりして、完食です。 感想としては、満足でした。 お値段もあるので本当はもう少しボリュームが欲しい所ですが、それは個人個人で違うと思うので。 ごちそうさまでした。
えび天丼 850円 事務所そばにあるこちらでランチを。 最初から軽めの設定ありがたい。 えび2本、春菊、かぼちゃが載っていて、軽めでもそこそこの量に感じます。 元々が量多めなので、少なめでも他のお店と普通サイズな感じです。 本当は、お茶碗サイズのお子さま天丼が食べたいけど、小学生までとのこと。 精神年齢ならクリア出来そうなんだけど、ダメでした...(^^;; 今日もおいしくいただきました〜 2016年11月18日ランチにて利用
■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 仲御徒町駅 徒歩5分(360m) つくばエクスプレス / 新御徒町駅 徒歩6分(480m) JR山手線 / 御徒町駅 徒歩7分(520m) ■バス停からのアクセス 台東区 南めぐりん 台東三 徒歩2分(130m) 台東区 南めぐりん 新御徒町駅 徒歩4分(280m) 台東区 南めぐりん 御徒町 徒歩4分(320m)
24席
貸切可能人数下限(着席) 10人
貸切可能人数上限(着席) 20人
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。