シンスケ

Shinsuke

予算
~8000円
~6000円
最寄駅
東京メトロ千代田線 / 湯島駅 徒歩1分(72m)
ジャンル
居酒屋 割烹・小料理屋 魚介・海鮮料理 刺身
定休日
毎週日曜日 祝日
03-3832-0469

油揚げのチーズがとろける「きつねのラクレット」が名物の居酒屋さん

文京区東京メトロ湯島駅から徒歩2分にある居酒屋「シンスケ」。厳格な日本家屋のようなたたずまいの店は、ミシュランで星を獲得した名店。料理はどれも上品で、家庭的。丁寧な仕込みで提供している。名物「きつねのラクレット(1050円)」は、油揚げの中のチーズがとろけていて洋風な味だが、上に散らしてある浅葱と油揚げが日本酒にも合う逸品。「大人の居酒屋」といった落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと味わうことができる。

口コミ(68)

    東京3大居酒屋を経験してきましたが、何度でも通いたくなる素敵なお店でした! 友人に連れてきてもらったお店。私はお酒が飲めませんが、こちら、飲めなくてもお茶メニューがちゃんとあって、飲める人が一人いればまったく気にすることはないお店でホッとしました。店内のつくりもカウンターと二人席カウンターが後ろにあって、2組ぐらい分の4名席がある非常に居心地のよい空間でした。現在2階は使われていないようでしたから、予約するか早い時間に行くのがオススメです。料理もどれも美味しく、お値段もそこまで高いわけではないので、ゆっくり会話しながら長居もできるし、もちろんおひとりさまでゆっくり過ごすのも問題のない利便性あるお店です。私もぜひこちらには上野・湯島方面に行くことがあればまた伺おうと思っています。

    憧れのシンスケは、素晴らしい居酒屋でした!! 大正創業、太田和彦さんの“日本百名居酒屋”登場、ミシュラン星獲得…うかがう前に魅かれたポイントはいくつもあったけど、とにかく酒が最高。 生ビールはエンジェルリングがくっきり、銘酒の“両関”は熱燗から冷やまでバッチリ対応、そして「湯沢ロック(日本酒に氷を入れ、ライムを絞ったカクテル)」はやみつきのウマさ。 そんな酒を引き立たせる料理も素晴らしく、ピンクペッパーがアクセントになった“モツのウスター煮”、荒い挽肉がジューシーな“シンスケ風メンチカツ”、おかみオススメの“若鶏のパリパリ揚げ”、レモンが効いたマヨネーズがたまらない“ズワイガニと春レタスのサラダ”など、どれもめちゃくちゃ美味しい。定番料理の“きつねラクレット”は、上品なチーズの旨みと、隠し味のナンプラー(たぶん)がバッチリの相性でした。 店内には大人ばかりで、本当に居心地が良く、一生通い続けるお店になるな〜と、しみじみ思いました。 #居酒屋 #日本百名居酒屋 #酒場放浪記

    「居酒屋でミシュラン初の星が付いた」という触れ込みが増えてしまったが、そんな事はシンスケの魅力を語るのに何ら関係はない。 まだ暑い夏の時分だった。 ほうじ茶色に変化した神々しい大きな杉玉に出迎えられる。 人差し指を立てて一人客である事を強調し、カウンターに促してもらうように店に入った。 「おひとり様で?こちらへどうぞ。」 三代目が察してカウンターに座れた。 シンスケで呑むという事は、カウンターで呑むという事と同義と思っている。 紳士淑女が和やかに酒を愉しんでいるが、そこに騒々しい音はない。 どこか凛々しい空気が流れる。 決して緊張を強いる訳ではないが、大衆酒場によくあるダラけた雰囲気はない。 ハリー・ウィンストンなどの高級な宝石店に踏み入れてしまった時のような居心地の悪さや緊張感とも違う。 真剣に何かを創っている職人を前にした時にある自分の吐息までも消したくなるような、そんな何かだった。 大正から続く東京でも有数の老舗酒場であり、 そうした歴史や伝統と、花街・湯島という包括した雰囲気が醸している空気感だと思っていた。 だが、そのような条件が揃った店は上野や浅草には五万とあるし、奈良や京都に行けばそれ以上だろう。 最近気づいた事だが、それは「プライド」である。 老舗だ!歴史だ!というような一枚岩の価値感は、少女漫画雑誌の占いコーナーに書かれた「失恋の特効薬は新しい恋!」程度の事でしかない。 失恋や絶望や喪失感に打ち勝つ唯一のものは、プライドでしかない。

    東京出張の際に行きました 19時くらいに暖簾をくぐりましたが、1階のテーブルとカウンターに少々空きがあったのだけど2階は後から予約のお客さんが続々とやって来たので繁盛している模様 カウンターに着いて、とりあえずはサッポロ赤星 アテにはひたし豆と、そろそろ終わりの初鰹、野菜の炊合せ 赤星が無くなったら両関本醸造の常温を1合、イワシの岩石揚げを追加 ひたし豆はそのままでもシンプルで良いが辛子醤油に和えて食べても美味しい 初鰹は辛子で食べるのが江戸流、いつも鰹の刺身は生姜を薬味にしていたのでコレは新鮮、うまい 野菜の炊合せは冬瓜が出汁を含んで良い塩梅 イワシの岩石揚げ、見た目は地味だけど中はふわふわでうまい 店内は賑やかではあるけれど、騒がしくはない、落ち着いた雰囲気か素晴らしい 良かった

シンスケの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3832-0469
ジャンル
  • 居酒屋
  • 割烹・小料理屋
  • 魚介・海鮮料理
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~6000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ千代田線 / 湯島駅 徒歩1分(72m)
東京メトロ銀座線 / 上野広小路駅 徒歩6分(420m)
都営大江戸線 / 上野御徒町駅 徒歩6分(420m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

65席

カウンター

(1階カウンター13席)

喫煙 不可

(完全禁煙(喫煙場所あり(1階レジの前)))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 接待、ご飯、禁煙、ディナー、おひとりさまOK、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、おしゃれな、肉、二次会

更新情報

最初の口コミ
Ayaka Nakamura
最新の口コミ
チェ ソンジュン
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

シンスケの近くのお店

上野の居酒屋・バーでオススメのお店

東京の新着のお店

シンスケのキーワード

シンスケの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3832-0469