更新日:2025年03月23日
【渋谷駅徒歩1分】サルデーニャの味を渋谷で!郷土料理とワインの至福のマリアージュ
渋谷に行く機会があったので、後世に残したい東京名物料理からタロスさんを見つけて予約しました。 Bコース 3,960円 (貝類のフレーグラ) ミ・ローザ 847円 魚介類のフリットミスト 1,782円 ペスカトーレリングイーネ 3,300円 初めてみるフレーグラというパスタがどうしても気になってこのフレーグラをメインに、前菜、鮮魚のアクアパッツァ、デザートがつくコースにしました。前菜は、メヒカリの南蛮漬け、ブリのカルパッチョ、サルシッチャのフリット、レンズ豆とサバの合えたもの、鶏ハム(ツナマヨソース)でした。特にサルシッチャのフリットとしっとり鶏ハムが美味しかった。メインのフレーグラはアサリやムール貝など貝類がたっぷり。旨みが染み込んだ汁がめちゃくちゃ美味しくて、フォカッチャとの相性も抜群。食べやすいように貝の身を取って貝殼をよけたらだいぶ寂しい感じにはなってしまいましたが笑 魚介類のリングイーネもほどよい硬さのパスタとこちらも海老やムール貝、ホンビノス貝らしき魚介がごろごろ入って満足感◎ フレーグラと同じく若干塩っけを強く感じますが美味しかったです。 アラカルトで頼んだフリットミストも美味しかった。こんなに軽い食感になる?!ってくらいイカとエビがカラッカラに揚げられててお酒にも合いそうだなーと思いました。隣の席と結構距離が近いのが気になりましたが、快く写真を撮ってくれる店員さんがいて、なかなか居心地良かったです。
◆テーマの異なる個室が大人気!!渋谷の隠れ家カジュアルダイニング◆
店内がエロい〜
高級和牛の端肉を使ったボロネーゼがリーズナブルに食べられるパスタ屋さん
■アクセス 京王井の頭線・渋谷駅より徒歩1分 ■訪問回数 初めて ■用途 1人でランチ ■概要 渋谷マークシティの近くにお店を構える生パスタ専門店。 立ち食い焼肉の治郎丸などを経営する「越後屋」が手掛けるイタリアン業態であり、系列店同様にリーズナブルに食事が楽しめるお店です。 ■メニュー ベースとなるパスタは全10種類が用意されており、クリーム系やオイル系、トマト系がバランスよく取り揃えてあります。 お肉類や海鮮などのトッピングもラインナップしており、パスタと自由に組み合わせが可能。 この日はイタリアンパセリのペペロンチーノのLサイズ(570円)のカラスミトッピング(230円)をオーダーしました。 ■感想 職場の同僚から渋谷にお得なパスタ屋さんがあるとオススメされ、気になっていたお店。 お昼休憩で少し時間があったので、ランチタイムにお伺いしてみました。 店内はカウンターのみとなっており、若めのお客さんで満席という盛況ぶりです。 頂いたペペロンチーノは生パスタの存在感が強く、うどんに近しいようなモチモチとした食感の太麺が印象的です。 味付けはややまったりとしたベースとなっており、カラスミを加えることで程よく塩味が加わり、全体的にバランスの良い味わいとなりました。 他のお客さんが食べていたカルボナーラが美味しそうだったので、次回はそちらを頼んでみたいと思います。 ご馳走様でした。
たらこスパゲッティ発祥の店 壁の穴のたらこパスタが更に美味しくなりました!
1953年からスパゲティ一筋、日本のイタリアン文化の一翼を担った老舗レストランで、この店発祥と言われるたらこスパゲティを堪能。自分で千切った海苔をトッピングし、レモンをかければ昔懐かしいあの味に。食膳のスプマンテもエーゲ海サラダも美味い。まだ通いたいと思います。
全席ソファ個室で、日山の牛肉や清水港産直のマグロが自慢のイタリアン!歓迎会受付中
渋谷にある隠れ家的イタリアンダイニング『ajito luxe』さんはラグジュアリーな空間で女性に人気がありそうな印象のお店。金曜だったのでとても賑わってました。 ▶︎日山の和牛フィレ肉のカットステーキ 老舗「日山」から仕入れたこだわりのフィレ肉のステーキ。和牛ならではの柔らかさとジューシーさが感じられ、醤油ベースの和風ソースががマッチしてました。 ▶︎ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツァ ゴルゴンゾーラの濃厚なチーズと蜂蜜の甘さが絶妙に絡み合って、クセになる味わい。生地から作る本格的なピザはお店のおすすめ! ▶︎マグロのカルパッチョ 新鮮なマグロが薄切りにされ、カルパッチョとして仕上げた一品。レモンをかけてさっぱりといただきました。 ▶︎赤海老のトマトリゾット 赤海老の甘さがトマトリゾットに溶け込んで、深みのある風味が感じられました。クリーミーなリゾットで、海老の旨味が全体に広がる美味しさ。 これは絶対に食べてもらいたいメニューです。 食材にこだわった数多くのメニュー、それに合わせるスパークリングの品揃えに感動しました。 ワイン好きにおすすめのお店だと思います! 【メニュー】 ⚪︎日山の和牛フィレ肉のカットステーキ ¥2,280 ⚪︎ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツァ ¥1,930 ⚪︎マグロのカルパッチョ ¥1,030 ⚪︎赤海老のトマトリゾット ¥1,480 ⚪︎フライドポテト ¥630 ⚪︎旬のフルーツパフェ ¥1,030 ⚪︎泡Half)フレシネ コンドル ネグロ ¥3,000 ⚪︎泡Full)シャンドン ¥8,400
本格パスタ味わえると評判で噂に違わず非常に美味しいイタリアン
【アットホームな食堂のがっつりパスタ】 緑あふれるエントランスが特徴的なオステリア。 店内もこじんまりとしたアットホームな雰囲気は、町のレストランといった感じ。 ランチタイムは入れないことも多い人気店ですが、タイミングよく行列できてない! 久しぶりに訪ねてみました。 ランチに注文したのは、青のりとベーコンのクリームソース(1320円)。 パスタ大盛1.5倍(150g)を同額でたのめるのも嬉しい限りです。 ボトルに入ったお水、ドレッシングが美味しいサラダ、パンに続いてメインの登場。 ちょっとかためなアルデンテ?で、小麦を感じるしっかりとした食感。 たっぷりクリームソースが濃厚で、コクも塩気もしっかりのがっつり食べる感じです。 シャキシャキ食感のたまねぎ、肉の旨味を感じるベーコン、磯の風味を感じる青のり。 これらのバランスが絶妙で、食がすすみます! ソースたっぷりだから、パンにつけて最後までいただいちゃいました。 おないっぱーい!になったところで、食後のセットドリンク。 ホットコーヒーにしたけど、まったり店内でくつろいでしまったよ。 仕事へ戻らないといけないのにね。
【渋谷駅直結】洗練された空間に、成城石井プロデュースの素材にこだわったワインバー
カジュアルで開放感あり、しかもアクセスもよく平日だったせいか長居も出来ました。お料理は麻布十番よりも充実していたような。。。 ハッピーアワーなのにワインも美味しかったです
一度来てみたかったお店に機会があり訪問。 もちろん頼んだのは【絶望のスパゲティ】 名前の由来は「オリーブの黒さにお先真っ暗」「仕込みが大変でスタッフが絶望するから」との事。 なお、イタリアでも「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」のことを絶望のパスタと呼び、こちらは「貧困のどん底にあってもオリーブ油とニンニクと唐辛子さえあればなんとかなる」が由来となっているそうです。 説明どおり、自家製ミートソースに生クリームとオリーブが加わり、ニンニクと唐辛子のパンチが効いた見た目以上のインパクトあるパスタでした! ・絶望のスパゲティ 1,420円
カウンターにはいつも人が賑わう、ピッツァが食べられる立ち飲みバル
#CONA渋谷店 ピザが500円と驚きのコスパのお店です。 立ち飲みだからかお客さんの回転が早いですね。 ハイボール3杯にえびとアボガドのディップ、ざくざくアンチョビキャベツをいただきました。 超駅近で営業時間も長くて、特に2次会で重宝しそうです。良いお店を見つけました。 #渋谷グルメ
開放的なテラス席で、手打ちの生パスタなどの本格イタリアン。
渋谷の裏道にあるお店。通りがかりでランチに入ってみました。 個室がたくさんあって個性的な店内でした。 サラダバーとドリンクバー付きでパスタ1000円。 お得感ありました。 #カジュアルディナー
おススメは窯焼きピッツァ、道玄坂にある美味しいイタリアン
本日のパスタ:エビとさつまいものクリームスパゲティ バスタにさつまいもって斬新な気がするけど、クリームもまったりめでおいしかった。
駅からすぐというナイスな立地に加え、雰囲気も素敵なCaffe兼レストラン。 ピザがウリとのことですが、個人的にはピザ以外のタパス系をオススメしたい。 ポテトサラダは目の前で仕上げてくれます。 ビーツの色だというピンク色は華やかでした。 お酒がついつい進んじゃうようなおつまみが充実していましたが、 スイーツも充実しておりカフェ利用も良さそうです。 内観の写真を撮りたかったけれど、満席で撮るのか難しかったぐらいの人気店。
美味しいパスタやスイーツがリーズナブルにいただけるお店
これが欲しかった、みたいなお店。 渋谷109からすぐで、綺麗で、コーヒーもハイボールもケーキもパスタもあって使い勝手が良く、それなのにあまり混んでいないという謎な穴場カフェです。もしかしたら聞いたことないだけでファミレスかもしれないなと感じるゆったりしているけど堅苦しくないような雰囲気です。 アイスコーヒーは本格の名前を冠するこだわりの1杯。たしかに深みがあって、飲みやすいだけのコーヒーとは訳が違う、気がします。 フライドポテトは、素揚げのようなフライ。 外はサクッとしているけど中はホクホクでアツアツの、フレッシュというかヘルシーなポテトフライという感じ。上品です。ちゃんと塩気ありますしケチャップもあります。 カウンターのようなフロア真ん中の席には、USB口がついてます。至れり尽くせり。 お店の人は丁寧だけど静かでとてもいい感じ。 とてもおすすめの場所ですが、ここで騒ぐ方が集まらないことを心から願います。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ゆっくり本が読める #ゆったり話せる
<東急本店目の前>落ち着いた雰囲気が特徴の大人な隠れ家イタリアン。
フルーツサラダに苺が入ってます。 さわやかな味です。 ラタトゥイユは小さいパスタが入ってて面白い。 豚肉のバルサミコ煮込み、ホロホロでした! ちょっと脂多めなので要注意笑 ポルチーニのパスタ、濃厚でめっちゃ美味しかったです! また行きたい!
おシャレな雰囲気、素材にこだわったお料理が楽しめるイタリアンのお店
渋谷で大人数で飲むときなどに たまにお世話になっているビストロです! ここはお肉料理が本当に美味しいっ♡ この前に頂いた鴨ハム、鳥もも肉のパン粉焼、 ミートグラタンが本当に死ぬほど美味しかったあ! 〆に頂いたエビのクリームパスタも最高でした。 貸切のときはいつもあまり料理が食べられないので笑 この日は料理色々独占できてうれしかった! シェフがワイン詳しいのでワインも色々勧めてくれるし 会話も弾んでこの日は2本あっという間でしたw また落ち着いたらゆっくり行きたいです。 #渋谷グルメ
美味い、安い、駅近い!道玄坂の途中にあるダイニングバー
【お洒落で穴場なハイボールバー♪カジュアルデートの二件目とかにオススメ☆】 表参道で飲んだ後、二件目行こう♪となり、夜風が気持ちかったので渋谷まで歩いて、こちらのお店へ♪ 道玄坂の目立たないところにお店がある☆ そんなところから穴場ぽさがむんむん~♪ 中には入り、カウンターへ。 一人で飲む女性もいれば、カップル、大人な宴会をしてる人も。 色んな面で使えそう♪ ハイボールのお店なのでハイボールをオーダー。 因みに、違うお酒もちゃんとあります。 ハイボールはあんまのまないから違いとか私にはわからないけど飲みやすかったからおいしーのかも\(^ω^)/! 軽いつまみとかもあるし、友達やデートの二件目にオススメ☆
朝までやっている、ピザやパスタが美味しいカジュアルイタリアンレストラン
お手頃にサクッとランチ( ¨̮ ) 地下だから見えないですが席多いので入りやすく、安心です。 ピザは具沢山でとろっとしていて、ミミがカチカチじゃないのが食べやすくて好きです。 お店キレイだし、席もゆったりめ、喫煙専用室があります。 渋谷でとりあえず何か食べたい時に、駅からも近く使いやすいお店です◎ #使い勝手良い #駅近で嬉しい #さくっとランチ
ウレシイ朝の5時まで営業。種類豊富、本格ラインナップが自慢のBar
先日、渋谷で飲んだときの2次会♪ 若人の出逢いのお手伝い♪ ダーツはさておきラブジェンガをしながらお酒を呑み呑み…うん、もう終電ないよねー(>_<) Beeは全国でもかなり店舗数の多いダーツBARチェーンを展開してます。 お酒の種類も多く、ダーツ以外のゲームもたくさん! 飲み会は重宝できますね♪
円山町にある神泉駅からすぐのイタリアン
ちょっとした集まりにお呼ばれしての訪問 円山町のどまんなかなんですが、わかりにくい場所だったんで、少し迷いました 土地柄深夜までやってて、食事も楽しめてと、そのたぐいの会にはちょうど良い感じ
友人のバースデイ! 焼肉屋さんからのデサリータさん! もう一杯軽く行こうとなりまして、 駅近くが良いねと。 駅近といえば、、スクランブル交差点目の前にあるじゃんと思い出し訪店。 こちらの雰囲気と、明るいスタッフの皆様が好き! 調子に乗ってスパークリングを何回もおかわりし、 楽しい夜を過ごさせていただきました。
道玄坂 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!