【飲み屋街の小さな欧風料理店で本格ポークソテー】 飲み屋や娯楽施設が連なる雑多なエリアに構える、小さなフレンチ。 立地や外観とは裏腹に、本格的な料理をいただけます。 オープンからしばらくは夜だけの営業だったのですが、最近ランチも始めたみたい。 厨房横のカウンターだけ開けているようです。 注文したのは本日のランチ(1650円)で、フランス風ポークソテー。 厚みある豚肉は、見た目どおりのボリューム感! カリカリに焼かれた表面とふんわりやわらなかな身の対比が絶妙な火加減です。 ほんのりピンク色をしたジューシーな仕上がり。 程よい塩胡椒のシンプルな味付けで、粒マスタードやザワークラウトで引き立たせて。 肉の旨味を十二分に堪能です♪ ちょっと凝った仕上がりだな…と思ってたら、ただ単に豚肉を焼いたのとは違うらしい。 ソミュールというマリネ液に豚肩ロースのブロックを漬けこみ、低温調理したものをベースにしているのだとか。 そのまま薄切りで食べるジャンボンブランというフランスのハムを、厚切りソテー仕立てにしたのだとか。 ジューシーでやわらかな食感の秘密は、これだったのですね! 順番が逆になりましたが、ランチセットについてくるスープ。 今回はブイヤベース。 滑らかで魚介の旨味をしっかり感じるとともに、結構濃厚なトマトの味わいも。 スープだけでも美味しいですよ。 カウンタースタイルのカジュアル店ながら、トータルでかなり満足する美味しさでした! フランスでよく使われるソミュールというマリネ液の中に豚肩ロースブロックを1週間漬け込んでその後低温調理で3時間以上火入れをし、ジャンボンブランというフランスのハムをつくります。 このままでも薄切りにして提供しても美味しく召し上がることが出来ますが、当店はそれを贅沢に厚切りにしソテーして提供しております!
Kagoshima Kiyoshiさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺創房 無敵家
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
コックマン
渋谷駅 / ビストロ
- ~1000円
- ~4000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
THE GREAT BURGER
明治神宮前駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
屯ちん 池袋本店
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
crisscross
表参道駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
麺飯食堂 なかじま
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
吉塚うなぎ屋
中洲川端駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
ル・モンド 新宿店
新宿駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
元祖めんたい煮こみつけ麺
池袋駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~3000円
-
魚河岸 丸天 魚河岸店
沼津駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~3000円