火鍋 裏の山の木の子

ひなべ うらのやまのきのこ

予算
~8000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩2分(82m)
ジャンル
ダイニングバー
定休日
無休
03-5459-4080

口コミ(21)

    ☻こだわりの木の子と素晴らしい接客のお洒落薬膳鍋☻ 久しぶりの投稿です( ☉ ω☉ )わぉ 腸もみセラピストの親友ちゃんと身体に良い料理を食べたくてこちらをチョイス! 雑居ビルにあるとは思えないお洒落な空間で、私たちは予約して開店と同時に入りましたがすぐに満席に。 コースで頂きました。 前菜もどれも美味しい〜 ボタン海老の紹興酒漬けとか特製春巻きとか。 薬膳鍋はスープを2種類選んで色んな野菜と木の子とお肉で頂きました♪ スープが濃すぎず素材の味が楽しめて良き♡ タレのコーナーがあって色々教えてもらいながら数種類作って頂きましたが良い味変になる〜☻ デザートも選べるのですがこの豆腐のデザート(名前忘れ)がめちゃめちゃ美味しかった!! これでお店出せるレベル!! スタッフのもう中学生をカッコよくした感じの方(どちらにもごめんなさい)が接客素晴らしすぎる(つд;)✨ それだけで幸せな気持ちになれますね❃ 幸せな気分で帰ろうとしたら、ビルの違う階が雀荘らしくてエレベーター乗ったらタバコ臭すごすぎてうぇっとなったw ちゃんと紙タバコのあの臭いね笑 でもまた行きたい〜(*´꒳`*) #渋谷 #薬膳鍋 #火鍋 #接客最高 #身体ぽかぽか

    渋谷の駅付近の雑居ビルにあるおしゃん火鍋屋。 カフェバーのような雰囲気で、ちょっとよいお店にしたい時に利用できます。 (渋谷なので街は汚いですが…笑) 鍋と具材は一人ずつ提供され、自分の好みのタイミングと時間でで火を通せます。 ウリのキノコは周囲豊富でどれも食感や香りがちょっとずつ異なり美味しいです。 火鍋という名前から想像していた辛さはありません。薬膳鍋って感じですね。半袖になる準備はしていましたが身体はポカポカしてくるぐらいで汗かくほどではなかったです。 量は控えめで食べ盛りのメンズは帰りに買い食いしてしまいそうです。(しました) あと厨房の料理人さんが赤ちゃんを背負いながらお仕事をしていたのが印象的でした。飲食店舗も多様な働き方が進んでいるみたいですね。良いことだと思います。

    16時開店と同時にお邪魔しました。 早い時間とあって、2組しかおらず、 ガヤガヤしてないからいい感じ♪ 一応、時間制限2時間あるみたいです。 初めてだったので、とりあえず「きのこ火鍋」(一人前3000円)を人数分オーダー。 ⚠️鍋は人数分頼まないといけないので、ご注意を。 あと注文はQRコードで読み込み、 スマホからオーダーするスタイルでした。 鶏の出汁が効いた「白湯スープ」と 辛くてスパイスの効いた「紅湯スープ」の 2種類がハーフ&ハーフで楽しめるスタイル! タレも、いろんなソースや薬味から 自分のオリジナルのタレが作れるコーナーがあって、 自分のお好みのタレが楽しめます! 私たちは、(記憶曖昧ですが) 豆豉+麻辣醤+黒酢+中国の甘めの醤油+ネギ+ごま ネギダレ+追いネギ+ごま油+白胡麻+ニンニク のタレをチョイス。 迷ったら、お店の人もアドバイスしてくれます。 サイドメニューは ・酔っ払いエビ(一尾400円) ・ジャガイモとザーサイのラペ(450円) をオーダー。どっちも美味しかった!! ジャガイモとザーサイのラペはちょっと酸味があって、さっぱりするのでお口直しに最適✨ジャガイモもめっちゃ細くてシャキシャキ、言われないとジャガイモって気づかないかも。 〆は「野菜麺」と「トマト麺」をオーダー! 2時間後(18時)から徐々にお客さんも増えてきたので、私たちのように早めスタート、結構おすすめかも! ちなみに 写真4枚目→お通し 写真5枚目→鍋を沸かす際入れるスパイス。ローリエの方が「白湯スープ」用、棗、八角がある方が「紅湯スープ」用。「紅湯スープ」用には花椒も入っていて、こちらはお好みで量を調節して下さいとのこと。 内装もカフェのようなおしゃれな感じ✨ カウンター席もいくつかあり、1人でふらっと一人鍋もできそうです。(ランチもあるみたい) ---------------------------- date:saturday, 2/4/2023 scene: dinner This restaurant open from 4pm so we visited there at 4pm.It's kind of early for dinner but I recommend it because there are not crowded. You have to order one Nabe set per person.we were three so we ordered three “Mushroom Nabe ” (3000yen) you can enjoy two types of soup, one is Slow-cooked chicken broth, the other is spicy soup. Also you can make your original souce by yourself. They have 22 types of condiments and souce. you can choose them as you like. If you had no idea which one to choose, the server could advice you. FYI, I posted photo of it. please check the last photo I posted. we ordered below,as side dish ・rapees of potetos and Szechuan pickles(450yen)/ I recommend it as palate cleanser! ・drunk shrimp, which Is raw shrimp marinated in alchol(400yen per one shrimp) #火鍋 #渋谷 #きのこ #きのこ火鍋 #hotpot #shibuya #mashroom

    渋谷サウナスに行った帰りに、お友達の投稿で気になっていたこちらのお店へ。 4,500円のコースにしました。 足りなくて追加するかな?と思ったけど、お腹いっぱいになりました。 前菜のチーズが美味しくてずっとお酒を飲める! きのこたっぷりでタレのバーが自分好みに作れて楽しかったです。 女子会にぴったり! お酒を3杯ずつくらい飲んで、1人6000円くらいでリーズナブルでした!

火鍋 裏の山の木の子の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5459-4080
オンライン予約
ジャンル
  • ダイニングバー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~8000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 渋谷駅 徒歩2分(82m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン PayPay決済可、ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Mio.M
最新の口コミ
ori.m
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

火鍋 裏の山の木の子の近くのお店

道玄坂の居酒屋・バーでオススメのお店

東京の新着のお店

火鍋 裏の山の木の子のキーワード

火鍋 裏の山の木の子の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

道玄坂周辺のランドマーク

03-5459-4080