
【AFTERNOON TEA LADUREE】アフタヌーンティー・ラデュレ
【マカロンボックスバレンタインパッケージ】 バレンタインのデパート催事に妻と娘に付き合わせられた私。もちろん財布として。会場を一巡して、別の場所で座っておりますと、何品が買って戻って来ました。その中のひとつがラデュレ。ラデュレと言えばやはりマカロン。可愛いパッケージ。貰えるのかと思ったら、自分用らしく、早速空けて食べていましたとさ。まぁ、手堅い一品。あはは。 #マカロン #バレンタインパッケージ #娘の食べある記
観劇前に家族と。ケーキも紅茶も美しく美味しい。けどお値段(°▽°)それでも短い時間でしたが素敵な時間を過ごせました。マカロンはお土産に持ち帰り〜♪
マカロンで有名なラデュレにてお洒落なフルコースディナー 都内でもマカロンにて有名なラデュレにてディナーに行ってきました。渋谷駅からはやや遠いので、神泉駅の方が近いと思います、 なお、渋谷駅から東急、文化村を通ってきましたが、通りに面していてやや迷いましたw お店の雰囲気は女性は好きそうな色使いの内装です。ディナーを食べるつもりはなかったのですが、メニューを見て、お腹が減っていたことで、ディナーを食べて帰ることに。 ディナーのフルコースを選んで、前菜、スープ、魚、メインと食べてきました。今回はメインはオマール海老のパイ包み焼きを選択。 味もそうですが、一緒に飲んだシャンパンも最高でした。 デザートは名物のマカロンとなりますが、いくつかのマカロンの中から選ぶことになります。今回選んだマカロンも見た目も可愛く、味も文句なしでした。 ディナーのフルコースからマカロンまで味もそうですが、ボリュームも満足感が多く、お腹いっぱいになりました。
ラデュレはもはや信仰している宗教と言っても過言ではないので、こちら巡礼になります。渋谷の店舗は初めて。 銀座は18世紀パリ(あくまでイメージ)のような貴族の遊び場といった豪華で華やかな印象ですが、渋谷の店舗はもう少し現代的。デザインや色使いはどことなく韓国っぽいかも。 以前行った際、セイボリーが色味重視で味が追いついていないというか、もっと他になんかなかったのか、みたいな感じがどうしてもあったのですが、今回はセイボリーのレベルがぐんと上がっていて最高な気分で食べられました。 紅茶はクリスマスらしくスパイシーなものを、と定番メニューの中でもスパイスの香りが特徴的なものをチョイス。 やっぱり本当に可愛くて大好きな空間。 アフタヌーンティーそのもののレベルも上がっていたのでますます高い頻度で行きたくなる。
娘からの報告です。 パリで創業した老舗パティスリー「LADUREE(ラデュレ)」のサロンにてアフタヌーンティーを楽しんできたとのこと。 選んだコースは人気の限定アフタヌーンティーという「Afternoon Tea ”Mademoisell Rose” (マドモアゼル・ローズ)」。 Rose色に統一した「セイボリー」は、フォアグラやタルトなど様々。 「タルトレット タラマ」「ピンク エクレア サーモン」「苺とフォアグラのハートブリオッシュ ラズベリーパウダー」「マカロン ビーツ 」。 大人気の「マカロン」は、「イチゴ」「ヴァニーユ」。 「パティスリー」は、「イスパハン」「フレーズ ラデュレ」。 「コールドドリンク」は「クランベリー」。 「ホットドリンク」は「コーヒー「」または「紅茶」。 以上、最上級のアフタヌーンティーを十分に堪能したとのこと。 そして家族には「マカロン」のお土産も。
予約・問い合わせ | 03-3477-9044 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩5分(400m) JR山手線 / 渋谷駅 徒歩6分(410m) |
席数 |
48席 (サロン・ド・テ:店内(22席)・テラス(24席)) |
---|---|
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のホームページ | https://www.laduree.jp/ |
---|---|
利用シーン | PayPay決済可 |
グランドオープン日 | 2019/12/06 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。