モノビス

Mono-bis

予算
~8000円
~6000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分(530m)
ジャンル
フランス料理
03-3797-1017

口コミ(6)

    ぶいやべーす御膳。 東京の渋谷駅から青山学院大方面に向かって10分ほどの大通りから入ったところにあるフレンチ御膳。今年のミシュランビブグルマンに選ばれたらしい。 日曜日の19:30にネット予約したので待ちはなし。 予約時にメニューを決めることも店で決めることもできたので今回は店で決めた。 メインだけを選ぶプリフィックス。 それを御膳形式で提供。 カウンター6席とテーブル2席だけなので基本的にはカウンターキッチン越しに料理工程を見ることが出来る。 次々と提供されて追加デザートまで含めて1.5時間ほどでフレンチを楽しめる。 (前菜) 牛すねコンソメスープ モノビスモナカ(クリームチーズ、アーモンド、アボカド、ケッパー、スモークサーモン ) 新玉ねぎのムース/グリンピーススープ/コンソメゼリー かつおの瞬間燻製 豚肉のシェリービネガー煮込み キノコのスープ ミルク仕立て パテドカンパーニュ春巻き (メイン) ぶいやべーす(真鯛、メバル、天使エビ、帆立、あさり) 特製バターライス (追加デザート) どら焼き 前菜ではかつおの瞬間燻製が驚き。かつおらしくないと言えるかもしれないが、菜の花との相性が抜群。 メインのブイヤベースは思ったより出汁が濃いめに出ている。バターライスを入れてのリゾットで完成かな。 同行者のハンバーグ、サーモンも美味しそうだったので次の機会にはそれを食べてみたい。

    ビブグルマンの御膳スタイルのフレンチ。 モノリス(近くのフレンチ)の系列です。 カウンター中心の8席で、予約は決められた時刻枠に取り、料理は揃って一斉に提供されて行きます。 この日は、 ・山形豚厚切り低温生姜焼き御膳 ・鮭のミ・キュイ塩焼き、いぶりがっこラヴィゴットソース御膳 ・ぶいやべーす御膳 ・ハンバーグ・ロッシーニ御膳 やっぱりここはハンバーグ! マディラを使ったソースという記載もあり決定。 メインまでの小皿もフレンチながら和っぽく、どっちとも言えるような料理でした。 ハンバーグは、やはりロッシーニということで、固めのしっかりしたもの、和牛を贅沢に使ってあり、とても肉肉しく、食べ応えがっつり。 そして期待のマディラ使ったソースは、ほんとに深みありコクあり、フォアグラにがっしりハンバーグに合う、濃厚な旨さでした。 カリフォルニアのカベルネを合わせましたが、完璧なペアリング! オレンジ色の見事な目玉焼きに、香り付けされたバターライスも、上質感とガッツリ感が同時に満たされ最高でした。 ほかのメニューも全部おいしそう、ぜひ試したいです。

    お箸で頂く定食スタイルのフレンチ✨ 豚の生姜焼きなども気になりましたが、今回はちょこちょこおかずを頂ける松花堂御前(2,980円)を頂きました♪ 御前の中にはおしゃれで丁寧に作り込まれたおかずがたくさん♪ビールが進む美味しさでした^^ きのこの炊き込みごはんもこれまた美味でした! #表参道ランチ #カウンターにて #おひとりさまグルメ #予約がベター 2022.12.16.fri 11:30

    渋谷の美味しい店が集中する渋二通りエリアに立地。近くにモノリスというフレンチがありその系列です。ここモノビスは気軽に和×フレンチのショートコースが食べれる。当日電話しても入れる場合がある。 今回は生姜焼き定食です、さくさくと突き出しから前菜から出てくる。パテを春巻きにしているやつなんかは新しく、肉肉しい。生姜焼きは低温調理の厚切りポークがベースです。他にはカツオの瞬間燻製なんかも和を感じさせます。オニオンのポタージュ(奥に半熟卵が埋まっている)は王道のフレンチなので和仏両方楽しめます。

    モノリスのセカンドライン,ビストロの意を持つ。 従来のフランス料理のコース主体の料理を日本の「定食」と融合させ1つのお膳の中で完結するという新しいスタイル。 時間をかけず気軽にフランス料理を堪能できる。 事前にコースを予約して訪問。 店内はカウンターとテーブル1卓。 カウンターは一席辺りが広く取られているので窮屈な感じは全くない。 《ハンバーグ・ロッシーニ御膳 4,500円(税込)》 ▪️ビール 白穂乃花 1,100円 まずはビールで喉を潤す。 ▪️突き出し 牛すね肉のコンソメ。濃厚な牛の旨味を堪能。 ▪️蕪のブラマンジェ ジュレの下に茎と葉。蕪のほのかな甘みが感じられる。 ▪️もなか 具材はスモークーサーモン、アボカド、クリームチーズ、ペッパー、イクラ、アーモンドと豊富。 パリッとしたもなかの食感と一体化した具材。見ても食べても楽しめる一品。 ▪️タラのブランダード 丸く整形されたブランダードをフォークで崩すとなめらかなタラとじゃがいもが現れる。 ▪️パテ・ド・カンパーニュの春巻き カリッとした皮の中に肉の旨味を閉じ込めた春巻き。食感のアクセントときゅうりのピクルスとマスタードソースによる酸味も共に楽しむ。 ▪️ブリのたたき瞬間燻製 春菊のソース 春菊と大根のサラダ仕立て 蓋を開けた瞬間に解き放たれる薫香。皮目の香ばしいブリの旨味を引き立たせる。 ▪️ビスク エビ味噌の濃厚な香りと出汁の旨味が口に含めた瞬間に感じられる。ゆっくりと味わいたくなるスープ。 ▪️ハンバーグ ロッシーニ風 ハンバーグ(足利マール牛、国産牛赤身)、フォアグラのポワレ、トリュフのソース、目玉焼き。 ハンバーグは和牛のイチボと足利マール牛を使用。 そのハンバーグにフォアグラのポワレ、マディラ酒をベースにトリュフを加えた豊潤な香りのソース・ペリグーをたっぷりかけて、最後に目玉焼きを載せて完成。 カットすると肉汁滴るジューシーなハンバーグ。 このハンバーグに分厚いフォアグラと香り高い旨味のあるソースにさらに玉子の黄身を絡めて食べれば悶絶間違いなし。 ▪️モノビスプリン 550円(税込) 生クリームも付けられるとのことでお願いする。 トンカ豆の風味をつけた自家製プリン。この香りのアクセントがとてもよく二層になったカスタードの濃厚な味わいを飽きさせない。 ▪️ほうじ茶 甘いプリンを香ばしいほうじ茶と共に。 料理の出てくるタイミングもよく工夫を凝らした楽しい食事。そしてメインのハンバーグが、絶品だった。他にも気になるコースがあるのでまた試してみたい。 ―――HPより――― bis:2番目・となり・セカンド 又 bistroビストロのbis Monolithのとなり・セカンドライン Monolithのビストロ の意味を込めて 「Mono-bis」と名付けました。 朝食・ランチ・ディナーという今までにない新しい営業スタイルの革新的なレストランとなります。

モノビスの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3797-1017
ジャンル
  • フランス料理
予算
ランチ
~6000円
ディナー
~8000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分(530m)
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩8分(570m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン

更新情報

最初の口コミ
Saito Daito
最新の口コミ
Yasuhito Ikadatsu
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

モノビスの近くのお店

渋谷東口・宮益坂のフレンチでオススメのお店

東京の新着のお店

モノビスのキーワード

モノビスの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3797-1017