モノリス

MONOLITH

予算
~20000円
~15000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分(540m)
ジャンル
フランス料理 創作料理 テイクアウト チョコレート ステーキ
定休日
毎週月曜日
03-6427-3580

伊勢丹のシャンパン・フェアで買ったシャンパンを飲むために、持ち込みのできるお店をBYOのページで探したら、渋谷の名店「モノリス」があるではないか。前回訪れたのは3年以上前だが、なかなか再訪する機会がなく、これはチャンスとばかり電話して予約。 店内は黒を基調としながらも明るいモダンな雰囲気。3年前に訪れた時はもう仄暗くシックな感じだった。支配人に聞くと2015年4月に改装したとのこと。この日いただいたのは「クリスマス・メニュー」。 ・アミューズ(豚のリエットのエクレア風) ・人参のムース、ズワイガニ、イクラ、雲丹  コンソメジュレ寄せ、柚子風味 ・フォアグラのポワレとなめこを浮かべた栗のスープ  茶碗蒸し仕立て ・イトヨリ鯛と海老のムースのクッション仕立て  軽やかな甲殻類のソース ・黒毛和牛A5サーロインのロースト  トリュフ風味のサラダ、ムスクランを添えて ・フォンショコラ、バニラアイスクーム添え ・コーヒーまたは紅茶 ・サンタクロースのプレゼント ここの驚くべきことはそのボリュームである。一品ごとの量には驚かさせられる。最初のアミューズは別にして、2皿目のムースは明らかに通常のフレンチのお店の倍以上はある。写真を見ると、このガラスの器は上げ底に見えるのだが、全然上げ底ではなく逆に底が深いぐらいだ。その分しっかりとムースが入っている。おそらく他店ではこの半分がいいところだろう。 その後に出てきた料理もボリューム感は半端でない。ただし、味は濃厚といった感じでなくどのお料理も味とボリューム感がマッチしていて飽きを感じさせることはない。少し時間はかかるもの綺麗に平らげてしまう。 最後にいただいた苺、生クリーム、チョコで作られた「サンタクロースのプレゼント」は可愛かった。相方はこれは使えると一生懸命写真を撮っていた。w  「モノリス」はおそらくクラシック・フレンチのジャンルに入るのだろうが、その味というか感性はどことなくニューヨークのようなアーバンスタイルという印象だった。また美味しいシャンパンやワインを手に入れた時に一緒に美味しい料理を食べたいと思う。皆さんもBYOを楽しみましょう。

Katsuhiko Komatsuさんの行ったお店

モノリスの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6427-3580
ジャンル
  • フランス料理
  • 創作料理
  • テイクアウト
  • チョコレート
  • ステーキ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~15000円
ディナー
~20000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分(540m)
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩8分(610m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

28席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://neo-monolith.com/

03-6427-3580