【珍しく2回目の投稿はその必要性を鑑みて】 実はこのお店のことに関してはRetty Newsに詳しいのでそちらを是非見て頂きたい。 https://retty.news/26240/ 今回早2回目のにして待望の訪問、Gats会。創業300年を超える老舗、福島県の酒蔵仁井田本家がその歴史上で初めて公認した”お燗番”である水原氏のお店である。水原氏は「お燗とは調理です。お酒を加熱するというのをただあっためるだけ、それは調理ではありませんし、お酒本来の旨さを全く引き出せません」とおっしゃる。 チロリは銅と硯を使い分けるのは熱伝導の差であり、それぞれが90度と70度の湯煎に浸かっている。実はその他にも氷水の層がある。そして、その上にはズラリと温度計が並んでいて、温度管理を伴う撹拌をしながら”加熱”という調理してゆく。もちろん、その調理法は酒によって異なる。 Retty Newsにこの店の看板である純米吟醸のお燗のつけかたが出ている。 仁井田本家 自然酒 純米吟醸のつけ方 お酒を銅のちろりに入れる 湯せん(70°C)で60°Cまで上げる 水せん(氷水)で40°Cまで下げる 湯せん(70°C)で58°Cまで上げる 常温のお酒を少し足して53°Cまで下げる あらかじめ温めておいた徳利に静かに注ぐ 口径が5cmのおちょこで飲む この加熱、急冷、再加熱、そして加酒をする理由は、是非お店で水原氏に聞いて見て頂きたい。このプロセスを経て出されるお酒をお猪口でいただくのだ。「先ずはその突き出しの左のやつを口に含んで、お酒で追っかけてください。」このような説明がなされる。食べ物と酒の融合。お米を醸した液体を、ご飯と同じ視点で見てくださいと水原氏は言う。 先日とあるシェフが「日本人にとってのお米というのは、口の中で自分の好きな味にコントロールするという機能があるんです。例えば、塩辛いシャケの焼いたものだとご飯を多めに口に含む。味の薄いものなら少なめに、そしてそれは口の中での旨味として機能もするんですよ。例えばパスタなら、決まった味のものが出て来て、口の中でそういったコントロールをするということはないわけです。」とおっしゃった。 「酒も一緒です、料理が酒の味を引き立て、酒が料理の味を引き立てる。この料理にはこの酒。その先にある、調理してさらに、美味いと思ってもらえる酒を出すんです。」とは、水原氏の言葉である。 そう言った水原氏の思想が今回最もよく出ていたのが、出汁で割った酒。綺麗な煮物に合わせて出されたそれは、もはや和食の新しい進化じゃないのかと思う程鮮烈で、まさにそのアテと酒の組み合わせの妙は、すべての人を唸らせるに足るものだった。アテを食べて酒で追っかける。それぞれの味と共に、その融合した時の頂点を、水原氏は見せようとしている。 とにかく絶妙に配される酒。オードブルからデザートまで、完璧な融合をもってサーブされ、それらは常に驚きに満ちており、さらに言うなれば”今まで飲んでいた日本酒”という概念を根底から覆してしまうほど別物である。とにかく美味い。 水原氏は日本酒の可能性を見事に引き出した現代のお燗のマエストロだ。試行錯誤の末に発見したその調理法を隠すことなく、「どこにも秘密なんてものはありません、美味しい素材を美味しく調理するというのをただずっと、ひたすら毎日考えてます。もっと、さらに美味しくできるんじゃないかと思わなければ、そこで終わりですからね。」と、水原氏はおっしゃった。 酔うために飲む酒では無い酒という概念がここにはある。それはとても大きな発見だ。心地よい時間が流れるため客の滞在時間も長く、一晩で1回転しかできない。それだけゆったりと、全員が話をしながら食事と酒を楽しんでいるということでもある。 2回目にして更にその感動は大きく、再度投稿させて頂きます。
akira iさんの行ったお店
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
ダバインディア
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
シンシン 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
矢場味仙
矢場町駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~2000円
-
かんだ やぶそば
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~4000円
-
大衆割烹 三州屋 銀座店
銀座一丁目駅 / 割烹・小料理屋
- ~2000円
- ~4000円
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
エル カリエンテ モダンメキシカーノ
品川駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ハングリー ヘブン目黒店
目黒駅 / ハンバーガー
- ~1000円
- ~1000円
-
まんてん鮨 丸の内
東京駅 / 寿司
- ~3000円
- ~8000円
-
シェイクシャック アトレ恵比寿店
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~1000円
- ~2000円
-
みますや
新御茶ノ水駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~4000円
-
豚足のかどや
なんば駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
天すけ
高円寺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
吉宗 本店
観光通り駅 / 和食
- ~1000円
- ~2000円
-
春駒 本店
天神橋筋六丁目駅 / 寿司
- ~2000円
- ~3000円
-
とんかつ マンジェ
八尾駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
北大塚ラーメン
大塚駅前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
築地すし大 本館
築地駅 / 寿司
- ~4000円
- ~5000円