《神泉いちのや》前から行きたかったお店に、母の快気祝いで父と共に行ってきました。 電話で要予約。焼くのに50分かかりますからね。天保三年創業の老舗の鰻屋さんです。予約では、白焼付出しでお重二枚を三つ頼んで来店。メニュー見たら、上うな重だったことが判明。その上は、食べきれないと思い、辞めといて正解でした。 しかし、店内に入ってメニューを見たら、鱧と鴨が食べたくなり注文。ビールも頼み、鰻よりも先に出る鱧and鴨を楽しみにしていました。 そしたら、電話しておいた白焼がトップバッターで登場。自分で山葵をすりおろしましたが、塩で食べた方が、ほんのり甘みさえ感じ、ミネラルたっぷりの塩での食べ方に感動!美味しかったです。ビールのアテにしていましたが、鱧、鴨と来たので、獺祭もいただきました。 また、お重もご飯が少なく、丁度いい感じ。タレも上品な甘さで、甘過ぎずから過ぎず、絶妙な味付けです。お米も水分が丁度いいため、タレを吸ってもべたつかなく、むしろサラサラした感じさえしました。 あがりも鰻の脂を意識して、少し苦目の緑茶。口の中が、さっぱりしました。 店員さんの対応も、男女とも丁寧で、和みました。 コストは高いのですが、ゆっくり食すには最高でした。 最後に、「また、来て下さいね」と言われましたので、「しょっちゅうはこれませんが」と申し上げたところ、そうですねと店員さんに、同情されました。 とても満足のいく、素敵なお店でした。
今井信明さんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
広州市場 西新宿店
新宿西口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
荻窪中華そば春木屋 荻窪本店
荻窪駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
谷や
水天宮前駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
一滴八銭屋 新宿本店
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~4000円
-
中華そば 青葉 中野本店
中野駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
竹子
飯田橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~3000円
-
赤坂麺処 友
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
よもだそば 日本橋店
日本橋駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円