更新日:2024年12月01日
東京にいながらおいしい南米の料理を味わう事ができるお店
代官山に隣接する「猿楽町」というエリアはなかなか面白いお店がたくさんある場所だ。青いバスのような外観が特徴の、ここ「Cafe Habana」もそんなお店の一つだ。提供するのはキューバメキシカン料理。なんと本店はニューヨークというのだからグローバルな話だ。 このあたりは坂が多いためか、お店の作りも少し変わっている。入り口を入ったらちょっと階段を降りて店内。結構広くて天高もある。通りに面している部分はガラス張りのため、明るく開放感があって、気持ちがいい。 ランチメニューはキューバサンドがいくつかと、グリルステーキ、チキンブリトー、タコライスなどなど。 頼んだのはシンプルなキューバサンド。メニュー名的には「Cuban Sandwich キューバンサンドイッチ」。フルサイズが1,400円、ハーフが1,000円だ。 出てきたキューバサンドは焼き色が綺麗で美味そう。ローストポークを主体にした中身だが、チーズやハム、ピクルス、マヨネーズが入っており、一体感とバランスがいい。ボリュームもあって、2つだと少し多いかも。でも1つだと少ないし、、という感じ。 帰りに店の外を見たら、まさかの峰屋の番重。いいパン使ってるね! #峰屋のパン #キューバサンド
遊びゴコロたっぷりのお店
合コンにめちゃくちゃぴったりなお店。というかむしろみんな合コン利用しているのでは?というレベルに合コンしている男女が多かったです。 かなーり店内は暗く内装もユニーク。まず入り口が本棚、どの扉を押せば良いのかわからなくなります笑 そして店内には車があります。もう意味がわかりません。。。(しかもこの車もお席なんですよね) お通しがアイスクリームひっくり返したようなスタイルのポテサラ。もう面白い!カクテルは星座をモチーフにしたものがあったりとかなり面白いです。これは合コンで使えるお店ですね。。
常連になりたい雰囲気抜群の隠れ家的居酒屋
学校の同期と利用しました。 8人だったので、個室でした。ゆっくり会話できました。 店員さんは元気です。雰囲気も良いし、料理も美味しかったです。 また、渋谷で集まる時は利用したいです。
ヘルシーであっさりしたものが多い、ペルー料理店
渋谷の桜坂にあるペルー料理屋さん「ミラフローレス」。ちょっとした裏道にあるので知らなかったら前を通るすことすらないかもしれない。 入ってみると、意外とお店は広い。ランチタイムはシンプルなレギュラーランチ(平日限定:1,300円)、ダブルランチ、ミラフローレスランチなどなど。ダブルランチ(1,800円)はメインが2品、ミラフローレスランチ(2,200円)は3品選べる仕組みになっている。 この日はシンプルなレギュラーランチにして、選んだメインは「若鶏のハーブグリル」。他にはカナリオ豆のチョリソー添え、チキンのクリーム煮込み、白身魚のトマトスープ仕立てなどなど。 最初にサラダとスープが登場。サラダはちょっと酸味が効いたクリーミーなドレッシング。スープはちょっと塩味が強いが、それが食欲をそそるということで、コースのバランスとしては悪くない。 そんなサラダと同時期に提供されたのが「青唐辛子のソース」。そんなソースを眺めながら待っていると、メインがワンプレートで登場。思っていたより1.5倍ぐらい大きいチキンに、ライス、レモン、そして再びのサラダ。なぜサラダがもう一度出て来るのかはよくわからない。 このチキンが良かった。大きい分、少し薄い目なのだが、表面はカリカリに仕上がっており、香ばしさと旨みが共存する。ここに青唐辛子ソースを加えると旨味と辛味が加わるのが面白い。ご飯との相性も良かった。 最後にミニデザート。これがまたちょっと面白い。シナモンの香りがあって甘味の中に爽やかさ。ペルー料理ってちょっと珍しいので、気になる方はぜひ。 #桜坂 #ペルー料理
日本のクラフトビールと日本酒の専門店!
渋谷といっても246をはさんだ桜丘町。 昔は地下の渋い立ち飲み屋とかあったけど、巨大な高層ビルが雑多な区画を飲み込み再開発中なエリアです。 TAKIはそんな開発の波から外れた雑居ビル群の中にあって、クラフトビールを中心に日本酒などにも強いお店。 つまみもひとつひとつ凝ってる! 今日のおすすめにあった遠野パドロンなるツマミは、みためシシトウ。 辛味は無し…と思ったら一個だけピリ辛アリ。お店の方いわく「それ、アタリです。たまにありますね」 そりゃラッキー(笑)。 そのほかに鶏モツ燻製、山形産だだ茶豆ポテトサラダ、豚ヒレ肉炭火焼き、などなどどれも旨し。 ただし、大食い派の方にはちと物足りないかも? 来店前に軽く腹ごしらえ推奨。 あくまで「呑み」メインでどうぞ。 あと、冒頭にも書いた通り、雑居ビルのなか(しかも3階)とわかりづらく、しかもスマホナビで向かうとひとつ隣の区画を指したので注意… 結局ぐるぐる回って電話しちゃいましたので念のため。 ともあれ満足満足…ごちそうさまでした
世界のビールが38種類とお酒の種類もとても豊富なダイニングバー
0次会使いにちょうどよいお店。 入るときのエレベーターが頼りない感じだが、 中はうるさ過ぎず、静か過ぎず、良い雰囲気。 お酒の種類がとにかく多い。 収容人数も多く、入れないこともなさそう。 禁煙喫煙が分かれていればなお良かった。 #渋谷 #お酒の種類が豊富
まんまるオムライスがオススメのイタリアン
金曜の夜に上司に声をかけてもらってこちらへ。深夜残業になると思ってちょっと食べてたもんだからそこまで食べられなくて残念だったんだけど、とりあえずどれもこれも美味しかったなぁ。 また行きたい。
様々な使い方ができる24時間営業のトラットリア
渋谷でイタリアンバル! 渋谷で2軒目でこちらへ。ビールとアヒージョとポテトでゆっくらら飲みました(^^)この日は混んでたせいか、料理に時間かかっていました。 店内喫煙できるので、喫煙者には嬉しいお店のようです。 ドリンクの種類も多く、サクッと飲むにも良さそうなお店でした( ^∀^)
New富士屋本店、めっちゃ洗練されていてびっくりしました。メニューもどれもこれも悩ましいほど魅力的で充実している。ワインはお任せで頼んでも良いし、セラーに選びに行っても良い。ここは女子会にもデートにも良さそう。
1人でも気楽に入れて女性にもオススメな渋谷にある隠れ家的なお洒落なバー
【神泉、雑居ビルの2階にある夜遅くまでやっているご飯利用もできそうなおしゃれ居酒屋さん】 神泉の駅から道玄坂上に向かい、交番前くらいにあるお店。ビルの2階にあるのですが、なかなか見つけにくい感じでお店が出ているので、あまり知らない人もいそうなお店です。 たこブツ、唐揚げ、生ハム、フライドポテト、ハンバークステーキをオーダーしました。 たこブツが歯ごたえがしっかりしてて美味しかったのと、ハンバーグステーキがナイフを入れると肉汁が溢れてきてすごく美味しかったです。 飲みだけではなく、夜遅くのご飯利用にも使えそうなお店。 夜遅いとどうやら混み合うという口コミもあるのですがこの日は静かに使えました。 ごちそうさまでした。 #神泉 #渋谷 #居酒屋 #定食っぽいメニューにもできる #ハンバーグ #おしゃれ #隠れ家
ランチに出てくるお味噌汁は絶品!家庭の味の定食屋さん
2Fはドカンドカン酒場という名前で営業してるようです。 ランチに一度行ってほしい! 味噌汁が、実家の味って感じです。 メニューもいい。 ブリフィクススタイル日本食Verみたいな。 メインを選び、 あとは、ごはん、おかず、味噌汁お代わり自由です。おかずもけっこう豊富。 本日の日替わりメインは、 おろし付きステーキ。 これで800円ならお得かと。 是非一度(*☻-☻*)
チャージなしで飲めるゆっくりお酒が楽しめるウィスキーバー
渋谷って言うと、やっぱりええかっこしいな店多いですが、見つけました。名より実を取る店。 やや古めかしい感じの店内、落ち着きます。 値段も親切価格。 若い人こそこういうお店でお酒の勉強するべきです。 一人で酒とじっくり向き合う…。 そんなことができるお店がまさか渋谷にあろうとは…。 わたしもまだまだ勉強させてもらいます。
道玄坂、渋谷駅からすぐのダイニングバー
友人がやっているイケメン揃いのバーへぷらり(^^) 行くときはいつも賑やかでいろんな職種の人がいて話題に事足りない\(^o^)/ 1人でも2人でも楽しめるし、奥に個室があるから飲み会でもおすすめです(≧∇≦)
美味しい、美しい、楽しいを より多くの人に 。
渋谷桜丘町に2019年11月にオープンした大人の遊び場! 食事に生演奏にライブビューイングといろんな楽しみ方のできる場所です。パーティーの貸切にも最適です! #無料wifi #貸切
渋谷区にある渋谷駅からすぐのダイニングバー
【渋谷、30人オーバーでも使えるパーティースペース】 渋谷の道玄坂下にあるパーティースペースです。 30人オーバーでも使える貸切スペース。 会社の懇親会で利用しました。 ソファ席もあり、 スタッフの方バーカウンターで飲み物を作ってくれる。 荷物置き場なども完備されてて、 特に困ることもなかったです。 ごはんはブュッフェ台に出してもらえました。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #パーティースペース #貸切 #イベント
業界初?渋谷に忽然と現れた『生カレー』とは一体?? 基本的に日本人は「ナマ」と付くと食指が動くもの。 生ビールに生チョコ、生キャラメル・・・ けれど生カレーと聞いても一瞬「それは美味しいのか??」などと考えてしまいます。 「SPOT」 早速、地下へと続く階段を下りてみましょう。 こちらのオープンは2018年3月。 夜はバー、昼は「生カレー屋さん」。 しかもどうやら地下二階もあるようで、そちらはカラオケルームになっているそう。 カウンターには「生カレー」の説明が。 「ルーや具材全てが火を通さず生で作られたカレー」とのこと。 ほうほう。 判ったような、判らないような。 早い話が、食ってみろってことですね。 ★生サラダカレー ¥800 おぉ、想像以上に華やかな見た目!! ブレンドしたスパイスを生の牛乳で溶いたようなカレー。 そして具材はすべて生野菜。 フムフム。 ガーッと混ぜていただきましょう。 ・・・あ、なるほど。 食べるといろいろ納得しました。 つまりは、ガラムマサラ味ドレッシングをかけたサラダライスみたいなものなのね。 そう考えると特に変なものではなく、すんなり受け入れられるもんです。 もちろん、ライス以外はすべて冷製。 これからの暑い季節にピッタリだし、油っこい重たさも皆無。 そして、オペレーション的にはコンロが要らないってのがミソでもありますね。 そう考えると、冷やしカレーうどんやら、弁当やら色々・・・・なんて、後で調べてたら、あ、やはり。 クラウドファンディングでこんなのやってるの見つけました。 『渋谷発!絶品生カレーを世界に広めよう!』 やはり、展開のチャンスをうかがっているみたいですね。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-3926.html
渋谷の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気のなか日本酒と和食をご堪能いただけます。
渋谷の日本酒ダイニングsakeba 友人と久しぶりのハシゴ酒❤️ 2件目は渋谷から直ぐにある 大人の隠れ家日本酒BARへ 店内はカウンター席とテーブル席がありますが平日なのに満席で人気なんですね❣️ 素敵なカウンター席に通されました✨ カウンターですと素敵な店長さんと沢山お話しできて楽しいです 日本酒で乾杯~ ・生牡蠣 北海道産のクリーミーな牡蠣 身がぷりっぷりでとっても美味しいです 牡蠣専門業者さんより取り寄せてるそうです ・シャインマスカットの白和え なんてお洒落な白和えでしょう❣️ マスカットの甘さと白和えが良く合います 美味しくてお酒もすすみます ・三尺枡のトロタクこぼれイクラ こちらは見た目も綺麗め映えるキラッキラッのいくらが贅沢にトロタクの上に盛盛にかかってます❣️ 海苔と頂きます ・いちじくバターのミニタルト 大好きないちじくとバターが良く合い美味しいです 美味しくて何個でもいけます! ・蟹味噌クリームコロッケ 揚げたけホクホクの贅沢なカニ味噌クリームコロッケ! 特性ソースも美味しいです どちらも美味しくてお酒もすすみます´ 日本酒がずらりと並んでいて50種類以上のラインナップです ・土田生酛 ・ASTERISK ・にごり十水 ・純米酒 お酒も美味しく、おちょこも素敵でテンション上がりました 会話も弾み楽しくわいわい頂きました また行きたくなるお店です ご馳走様でした
気にるアテがいっぱい。 レバームースは ココアのコーンとの組み合わせが 最高。 お店の賑やかさも アテになる。
渋谷と代官山の間、落ち着いた食事ができるオシャレなハンバーガー屋さん
とても落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせました☺️ 下に古着も置いてあったので古着も楽しめます! ケバブのランチメニューが美味しかった。。。 他にもハンバーガーがあったので 次回食べたいなと思いました! また絶対行きたいです✨ 店内もオシャレなのでインスタ映え間違いなし
自家焙煎した豆をネルドリップしたコーヒーが楽しめるダイニングバー
のんびり二軒目で音楽を聴きたい人におすすめのお店。少しコスパは良くないかなあという印象ですね。 #渋谷 #音楽 #二軒目利用
渋谷南口・桜丘周辺 ダイニングバーのグルメ・レストラン情報をチェック!